タッチ ミステリーオブトライアングルのプレイ日記14:レトロゲーム(ファミコン)

投稿日:

前回からの続きです!

皆さんこんにちは。
「学校にナイフを持っていくと良い」といった微妙な表現を何故現代風の世界観を持つこのゲームに敢えて盛り込もうと思ったのかその判断に疑問を抱かずにはいられない伊達あずさです。
昔は表現の自由が本当に自由だったのだなぁ・・・と、改めて感じますね。もちろん個人的にはこのぐらいとやかく言うほどのことでもないと思ってはいますけど、何も原作があるゲームでこんな危ない橋を渡らなくても良いような・・・
ここまでくると、このゲームの開発元であるコンパイルさんの中にタッチに対して恨みを抱いていた人でもいたのではないかと勘繰ってしまいます。あっ!もしかして熱狂的な和也ファンが居たとか・・・

タッチ ミステリーオブトライアングルのプレイ日記14:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵1
かなり今更ですけど、このゲームにはパスワードを用いた中断機能が存在していて、パスワードを入れることで上杉兄弟の体力と所持品、救出した子犬の数を再現することができます。ただ、現在地だけは再現されないようで、パスワードを用いた再開だと南風前から始まってしまうのです。一見すると不便そうですが、もし、道に迷ってしまった場合はこの現象を利用するという手もあるかもしれません。
それはそうと、パスワード入力時に流れるBGMが時間の経過と共に少しずつボリュームが下がっていくんですよね。ドラゴンクエスト2もパスワード入力時のBGMがループし続けないというこれに似た仕様をとってますけど、そういう演出って気が焦るから止めて欲しい!

タッチ ミステリーオブトライアングルのプレイ日記14:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵2
今更そんなパスワード再開の話をしたところでゲームを再開します。
南側も大分区画が複雑になってきてしまったので、区画名の付け方が結構面倒くさくなってきちゃいましたね。今回は南風通り-8(東)の調査からですよ~

タッチ ミステリーオブトライアングルのプレイ日記14:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵3
学校の化け物に対して有効なアイテムがナイフではないと判明してしまいました。どうやら学校に出現する化け物は錆び付かせて倒すらしいですが、錆びさせるための具体的な方法までは教えてくれないのですよね。ぱっと思いつくのは塩水ですが、塩水なんて表現し難いもの果たして表現できるのか・・・それでなくてもこの世界のグラフィックは分かりづらい!

南風通り-8(東)

民家情報
  • 学校の化け物は錆び付かせるといい

お店情報
なし

接続
上(2本):南風通り-7(学校)、南風通り-7(東)
下(2本):南風通り-9(中)、南風通り-9(東)

タッチ ミステリーオブトライアングルのプレイ日記14:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵4
南風通り-8(東)の西側の北に続く道の先には噂の学校があります。ここに錆び付かせて倒すという化け物がいるらしいですが、今はそれっぽいアイテムを持っていませんし、中に入るのは止めておきましょう。
まあ、学校の中に錆びさせるためのアイテムがあったりする可能性も捨てきれませんけどね・・・

南風通り-7(学校)

民家情報

なし

お店情報
なし

接続
上(1本):校内(西)
下(1本):南風通り-8(東)

タッチ ミステリーオブトライアングルのプレイ日記14:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵5
南風通り-8(東)を経由して、今度は東側から北へ進みます。ここは・・・入れる民家もお店もなく道幅も狭くただ北へ抜けるだけの区画です!

南風通り-7(東)

民家情報

なし

お店情報
なし

接続
上(1本):校内(裏門)
下(1本):南風通り-8(東)

タッチ ミステリーオブトライアングルのプレイ日記14:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵6
南通り-7(東)を北に抜けると学校の裏門っぽい場所に辿りつくのですが、突然法則から外れて未知の敵が出現しだしたことから、ここからはこれまでの通りとは別空間という扱いになっているみたいです。となると、これまで描いてきたマップとはそのまま繋げることができないので、マッピングの都合上、この場所を含めた中の探索は後回しにします。

タッチ ミステリーオブトライアングルのプレイ日記14:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵7
先に南風通り-8(東)に残された南側の道の先を調べてしまいます。
ここの南が南風通り-10(東)に繋がっていたため、マッピング的には綺麗に収まったのですが、この通り自体には入れる場所もなく探索的には非常に虚しい!

南風通り-9(東)

民家情報

なし

お店情報
なし

接続
上(1本):南風通り-8(東)
下(1本):南風通り-10(東)

タッチ ミステリーオブトライアングルのプレイ日記14:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵8
既に調査が完了している南風通り-10(東)をそのまま素通りして南風通り-11(東)へ。

タッチ ミステリーオブトライアングルのプレイ日記14:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵9
この通りにはこのゲームの開発元であるコンパイルがあるのですが、中に入れない!

南風通り-11(東)

民家情報

なし

お店情報
<入店不可(セリフなし)>
Softhouse Compile

<入店不可(セリフあり)>
なし

<入店可>
なし

接続
上(2本):南風通り-10(東)、南風通り-10(球場)
下(1本):南風通り-12(東)

タッチ ミステリーオブトライアングルのプレイ日記14:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵10
南風通り-11(東)から北へ進むと重厚なBGMが鳴り響く球場らしき場所に出ます。BGMからして、子犬を10匹集めた後の最後の戦いがここで待ち受けていそうです。タッチ=甲子園みたいな安直な発想に違いない。

南風通り-10(球場)

民家情報

なし

お店情報
なし

接続
下(1本):南風通り-11(東)

タッチ ミステリーオブトライアングルのプレイ日記14:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵11
南風通り-11(東)から繋がる南風通り-12(東)は物凄く幅が広い通りとなっています。そしてこの通りには初登場となる水色のスライム状の敵が出現するのですが、この敵・・・1球で容易に倒せるのですが、倒しても体力を吸収できません。更に敵に触れても体力が減りません。不思議な敵ですよね~

タッチ ミステリーオブトライアングルのプレイ日記14:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵12タッチ ミステリーオブトライアングルのプレイ日記14:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵13
するとこの通りに住むセイント達からこの不思議な敵にまつわる情報が得られました。折角こんなに世界が広いんですから、ゲーム的にはもっと情報が散らばっててもいいと思うのですけどね。いやまあ、近い方が親切ではあるんですけど。

タッチ ミステリーオブトライアングルのプレイ日記14:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵14タッチ ミステリーオブトライアングルのプレイ日記14:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵15
更にこの通りにある白いビルでこの水たまりを汲むのに使えそうなアイテムまで販売されてました。達也でバケツを買いましょう!

タッチ ミステリーオブトライアングルのプレイ日記14:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵16
バケツを持った状態で水たまりに体当たりすると掬い上げることができるみたいです。

タッチ ミステリーオブトライアングルのプレイ日記14:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵17
そんな謎作業を必死に繰り返していると、突然目の前に子犬が出現したではありませんか!水を掬うことで子犬を救うことができました。
・・・と、くだらない冗談をいってみたところで今日はここまで。

南風通り-12(東)

民家情報
  • 水を汲むのに使う物は決まっているよね
  • この町の動く水たまりを集めると何か起こるらしい

お店情報
<入店不可(セリフなし)>
なし

<入店不可(セリフあり)>
なし

<入店可>
白いビル:バケツ(210)、グラス(190)、傘(35)、野球ボール(95)

接続
上(3本):南風通り-11(中)×2、南風通り-11(東)

シティマップ(今回分)

タッチ ミステリーオブトライアングルのプレイ日記14:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵18
赤四角:道
敵の横の数字は倒した際に得られる体力量

この記事をもっと読む
Prev | Next

プレイ日記一覧へ
>>ファミコンソフト一覧へ

Studio POPPOをフォローしませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください