ファイアーエムブレムのプレイ日記8:レトロゲーム(ファミコン)

投稿日:2015年7月10日

前回からの続きです!

さてさて、今回はいよいよ私的お楽しみマップ「港町ワーレン」です。
このマップは言わば経験値の宝庫なんですよ。
レベル上げマニアの私に取っては天国みたいな場所なんですよね。
さらに、ワープの杖を使えば2ターンでクリア出来るため、レベルを上げずにクリアするタイプの人にも優しいマップなんです。
何だかボーナスステージみたいですね。
ここはありがたく攻略させてもらいましょう!
いつもの様に座標を示すときは[縦:横]の順で記載しますね。

Map 8:港町ワーレン

戦闘前会話

シーザ:「マルス王子 私達はワーレンの街を守っている傭兵です」
シーザ:「西の砦にはグルニア騎士団が集結しており この街は完全に包囲されています」
シーザ:「ここは危険です 幸い東の城が手薄ですからこれを落とすのが良いでしょう」
シーザ:「我々もお手伝いしますから 一時も早く東の城へお逃げください」

マップ

ファイアーエムブレムのプレイ日記8:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵1

マップ詳細

[03:15]の武器屋:鉄の剣、鋼の剣、レイピア、槍、銀の槍、鋼の弓、ボウガン
[03:16]の武器屋:鉄の剣、鋼の剣、レイピア、槍、銀の槍、鋼の弓、ボウガン
[02:16]の武器屋:鉄の剣、鋼の剣、レイピア、槍、銀の槍、鋼の弓、ボウガン
[03:14]の道具屋:傷薬、扉の鍵、ライブ、ファイアー、サンダー
[02:14]の道具屋:傷薬、扉の鍵、ライブ、ファイアー、サンダー9
[04:15]:預かり所
[19:26]:預かり所
[02:15]:闘技場

仲間になるキャラ

シーザ(傭兵Lv3):マップ開始時から仲間になっている。
ラディ(傭兵Lv1):マップ開始時から仲間になっている。
ロジャー(アーマーナイトLv5):初期位置[24:12]に居る。シーダで話しかけると仲間にできる。

私の出撃メンバー

マルス、シーダ、オグマ、ナバール、マリク、ドーガ、ハーディン、ロシェ、ビラク、ザガロ、ウェンデル、ウルフ、バヌトゥ

プレイ内容

さてさて、皆さん既にお分かりのように、このマップには闘技場があるんです!
しかも、開始早々から利用できるという素晴らしい仕様!
とは言え、近くに砦がないのでHPの回復ができないじゃん・・・なんていう心配はありません!
何とこのマップから初登場の道具屋でライブを売っているんです!
よって、ウェンデルの投入は最早必須です!
何なら傷薬で回復したっていいんです!
ともあれやりたい放題です!

とは言え、このマップは上方にある砦からどんどん敵の増援が湧き出してくるという凄まじいマップです。
その増援の量たるや・・・マップが埋め尽くされてしまうほどです。
まあでも、いざとなればワープの杖でいきなり城を攻めてクリアするっていう荒業もあるので、クリアするだけならそんなに大変ではないマップでもあります。
しかしながら、大量の敵に混じってやってくるロジャーを仲間にするのがちょっと厄介なので、まずはロジャーを仲間にしてしまいましょう。
お楽しみはそれからです!
ファイアーエムブレムのプレイ日記8:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵2
[09:04]をドーガで塞いで敵の侵攻を止めつつ、こんな感じの布陣で地道にロジャーが全面に出てくるのを待ちます。
シーダは弓で攻撃されない位置で待機です。
ファイアーエムブレムのプレイ日記8:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵3
しばらく待つとこんな感じでロジャーがやって来ました。
赤枠の敵がロジャーです。
結構いい感じの配置になってますね。
手前にいるホースメンさえ片付けてしまえば、シーダの安全を確保しつつロジャーを仲間にできそうです。
ファイアーエムブレムのプレイ日記8:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵4
とりあえず南側からロジャーにアタックです。
今更ながらですが、シーダのスカウト力には脱帽ですね。
戦場でいきなり敵に「こんにちは」ですからね。
しかも、裏切りそうな敵の見極め力と言ったら・・・
なんといっても驚くべきはそのスカウト文句です。
突然戦場で敵に話しかけたと思ったら「あなたは愛を信じますか?あなたには愛する人が居ますか?」ですからね・・・
私が路上で突然そんな風に話しかけられたらかなりやばい人だと思っちゃいますね。
ファイアーエムブレムのプレイ日記8:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵5ファイアーエムブレムのプレイ日記8:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵6
シーダの奇行に翻弄されるロジャー。
ファイアーエムブレムのプレイ日記8:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵7
とりあえず一旦ロジャーを中へと逃して、こんな感じになりました。
シーダで敵の攻撃を一旦受けることになりますが、弓兵も居ませんし、シーダは素早さがある上、力が弱いので1回しか攻撃されないでしょうから、多分耐えられるでしょう。
ファイアーエムブレムのプレイ日記8:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵8
余裕でした!!
という感じでミッションコンプリート!
さ、後はもう心ゆくまで闘技場を楽しむだけです。

・・・で、日記のネタにもならないほどの単調な作業が物凄い長い間続いたわけです。
長い間やってるといろいろあります。
うっかり狙っていた相手ではない敵とビラクを戦わせてしまったり、途中でロシェの武器が壊れて攻撃できなくなったり・・・
どんなに長い時間をかけても、死んでしまったら元も子もないわけです。
こういう時にこのゲームの恐ろしさを実感してしまうのですよね。
正直、途中で味方が死んでしまってやり直す羽目になってしまいました・・・あはは・・・
ゲームで遊んでいるのか、はたまた精神修行をしているのか・・・
しかし、カインやアベルの時にはあまり気になりませんでしたが、レベルが上がった時の成長度合いによっては後半、盗賊相手でも結構厳しい戦いになるんですね・・・特にビラク・・・
それに引き換え、傭兵たちは魔道士をかなり安定して倒せるのでとっても優秀です。

闘技場で戦う相手のお薦めは
ソシアルナイト:盗賊
傭兵:魔道士
アーマーナイト:海賊
魔道士:アーチャー
(ペガサスナイトとホースメンと司祭は安定して倒せる敵が居ないので闘技場でのレベル上げは無理!)

ちなみに、魔道士vsアーチャーだと相手のアーチャーが攻撃してこないんですよ・・・
その結果、マリクはノーリスクでレベル上げ放題です。
一体どういう仕様なのやら・・・
まあ、レイピア装備のマルスも大体の相手をノーリスクで倒せますけどね。
思う存分レベル上げを行った後、マップ上部に残った敵の残党を一掃し、東の城へと進軍しました。

進軍のついでに民家にも寄っておきましょう。
[18:02]の民家:「砦で敵が大勢出撃の準備をしているらしい 出てこない内に早く抑えたほうがいいよ」
[18:04]の民家:「ディールの城にマケドニアのお姫様が囚われているらしいよ 味方同士なのにどうしてなんだろうね」
ディールの城に捕らえられたお姫様とはミネルバの妹のことでしょうか。
かなりのミネルバ推しですね。
ファイアーエムブレムのプレイ日記8:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵9
こんな感じの進軍になりました・・・
既にLv20となった人をおいてきたのでこんな寂しい感じになっています。
ここまできてのやり直しは目も当てられませんし、安全に間接攻撃で倒してしまいましょう。
ファイアーエムブレムのプレイ日記8:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵10
ウェンデルのサンダーによってあっさりと倒した後、城を制圧!
すると突然、出番急増中のモロドフ伯爵が現在の状況を警告してきました。
既に人っ子一人居なくなっているワーレンにどのような危険があるのかは謎ですが選択の余地もなく、ペラティへ脱出することに。
このマップって実は増援から逃げ切る前提で作られていたのでしょうか。
まさかね~~~

成長結果

マルス Lv8 → Lv20
シーダ Lv11 → Lv13
ジェイガン Lv6
カイン Lv20
アベル Lv20
ゴードン Lv9
ドーガ Lv7 → Lv20
リフ Lv20
オグマ Lv6 → Lv20
サジ Lv3
マジ Lv3
バーツ Lv5
ダロス Lv3
カシム Lv7
ジュリアン Lv6
レナ Lv20
ナバール Lv7 → Lv20
マチス Lv20
マリク Lv2 → Lv20
ハーディン Lv7 → Lv20
ロシェ Lv4 → Lv20
ビラク Lv2 → Lv20
ウルフ Lv4 → Lv6
ザガロ Lv4 → Lv7
ウェンデル Lv2 → Lv6
リカード Lv1
バヌトゥ Lv1
シーザ Lv3 → Lv20
ラディ Lv1 → Lv20
ロジャー Lv5 → Lv20

アリティア同盟軍もメンバーがかなり増えてきて、こうやって全員の成長結果を並べると長くなりすぎますね。
次回からLv20になってしまっているキャラはまとめてしまいましょうね。
しかし・・・ワーレン効果で主要なメンバーがほぼ離脱(Lv MAXで)することになってしまいますけど、次回から私どうするつもりなんでしょう・・・
とんでもない時間をかけてレベル上げをした結果、さらに戦いが厳しくなるというこの矛盾は何時になったら解決するのでしょうか!

この記事をもっと読む
Prev | Next

プレイ日記一覧へ
>>ファミコンソフト一覧へ

Studio POPPOをフォローしませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください