投稿日:
皆さんこんにちは。
いちいちカロリーを気にしていたら、お菓子なんて作れないと思う伊達あずさです。
砂糖の量にびびり、然したる考えもなく勝手に量を減らしたりすると、膨らまないだとか、ぱさぱさになるだとか、お菓子自体の出来上がりがおかしくなっちゃいます。大体ですね・・・カロリーが怖いならお菓子なんて食べるなってことなんです!
何でもそうですけど、慢性化しなきゃいいんですよ。砂糖の量を減らしたからって油断して毎日食べるぐらいなら、適切な分量でちゃんと作ったお菓子を週1で食べる方が断然まし!

そんな全く関係のない話からの再開です。
今から里の人達のために、カロリー(食料)を取りにいかねばなりません。あ、全くは関係なくなかったですね。

ではいざジャングルへ。
古の食料貯蔵庫は北、リンクスさんが魔導書を落としたという泉は東だそうです。

東の泉ってあれのことかな?結構遠回りしなきゃいけなそうですね。

むむむむ・・・隠れ里の東側からでは泉に行けない!

一旦、西に出てから、南へ進み・・・

反時計回りにぐる~っと回り込めば、例の泉に行けました。泉には「・・・の魔導書」なるものが落ちてます。このままでは読めませんね。リンクスさんのところに持って行けってことかな?

そのまま更に森の奥へと進んでいくと、パワーの魔法でも動かすことができない巨大な岩が見つかります。


そして、なぜか食糧貯蔵庫まで見つかります。ここって北??ほぼほぼ東(東北東)だと思うんですけどね・・・

食糧貯蔵庫には箱が2つあるんですけど、箱のそばの床が大分傷んでます。


箱を開けた帰り道で案の定、床が抜けました。落ちた先には人がいます。
食料貯蔵庫にいた人「おお、隠れ里から来たのか?誰も来なくなってから随分経つから心配だったんだ。とにかく食糧を持っていくんだ」

そういわれても食料なんてどこに・・・って思ったら、既に持たされてました。
食糧庫
力の薬、てんはくさい

ちなみに食糧貯蔵庫から更に北へ進むとリンクスさんのお家にたどり着くみたいです。折角だし、さっき泉で拾った魔導書について尋ねてみましょっか。

リンクスさんが魔導書を元通りにしてくれました。
元通りになった魔導書は火炎の魔導書。気合を入れて読むことで気合一発ファイアーストームの魔法が習得できます。


そして、リンクスさんの家のすぐ西にはジャングルロードなる洞窟がありました。カガサスジャングル、結構広い・・・


ジャングルロードを抜けた先は・・・えっ、ザナミー海岸??ここには地下に続く入り口と薬草が入った箱が1つ置かれています。

ここも海の洞窟なのね。

洞窟内には箱が4つほど置かれているのですが、内1つにドラゴンの秘宝が入っていましたよ!
続・海の洞窟
薬草、巻物、力の薬、ドラゴンの翼


そういえば、ジャングルロードの中に出現する敵・・・軒並み凄く経験値が多いのですよね。まあ、その分、かなり強いけども!これだけの量の経験値がもらえるならレベル上げしたくもなるんですが、宿屋が遠い上、私程度の腕ではノーダメージで倒し続けるの無理!!
ハイパーエイリアン×2などと戦っていると中の人の精神がすり減らされます。

とか何とか言いながらも、半ばやけっぱち気味にレベル13まで上げてみました。でもはっきりいって全然効率は良くない!っていうか、これだけ強い敵を頑張って倒してるというのに割とレベル上がらないよ!

レベルも上げたことですし、話を進めてみようとヒミコさんに食料貯蔵庫からかなり前に頂いていた食料を渡します。すると、お礼にと幻神丸をくれました。


そして、幻神丸もまた、戦神丸の完全上位互換なんですよね。そこにはゲーム性(戦略性)の欠片もありませぬ。

幻神丸を私に譲ったヒミコさんはワタルさんの救出を諦めてしまうみたいです。無責任なだけでなく、薄情!!
・・・で、これからどうすればいいの?何のあてもなくなっちゃったけど。


今度は西の砂漠にあるピラミッドですか。そこで魔導書を手に入れれば、あの巨大な岩が壊せるのですね。

レベルが上がってもあんまり強くなった実感わかないというのに、レベル13からレベル14の必要経験値凄く多い。こんなペースで必要経験値が増えていったら、レベル17ぐらいで経験値の桁が上がってしまいそうです。まあ、スペース的には9999999まで表示できそうではありますけど。

隠れ里の西から北に進む最後のルートの先には階段がありました。
階段の近くにいる人「ここから先は砂漠が広がっている。気を付けていくんだぞ」
なぜこんなところに人が?もしかして、食料を届ける前はこの人が入り口を塞いでいたのかな?ありそう・・・

デザートウェイ・・・まるでお菓子の道みたいですね。

デザートウェイを抜けるとツキノ砂漠です。隠れ里の人が砂漠は危ないと言っていましたが、どう危ないのでしょうね。水がないと1歩歩くたびにダメージを受けるとかであれば確かに危ないけども、どうやらそういったことはなさそうです。

人がいますねぇ・・・この砂漠のどこかにあるという財宝を探しているらしいです。どんな財宝があるんでしょうね。

今度は動かせそうな怪しい石を発見しました。

巻物ですか・・・恒久的に魔法の最大値が増えるアイテムなので、決して悪いものではないんですが、財宝というにはありふれている気がします。


ツキノ砂漠の中央にはオアシスの家がありました。
オアシスの家
- 西にあるピラミッドには稲妻を呼ぶ魔導書があるそうよ
- スフィンクスは結構天の邪鬼
| 名前 | 価格 |
|---|---|
| げんきそう | 5 |
| 薬草 | 20 |
| リスクの薬 | 10 |
| たぬきっぱ | 100 |
| プリンスシールド | 2800 |
1泊90クレジット

道具屋さんで売られていた使途不明のたぬきっぱなるアイテム・・・試しに使用してみると1000ゴールドになりました。
これがあれば、遊牧民の村の南にあった通行止めの家の先に行けそうですね。

オアシスの家にはワープショップがあるので、今から通行止めの家に行ってみましょうか。

1000ゴールドを渡したら通してもらえました。

通行止めの家の先には家が一軒あるだけですね。

宿の人に声を掛けたら、階段の前にある鉄格子を開けてもらえました。

サンダーロード・・・リンクスさんの話だとこの先にはドラゴンの秘宝があるっぽいのですよね。
サンダーロード
てんはくさい

サンダーロードを抜けた先には雷神の家なるものが・・・そして、私にそっくりな人が4人もいます。

姿形がそっくだと思ったら、私のご先祖様なんだそうですよ?
この先にある魔導書をとってきたら、おニューの魔神をくれるそうです。他の3人も全く同じことを言いますね。それぞれの背後に1つずつ階段があるし、おニューの魔神って4体もあるの?
ステータス以外に特に代わり映えのない魔神よりも魔導書の方が気になるなと思いつつ、今日はここまでかな。
Studio POPPOのプログラム兼システム担当です。
ウォーキング・デッド大好き!ダリルかっこいいよっ!主食はキノコです。




