ソロモンの鍵のプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)

投稿日:

前回からの続きです!

皆さんこんにちは。
なんだかちょっと眠たいような気がする伊達あずさです。
星座宮は一発即死の危険なダンジョンなのに居眠り運転したらまずいかなぁ・・・

ソロモンの鍵のプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵1
まあ、そういいながらもやっちゃうんですけどね!

ソロモンの鍵のプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵2
ルーム4はスパークボールの部屋みたいですね。まるで部屋の鍵がスパークボール達によって守られているかの様です。
幾らアクション要素があるからとはいえ、この状態のまま鍵がある場所に突っ込むのはあまり得策ではなさそうです。どうにかしてあのスパークボール達を別の場所へと追いやってしまいたいですね。

ソロモンの鍵のプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵3
まずはこんな感じで石を延長してスパークボールをこちら側へと誘導します。

ソロモンの鍵のプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵4
後はここの石を頭突きで壊してしまえば、スパークボールを1つ右側に追いやることができました。

ソロモンの鍵のプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵5
足元に石を出して左へ移動しているとカミーラの鏡からゴブリンが出てきました。落下耐性がないくせに、カミーラの鏡から召喚されたときだけはどういうわけか強い落下耐性が付与されているのです。

ソロモンの鍵のプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵6
頭を押さえつけられているようで何となく嫌ですけど、とりあえず頭上のゴブリンのことは放っておいて、この位置に石を呼び出します。

ソロモンの鍵のプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵7
すると下のスパークボールがこの石を伝ってこちら側へとやってくるので・・・

ソロモンの鍵のプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵8
右側にも石を出して身の安全を確保しつつ・・・

ソロモンの鍵のプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵9
一番右側の石にスパークボールが到達するのを見計らって今出した石を消してしまいます。これで、右端の石にスパークボール2つを封印することができました。

ソロモンの鍵のプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵10
こうなっちゃえば鍵を取るのは簡単ですね。
あ、そうそう。鍵の左右、そして、上にあるお花みたいな形をしたものはクリスタル・ラド(ブルー)というもので、これを取るとファイアボールの射程が0.5ブロック分長くなるそうです。宝石と違い実用性があるものなのでしっかり拾っておきましょう。こうやって私も一流の魔法使いになっていくのです。幾ら過去に何度も世界を救った実績があるとはいえ、今の私は新米魔法使いに過ぎませんからね。

ソロモンの鍵のプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵11
未だ健在の左のスパークボールの隙を付きつつ、鍵、宝石、そして、3つのクリスタル・ラドを全て頂きます。アイテムが落ちている場所には石が出せないので、拾っておかないと邪魔っていう意味もあるのですよね。

ソロモンの鍵のプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵12
後は先ほどと同じ要領で左側のスパークボールにもご退場頂きます。

ソロモンの鍵のプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵13
本当は3匹とも一番右端の石に追いやってしまいたいところなのですが、現在住んでいるスパークボールの進路を下手にふさいで逆回転されたりすると非常に困るので、別のお家を作ってあげました。本当はこのスパークボールのお家を作る際、上にいたゴブリンを落っことせればなお良かったのですが、運悪くタイミングが合わなかった・・・

ソロモンの鍵のプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵14
後は足元に石を呼び出して扉へと向かうだけです。カミーラの鏡から召喚されたゴブリンが私の姿を見つけて襲い掛かってきますが・・・

ソロモンの鍵のプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵15
近づいてきたところで、足元の石を消してやれば真っ逆さまです。

ソロモンの鍵のプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵16
さ~これで後は扉へと向かうだけなのですが、下にある2つのスパークボールのお家・・・換石の術で壊せる石ですよね。中に何か入っているかもしれません。念のため見てみましょうか。

ソロモンの鍵のプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵17
足元の床を壊して飛び降ります。話はそこからです。

ソロモンの鍵のプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵18
ちょ~っと高い位置にあるので、しっかりと足場を組んでから・・・

ソロモンの鍵のプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵19
私が新しく右に作った新居の方に移住してもらいます。

ソロモンの鍵のプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵20
古くなったお家を取り壊すとライラックの鐘が出てきました。

ソロモンの鍵のプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵21
同じ方法で左のスパークボールも強制移住させちゃいます。こちらにもライラックの鐘が隠れてました。

ソロモンの鍵のプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵22ソロモンの鍵のプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵23
後は階段を作って上がっていき、途中でマッチポンプした2匹の妖精さんを救出したらクリアです!私がもたもたしていたせいで、気付けば制限時間ギリギリでしたね・・・危なし・・・

ソロモンの鍵のプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵24
次はルーム5!

ソロモンの鍵のプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵25
ここは不思議とアトランチスを駆け回っていたあの頃を思い出しますねぇ。

ソロモンの鍵のプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵26
私では壊すことのできない石の上に立っているガーゴイルですが、こうやって私が彼の足元に石を呼び出して彼の領土を延長してあげると、どういうわけか、先端の方まで様子を見に来ちゃうのですよね。海が荒れていたり、川が氾濫しそうだからって様子を見に行ったりしたらダメって教わったでしょ!?

ソロモンの鍵のプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵27
そんな迂闊なガーゴイルは真っ逆さまです。
同じ構造をしているので、これを上まで繰り返せば良いだけなのですが・・・足場を作りながらこれと同じことを後7回も繰り返していたら、扉へたどり着くまでに活動限界が来ちゃいそうな気がするけど、果たしていけるでしょうか・・・

ソロモンの鍵のプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵28
2匹目・・・無駄な石を召喚している暇はないので、足場は階段状に作っていきます。

ソロモンの鍵のプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵29
3匹目・・・次のガーゴイルへと向かう階段を作りに戻る際、ジャンプでクリスタル・ラドもしっかり回収していきます。

ソロモンの鍵のプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵30
4匹目。そういえばですね・・・結構、綺麗に階段を作れてますけど、実はズルをしちゃってるのですよね。それがユトラ王にも秘密な非公式魔法の2つめ・・・時間凍結術(ポーズ機能)なのです!この魔法も他の世界で偶にお世話になってます。指先1つで幾らでも好きなだけ時間を止めることができちゃうのですから、作戦なんて練り放題なのです。最近のパズル世界なんかだと、この魔法を察知して、私の視界を奪ってくる(ポーズ中画面を真っ黒にされる)意地悪な世界もあったりしますけど、レトロな世界にはそのような防御魔法はまだ存在していないので安心です。

ソロモンの鍵のプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵31
後3匹です。時間はまだ半分以上あるけど・・・行けるか!?

ソロモンの鍵のプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵32
後2匹!このペースなら大丈夫そう。私が変にもたもたしなければ・・・ですけど。

ソロモンの鍵のプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵33
次で最後です。次の階段を作っている途中で鍵も拾っちゃいましょうね。

ソロモンの鍵のプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵34
むむむ・・・右の一番上にいたガーゴイルを落として倒したら妖精さんになった。とりあえず、救出は最後のガーゴイルを倒してからにしよう。

ソロモンの鍵のプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵35
万が一のことを考えてこちらのガーゴイルを倒す際には下に受け皿となる石を出してから落としたのですが、2度も同じことが続いたりはしませんでした。

ソロモンの鍵のプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵36
とりあえず石を3つほど壊して妖精さんを救出。今回はマッチポンプじゃないよ!?

ソロモンの鍵のプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵37
いざ終わってみると、ルーム4よりも時間的に余裕がありましたね。

ソロモンの鍵のプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵38
・・・と、ルーム5をリリースしたところで今日はここまで!
結局今回も2ルームしか進めなかったけど・・・これからどんどん難しくなっていくというのにこんなペースで大丈夫なのか・・・なんだか早くも不安になってきましたよ。

この記事をもっと読む
Prev | Next

プレイ日記一覧へ
>>ファミコンソフト一覧へ

Studio POPPOをフォローしませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください