タッチ ミステリーオブトライアングルのプレイ日記9:レトロゲーム(ファミコン)

投稿日:

前回からの続きです!

皆さんこんにちは。
これだけ広いタッチ ミステリーオブトライアングルの世界を無計画に歩き回ったらそりゃ迷うだろうと思った伊達あずさです。
実際、以前プレイしたときは迷ったんですよね・・・

タッチ ミステリーオブトライアングルのプレイ日記9:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵1
前回、分岐していた場所の調査が全て終わったので、再び調査の手を上へと延ばすところから再開します。
とりあえず、河原の一番左側の道から上に進んでみると、秋の雰囲気が漂う森に出ました。セイント達は森が好きなのか、結構な数のログハウスがありますね。確かにどことなく自然を愛していそうな見た目ではあります。そして、この森に登場する白い玉は2撃で倒せて吸収できる体力は5です。

タッチ ミステリーオブトライアングルのプレイ日記9:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵2
2軒あるログハウスの内1つには入れたのですが、残念ながら無言セイントでした。
雰囲気的にこの森は全体が細かい区画に分けられていそうですね。そして、森はまだ奥(上)へと続いていました。まだ奥あるの!?

森(秋)

民家情報
  • ・・・
  • (南)誰も居ないみたいね

お店情報
なし

接続
上(1本):森+1(秋)
下(1本):河原

タッチ ミステリーオブトライアングルのプレイ日記9:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵3
森の奥には当然森が続いてました。新しい形となるキノコの敵と既にお馴染みの鳥が出てきました。キノコ型の敵はぴょんぴょんと跳ねるように近づいてきますが、1撃で倒せるので大した敵ではありません。吸収できる体力も2と倒しやすさに見合った少なさです。

タッチ ミステリーオブトライアングルのプレイ日記9:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵4
この区画に住むセイントが右側の森について教えてくれましたが、この区画には上に続く道が1本しかなく、右とか左なんていう概念はないのですよね。そもそも、このセイントが住んでいる家の右だって行き止まりですしね。多分、この森の東側の区画のことを言っているのでしょう。

森+1(秋)

民家情報
  • 右へ行けば冬の森にゆける

お店情報
なし

接続
上(1本):森+2(秋1)
下(1本):森(秋)

タッチ ミステリーオブトライアングルのプレイ日記9:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵5
更に森の奥へと進むと敵が兎とドリルになりました。兎は見た目こそ違いますが、得られる体力も動きもキノコ型の敵とそうはかわりません。当たり判定が大きい分、むしろ倒しやすいかも。
そしてここは横幅が非常に狭く、上に進むためだけに存在している狭い区画になってました。

森+2(秋1)

民家情報

なし

お店情報
なし

接続
上(1本):森+3(秋)
下(1本):森+1(秋)

タッチ ミステリーオブトライアングルのプレイ日記9:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵6
森+3にして、ようやく上に続く道が途絶えました。そしてここにはセイント・・・いや、熊が襲い掛かってきます。熊のくせに意外にも弱く、1撃で倒せます。あ、得られる体力は3ですよ。

森+3(秋)

民家情報

なし

お店情報
なし

接続
下(2本):森+2(秋1)、森+2(秋2)

タッチ ミステリーオブトライアングルのプレイ日記9:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵7
森+3(西)を経由して、森を東に進んだはずですが、まだ全然冬っぽくありませんね。

タッチ ミステリーオブトライアングルのプレイ日記9:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵8
隣に住んでいるセイントが良いことを教えてくれるらしいです。このヒント要る!?

タッチ ミステリーオブトライアングルのプレイ日記9:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵9
そんな期待の隣人が繰り出したヒントはこの森に住むというオバケ対策でした。・・・って、燃やして倒すオバケってアパートのオバケとは別物だったのね。

森+2(秋2)

民家情報
  • 隣のセイントが何かいいことを教えてくれるよ
  • この森の木のオバケは燃やしてしまえばいい

お店情報
なし

接続
上(1本):森+3(秋)

タッチ ミステリーオブトライアングルのプレイ日記9:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵10
これ以上、秋の森を進むことができなくなってしまったので、一度河原まで引き返して、左から二番目となる上の道を進みます。
今度は森の雰囲気が春っぽくなりました。不思議で良く考えられた世界ですよね。

森(春)

民家情報

なし

お店情報
なし

接続
上(1本):森+1(春)
下(1本):河原

タッチ ミステリーオブトライアングルのプレイ日記9:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵11
春の森は建物もなく何だか寂しい感じです・・・見た目の装いは明るげなのに。

森+1(春)

民家情報

なし

お店情報
なし

接続
上(1本):森+2(春)
下(1本):森(春)

タッチ ミステリーオブトライアングルのプレイ日記9:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵12
そしてここもただ通り抜けるだけ。この辺は秋の森と構造が似てますよね。

森+2(春)

民家情報

なし

お店情報
なし

接続
上(1本):森+3(春)
下(1本):森+1(春)

タッチ ミステリーオブトライアングルのプレイ日記9:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵13
うわっ!ここ森+3なのに、秋の森にはなかった上に続く道がある!!そして、如何にも中に入れそうな樹洞らしきものが!

タッチ ミステリーオブトライアングルのプレイ日記9:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵14
がしかし!如何にも入れそうなのに入れないよ!?
2つ中、2つとも入れないとは・・・さては樹洞の中に入るには何かアイテムが必要ですね?

森+3(春)

民家情報
  • (斧)左に行けば森の外れ
  • (斧)右へ行けば冬の森にゆける

お店情報
なし

接続
上(2本):森+4(西)、森+4(東)
下(1本):森+2(春)

タッチ ミステリーオブトライアングルのプレイ日記9:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵15
樹洞を諦め、2つある上に続く道の内西側の道を上へと進むと森の装いが変化しました。
でも、この森に出現するのは何と白熊・・・相変わらず1撃で倒せますが得られる体力は4に増えてます。しかも、森+3の熊より少し動きが鈍いような?

タッチ ミステリーオブトライアングルのプレイ日記9:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵16
まだ上があるよ・・・

森+4(西)

民家情報

なし

お店情報
なし

接続
上(1本):森+5(西)
下(1本):森+3(春)

タッチ ミステリーオブトライアングルのプレイ日記9:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵17
森ももう+5まで到達しちゃいましたよ・・・

タッチ ミステリーオブトライアングルのプレイ日記9:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵18タッチ ミステリーオブトライアングルのプレイ日記9:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵19
そして、この通りにある樹洞は何故か入れる!でも無言!!

タッチ ミステリーオブトライアングルのプレイ日記9:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵20タッチ ミステリーオブトライアングルのプレイ日記9:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵21
でも、入れたのは一番左側の樹洞だけで残る2つには入れないのですよね。

タッチ ミステリーオブトライアングルのプレイ日記9:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵22タッチ ミステリーオブトライアングルのプレイ日記9:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵23
ここでまさかの森でお店発見!外に看板がないので名前がわからないけど・・・
そして、何かの役に立ちそうな雰囲気がするアイテムが複数売られているじゃありませんか。ひょっとして、この斧を使えば樹洞に入れるんじゃ?とりあえず、達也に斧、和也にシャベルを買わせてみます。

タッチ ミステリーオブトライアングルのプレイ日記9:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵24タッチ ミステリーオブトライアングルのプレイ日記9:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵25
斧を選択した状態で樹洞に近づけば中に入れる!まあ大した話は聞けませんでしたけども。

タッチ ミステリーオブトライアングルのプレイ日記9:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵26
そして今度はシャベルが役立ちそうな場所きた~

タッチ ミステリーオブトライアングルのプレイ日記9:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵27
と思ったら道でした・・・まだ下の方に未知の区画が多く残されているので、この先を調べるのは後回しにし、既に調べ終えた区画に残されていた未調査の樹洞の情報をプレイ日記に反映させたところで今日はここまでにしたいと思います。
まだ上方向にも世界が広がっているみたいですが、実は南風通りの下方向にも道が残ってるんですよね・・・気が遠くなるよ・・・

森+5(西)

民家情報
  • ・・・
  • 燃えそうなオバケは燃やして退治できるはずだよ
  • おやおや、何か用事かい

お店情報
<入店不可(セリフなし)>
なし

<入店不可(セリフあり)>
なし

<入店可>
ログハウス:シャベル(150)、ナイフ(128)、斧(200)、ラジオ(130)

接続
上(1本):(要シャベル)崖(東)
下(1本):森+4(西)

シティマップ(今回分)

タッチ ミステリーオブトライアングルのプレイ日記9:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵28
赤四角:道、紫四角:要シャベル
敵の横の数字は倒した際に得られる体力量

この記事をもっと読む
Prev | Next

プレイ日記一覧へ
>>ファミコンソフト一覧へ

Studio POPPOをフォローしませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください