投稿日:
前回からの続きです!
皆さんこんにちは。
未だにMinecraft 1.7.10から抜け出せずにいる伊達あずさです。
殆どの有名なModは新しいバージョンに対応しつつありますが、それでもやっぱり1.7.10だけにしかないModって結構あるんですよね。
それにModPackなんかで言えば、1.7.10系は完成してる物しかないわけで、そういう点でも良いんですよ!
今のこの世界が終わったら、ここで得た知識を活かして、Mod Packに挑戦してみたいな~なんて思ったりし始めてます。(まだ1.7.10に居座る気満々)
未来の事ばかり考えていても仕方ないので、まずは目の前の研究を完了させるよ~
というわけで、今回から遂に新しい研究タブ「ゴーレム術」に取り掛かります!これまで全くの手つかずでしたからね・・・どんなのか楽しみですね!
そんなわけで、ゴーレム術初研究の「Hungry Chest」から研究して行きます。しかし、何か名前からして既に結構不吉ですね・・・人食い箱!?
とりあえず手始めは相を支払うだけの簡単な研究です。
でもってこちらがはらぺこチェスト(Hungry Chest)のページです。
短い!!分かり易い!良いね!!どうやらこの箱は近くに落としたアイテムを勝手に拾い集めてくれる偉い箱みたいです。
しかもこの箱の偉い所は、コストが尋常じゃないくらい安い所ですよね・・・同じような機能を持つEnderIOのVacuum Chest何て、作成にエンダーパールやダイヤモンドを要求してきますからね。
そんなわけで、早速作ってみました。
実際どのくらいの範囲を食べてくれるのかな~と試してみると・・・隣のマスに落ちているアイテムすら拾わない!!
チェストにぶつける勢いで投げたアイテムでないと拾ってくれないみたいです・・・Vacuum Chestはめっちゃ広い範囲のアイテムを拾ってくれますからね(最新版だと拾う範囲の設定すらできる)・・・流石、高いだけのことはあると言ったところでしょうか。
ま~でも、まだゴーレム術は始まったばかりですからね!ひょっとしたら、吸引力をアップさせる何かがあるかもしれませんし、諦めるのはまだ早い!
そんな期待を残しつつ、次の研究「Straw Golems」です!アイコンからしてゴーレムっぽくなってきましたね。
最短で繋げたんじゃないかな??
Straw Golemsを研究したことで、隣にあった「Golemancer’s Bell」と「Golem Core: Gather」も自動的に研究完了になっちゃいました。
そんなわけでこちらが藁のゴーレム(Straw Golems)の2ページ目です!最初のページは文字だけなので、作り方が書いてある2ページ目だけ載せちゃいました。
でもって、どうやら私はゴーレム労働者を創造する秘訣を発見したみたいです。
しかも、仕事をさせるために必要な適度な意思と自覚を持ちつつも、制御可能なパーフェクトゴーレムみたいです。
手始めに作るのは藁で出来たゴーレムで、このゴーレムは耐久度こそありませんが、結構軽快に動いてくれるんだそうですよ?
このゴーレムを作成するのに必要なEssentiaはHumanus、Motus、Spiritusの3つなわけですが、これまであまり使ってこなかったタイプのEssentiaがまじってますね。
Humanusは腐った肉から、Motusはトラップドアから、Spiritusはソウルサンドかモンスターの頭辺りから抽出しましょう。
そんなわけで、早速ThaumatoriumにGoです。作ったEssentia瓶を繋ぐだけで後は勝手にThaumatoriumが作ってくれるという簡単なお仕事です。
でも、Essentiaが移動している途中で瓶を外しちゃったりすると、管内に変なEssentiaが残っちゃうので注意しなきゃですけどね。
そんなわけで、Thaumatoriumからぽろっと出てきた藁のゴーレムを世界に配置してみました。何かうつむいてますね。生気もないし・・・
と言うのも、「これだけでは動かない!」先ほどのページに書いてあったのです。
ゴーレムを動かすためにはこの研究と一緒に完了になったGolemancer’s BellとColem Animation Coresなるものが必要みたいなんですよね。
詳細は各ページで!と書いてあったのでそちらを見てみましょう。
どうやらこのゴーレムコア:収集(Golem Core:Gather)を使うことで先ほど作ったゴーレムに魂を吹き込む事が出来る様です。
で、このゴーレムコアを取り付けたゴーレムは16ブロック以内に落ちているアイテムを拾い集めてくれるのだとか。
そして、拾い集めたアイテムはゴーレムに関連付けられた収納場所に収められるそうなのですが、関連付けられていない場合はゴーレムが所持し続けるようです。
なるほど・・・何かとても面白そうです。とりあえず作ってみましょう。作製に必要なLucrumのEssetntiaは金やエメラルド辺りから抽出しましょうね。
でもって、こちらがゴーレム術師の鐘(Golemancer’s Bell)のページです。とりあえずレシピの部分だけ表示してますが、実際には前に長い文章があります。
長い文章を読むと、ゴーレムに場所を関連付けたり、ゴーレムのグレードアップや回収などに使うアイテムみたいだということが何となく分かりますが・・・まあ、詳しいことは実際に作って使ってみた方が早い!
雨が降ってきたので場所を室内に移しました。
早速、藁のゴーレムの体にゴーレムコア:収集を取り付けてみます。(ゴーレムコアを手に持って設置したゴーレムに右クリック)
すると・・・ゴーレムが動き出しましたよ!この状態でその辺にアイテムをぽいっと投げると勝手に拾い出しました。
コアを付けたゴーレムを右クリックするとこんな感じのウィンドウが開きます。ここにアイテムを登録すれば、そのアイテムだけを拾うように指示できるみたいですね。
何かこのゴーレム、見た目もセリフも可愛いな~
次にゴーレム術師の鐘を持って、ゴーレムを右クリック、そして次にそばに置いたチェストを右クリックして関連付けてみました。
これでゴーレムが拾ったアイテムを箱に入れてくれるかと思ったのですが、上手くいかない!!
ゴーレムは落ちたアイテムを拾いには行くのですが、チェストに入れてくれません。おかしい・・・というのも、どうやらこのゴーレムコアでは、搬入先の設定をできないみたいなんですよね。
じゃあ、ゴーレムコア:収集のページに書いてあった「Attached inventory」とはどこのことなのか!
つまりはこういうことでした。ゴーレムをチェストの上に召喚しなければダメだったのです!
ゴーレムは最初に居た場所をホームだと認識するわけですが、ゴーレムコア:収集の場合は、ホームにチェストがある場合だけ、拾って来たものをチェスト内に入れてくれるみたいです。
ちなみに、私のように勘違いしてゴーレムを配置してしまった場合は、ゴーレム術の鐘を使えば設置したゴーレムを回収する事が出来ます。
ゴーレム術の鐘をゴーレムに対して使う(右クリック)ことで、ゴーレムはアイテム化するので再設置できます。
それと、ゴーレム術の鐘をゴーレムに対して使う際、スニークしながら使うと、ゴーレムを分解する(体とコアにする)こともできます。
非常に他のゴーレムコアの機能が気になり始めましたが、一人っ子の私は楽しみを後にとっておくタイプです。よって先にゴーレム術の鐘の先に増えた沢山のアップグレードの研究から先に行っちゃおうかな~
というわけで、上から順にやって行きましょう!まずは「Golem Upgrade: Air」から・・・って言っても、AerとMotusを支払うだけのお手軽な研究なのですが・・・
これが風のアップグレード(Golem Upgrade: Air)のページです。
このアップグレードを施されたゴーレムは移動と攻撃の速度がアップするみたいです。他にも特定のゴーレムに限って特別な効果がある場合もあるけど、それはその都度ソーモノミコンの対象ページを参照してくださいって感じですね。
とても分かり易い効果でよろしい!!
じゃあ次!地のアップグレード(Golem Upgrade: Earth)のページです!
こちらはゴーレムが一度に持ち運べる個数を増やす事が出来るみたいですね。後、攻撃力も上がるみたいです。
先ほどのアップグレードにも書いてありましたけど、ゴーレムの攻撃に関する記載があるということは、ゴーレムを戦わせるコアもあるってことなんでしょうね。
でもって次は火のアップグレード(Golem Upgrade: Fire)です。
このアップグレードはゴーレムのインターフェースインベントリを2スロット増やすみたいですね。これはアイテムを識別させるためのスロットかな?
更に、ゴーレムの接近攻撃に発火効果が追加されるみたいです。う~ん・・・イメージ的に地をゴーレムの防御力アップ、火を攻撃力アップにすれば良かったのにね!海外にはそういうイメージないのかな?
次は水のアップグレード(Golem Upgrade: Water)です。
これはゴーレムの視覚範囲を広げ、遠隔攻撃の範囲と射程も伸ばしてくれるみたいです。
視覚範囲とはゴーレムコア: 収集で言うところのゴーレムが拾ってくれる範囲のことでしょうか。しかし、ゴーレムって将来的に遠距離攻撃まで出来るようになるんだ・・・凄い。
お次は秩序のアップグレード(Golem Upgrade: Order)です。
このアップグレードを行うと、ゴーレム術の鐘で指定するブロックに色を付けられるみたいです。これだけだと何か良く分かりませんが、何かより詳細な設定が可能になり、ゴーレムコアのいくつかの機能を解放するんだそうです。こういう一見すると良く分からない機能が実は凄く便利だったりするんですよね。コアの研究を行う際には注意しておきましょうね。
そして、最後が無秩序のアップグレード(Golem Upgrade: Entropy)です!
多分、ゴーレムが別々のModで追加された別のタイプの銅インゴットをちゃんと同じものと認識してくれるようになるという意味かな?
後はなんだろう・・・ゴーレムがダメージを与えている何かに自動的にダメージを与えるようになるって書いてあるような気がするけど、私が攻撃した対象に自動攻撃してくれるってことかな・・・ちょっと英語に自信がない!まあいつか試してみよう・・・
と、こんな感じで全てのアップグレードの研究が終わると、何やら新しい研究が出現したのですが、それはまた次回!
Studio POPPOのプログラム兼システム担当です。
ウォーキング・デッド大好き!ダリルかっこいいよっ!主食はキノコです。
研究するだけで面倒なこと(歪み:warp)にはなるのですが、意味もなくadvanced化させるともっとひどいことになります。
ちなみに、「歪み」なので、#62のバスソルトを使えば悪影響をなくせます(30分くらい?)。
腐肉ブロックか俵ブロックを分解すると必ず何かの相が出ますよ
お返事ありがとうございます!
本当に致命的な方じゃなくてよかったです!が、しかし、歪みの方は研究しただけで得られちゃうんですね。
確かに研究する時、アイコンがもやもやっとしてたようなきが・・・(そういう研究をおこなっちゃうと歪みが得られちゃうのでしょうね)
しかし、敢えて歪まなければできない研究があるとお聞きしてますし、もしThaumcraftの全研究にチャレンジしようとした場合は、歪みは避けて通れないものなのでしょうね・・・
どうしよう・・・ここまできたら全部の研究をご紹介してみたい気持ちもあるのですが、致命的なレベルまで歪むのにもちょっと抵抗はあります。う~ん。
>腐肉ブロックか俵ブロックを分解すると必ず何かの相が出ますよ
試してみます!!情報ありがとうございます!
とても分かりやすく、いつも参考にさせてもらってます。
それと、Advanced Golemsは、研究する前に少し考えたほうがいいと思います。
いろいろと面倒なことになるので。
コメントありがとうございます!
でもって・・・実はプレイ日記として文章にしている都合上、100%リアルタイムじゃないんですよね・・・つまり、既にAdvanced Golems研究しちゃいました・・・
あ、あれですよね?きっと、考えた方が良いのってこの研究を完成させること自体ではなく、この研究結果を使って意味も無くゴーレムをAdvanced化させちゃったらってことですよね?
もしそうじゃなかったら既に手遅れかも・・・