投稿日:
だって、四国は四県だけど、九州は七県なんだもん!
紛らわしすぎます!九州なんだから九県あってもいいのに!!
九州の地図をよく見てみて下さいよ。熊本と宮崎がちょっと大きすぎる気がしませんか?
私が知らないうちに、「くまモン」と「マンゴー」の力によって勢力を伸ばし、それぞれ一県ずつ吸収しちゃったんじゃ・・・(九州だけに)
それだったら九県になるし、辻褄もあいます!
って言ったら笑われました。当然ですよね・・・
ちなみになぜ九州かというと、筑前国・筑後国・肥前国・肥後国・豊前国・豊後国・日向国・大隅国・薩摩国という9つの国が昔はあってその時の名残とWikipediaには書いてありますね。
四国は伊予・土佐・阿波・讃岐の4つが愛媛・高知・徳島・香川と綺麗に四県になってるのに!
ちなみに九州のそれぞれの国の現在は
筑前→福岡 筑後→福岡 肥前→佐賀 肥後→熊本 豊前→福岡 豊後→大分 日向→宮崎 大隅→鹿児島 薩摩→鹿児島・宮崎となっているみたいですね。
あれ・・・長崎はどこに・・・
実際は「くまモンとマンゴーによる力による支配」は誤解で、九州が誇る大都市を有する福岡の広域統一と長崎の独立によって七県になっていたのですね。
ここでふと気になるのが、沖縄の存在です。
沖縄は歴史的に見ても、結構ぎりぎりまで(1872年ぐらいまで?)日本とは別の国だったわけですから、九州の由来となった国にも含まれていないわけですし、九州に含まれていませんよね。
でも、九州地方という呼び方の場合は沖縄も含めたりすることもあるみたいですね。
んぁ~~~紛らわしいよぉぉぉ!
Studio POPPOのプログラム兼システム担当です。
ウォーキング・デッド大好き!ダリルかっこいいよっ!主食はキノコです。