人間とは意味が違う、誤解されがちな犬の行動

投稿日:

こんにちは、栁澤蘭丸です。
犬は犬でも大型犬じゃないと嫌な犬派🐶です!

今日は、犬がよくやる行動だけど、人がやるのと意味が違い過ぎて誤解されがちなものを紹介したいと思います。犬を飼っている人には既に常識かもしれませんが…💦

首をかしげる

犬に適当なことを話しかけると、犬がしきりに首をかしげることがあります。それを見ると、内容を理解しようとしているのだろうか…という気になってしまいますよね。可愛いし!「今日の昼めし、何が良いと思う?」に対して首を傾げられると、「何がいいだろうねぇ」と言っているかのように思えてしまう。
実際、首をかしげている時、犬は何を思っている(?)のかというと、答えとしては「何かを思っているわけではない」って感じでしょうか。なんか犬だし当たり前の気もするけど(;’∀’)
首をかしげると、耳の高さが変わります。かしげていない時に比べて、片方の耳は下がり、もう片方の耳は高い位置にきます。これによって、音をよく聞きとろうとしているのだそうです。右に傾けたり左に傾けたり世話しなく耳の位置を変えている時は、「何だ?何の音だ?」と思って、聞き漏らすまいとしている時っていうわけだそうです。
ちなみにうちの犬は、市の防災無線のチャイムによく反応して首を傾げまくり、しまいには遠吠えをします…。遠吠えは寂しい時にやっちゃうらしいんですけど、人がいるのに何故寂しい気分になるのだ、というのは犬に聞いてもサッパリです🐶

あくび

これも結構有名な話かもしれないんですけど><
犬が何か悪いことをして、それを真剣に叱っていると犬があくびをすることがよくあります。叱られているのにあくびって、人間がやるとさらに叱られることになってしまうんですが、犬がやった時はさらに叱ったら可哀想なことになってしまいます…。
犬があくびをする時は、「落ち着いて下さい」という意味があるのです。
うーん…。叱っている相手に「落ち着いて!」と言うも、人間なら結構さらに叱られることになる案件かもしれないけど(笑)犬としては、「そんな剣幕で怒らないでください…」という感じなのかなあ。相手の緊張をほぐそうとして、あくびをして見せているんだそうなので、あくびを見せられたら「あ、自分今犬から見て余裕がない感じなのか」と思ったらいいのかも。恐るべき共感能力です犬。

ちなみに犬は人間のあくびを「もらいあくび」することがあるそうです。これも犬の共感能力の高さの証らしい。そもそもあくびは、眠い時や退屈な時に何とか脳を活性化させようとして行っているものなんだそうで、現在は酸欠との関連は特にないと考えられています。あくびが伝染するということは、脳を起こそうという行動が伝染しているということになります。犬も人間も群れで暮らす生き物なので、眠い時にみんなにあくびを伝染させて、脳を起こし、「ぼーっとしていたら危ないよ」と注意を促しているのではと考えられています。
正直あくびをしながらそんなこと考えたこともなかったけど…(◎_◎;)

というわけで、犬が首を傾げたり、あくびをしていたら、人間がやってるのとは意味が違うってことを念頭において観察してみると面白いかもしれません!

栁澤蘭丸でした、ではではでは🐶

人間とは意味が違う、誤解されがちな犬の行動_挿絵1

蘭丸の閑話をもっと読む
Prev | Next

雑談記事一覧へ

Studio POPPOをフォローしませんか?