蘭丸の閑話」カテゴリーアーカイブ

栁澤蘭丸のどうでもいい話に関するカテゴリ

手と足、どっちが汚れててどっちを洗う?

こんにちは!栁澤です。 世の中の言葉の中には、普通に使ってはいるけど、よく考えると「なんでこのチョイスなんだろう?」と思うものもあります。別に散り散りに歩いてないのになんで「散歩」なんだろーとか、考えだしたらキリがないか […]

昔話の「姥捨て山(うばすてやま)」、メジャーじゃないほう

こんにちは!栁澤蘭丸です。 日本の昔話で「姥捨て山(うばすてやま)」という話があるのをご存知でしょうか。桃太郎や浦島太郎、かぐや姫などに比べれば知名度は低いのかもしれないけど、それでもそこそこの人は聞いたことがあるのでは […]

Kiroroの「長い間」歌詞の意味…解答編!!

こんにちは!栁澤です。 ずっと前に、中学の国語の授業で「Kiroro」の「長い間」という曲の1番の歌詞が書いてあるプリントを渡され「この2人の関係を考えよう」みたいな問題を出されたことがあるという記事を書いたのですが、こ […]

禍福はあざなえる縄の如しだし、大吉は凶になるしさー?

こんにちは!栁澤です。 みなさんも、「禍福はあざなえる縄の如し(幸せと不幸は、より合わせた縄のように、交互に訪れるものだ)」とか「大吉は凶に還る(大吉引いたらその時が絶頂期なので後は落ちてく)」とか聞いたことはありません […]

我が故郷が完全に恐竜一本で行こうとしちゃってる…

こんにちは!越前のハーフ、栁澤ですよ。 ちなみにもう半分は甲斐の国の血で出来ています。 そして生まれ育ったのは尼崎っていう、カオスな私です。 どうでもいいんだけど今日、オルフェーヴルたんの誕生日なんですよねぇ…(5月14 […]

蘭丸の愛することわざ「親が死んでも食休み」…

こんにちは!栁澤ですよー、GWが終わっても、悲しくなんかない。 GWウィーク中も普通に仕事をさせられてた私にとってはどうでもいいこと!別に遅れてたわけじゃないのに鬼なんだから…。本当に鬼の所業なんだから…うっうっ…これだ […]

傷口に塩を塗り込むと、いいこともあった。

こんにちは!栁澤です。 「傷口に塩を練り込む」…とは…、日本で日常的に使われている言葉ですね。故事ことわざのひとつです。 意味は「ただでさえ痛いところに、さらに痛い目に合う」みたいな意味ですね。 使用例を言うと…彼女に振 […]