投稿日:
こんにちは、栁澤です!
タイトルの通り、「若者の〇〇離れ」という言葉がありますが、これはテレビの中でしか聞いたことないですね…。
一応まだ若者に分類されるらしい私は、「確かに離れてるな」とも思うのですが、「でも近寄ったこともないなぁ」とも思うのです。
ここで主に「若者が離れた」と言われているモノを紹介すると…
- 自動車
- 映画(映画館)
- パチンコ
- 競馬
- たばこ
- お酒
- 年賀状
- テレビ
- パソコン
- スキー
他にもまだまだありますがwこうして見てみると、娯楽的なものが多いのが分かりますね。つまりは今の若者は、正直娯楽にお金を使うほど余裕はないってことかと思います。私の故郷では車は一人一台ないとどこへも行けない(マイカー通勤当たり前、立体駐車場などいらないほど土地が余っているので駐車場は無料当たり前)ので車離れは地方によると思いますが、映画は映画館で映画を観ることはそれを趣味としている人以外にはかなり特別なこと。理由は値段が高すぎるから…。パチンコも競馬も、なんとなく「おじさん」の趣味っぽく感じる(個人の感想ですけど)。たばこも高い(とはいえ、ストレスが多い職種の人の喫煙率は若かろうが高い。例えば開発業とか)。お酒も美味しいと思わないという若い人は多いです。私も、ビールより麦茶が好きです。年賀状は、あけおメールで十分だし(いやむしろメールからも離れているかもwスタンプで十分ですな…)、テレビよりYouTubeを見てたほうが好きなものが見れる。パソコンは仕事で使うことはあっても、家じゃスマホで十分。みたいな感じですね。
このように、別に若者は我慢しているわけではないのですよね。代替品があるから別にいいって感じだと思うのです。
でも、例えば昔はバイクを趣味とする若者が多かったので(今の40~50代?ナナハン、とかそういう言葉があった時代)バイク文化が廃れるのは、今もバイクを趣味にしている40~50代にとっては寂しいし、バイクメーカーからすると消費が減る一方なので死活問題なわけで。そのため「若者がバイクから離れた」と言われるのだと思うんですが、今の若者にはバイクブームは来たことがないので離れたというより最初から遠いもの。それに、生活必需品でもないので特別に好きでもなければバイクは買わない。まぁ当然と言えば当然です。
その代わり、スマホは絶対にほぼみんな持っているし、新しいiPhoneが発売されれば絶対話題になります。友人同士の会話では、「うーん、7に買い換えちゃおうかなぁ」なんて話もよく聞きます。若者が敢えて『中高年の〇〇離れ』を言うとしたら…「SNS離れ」とか「LINE離れ」とか、そんな風になるのかも。こう言われたら中高年は「最初からしてないし!」と思うんじゃないでしょうか。
まぁそんな感じで色々なものが要らなくなってしまった若者は「ゆとり世代」から進化して、「悟り世代」とかいう、なんかすごそうな名前で呼ばれることもあります。「悟り」とは簡単に言えば欲をなくすこと…みたいです。すべての苦しみは「欲望」があるから発生するので、欲望を捨てるっていうのが悟りを開くってことらしいです(多分…汗)
本当は、もっと余裕があればお金のかかる趣味だって流行るんでしょうね。どうしてもやりたければ、お金がかかったって譲らずにやりますし。オタク産業的なものは隆盛を誇っているように。私は上級市民でもないのに乗馬をするように。うん。「大大大好きなもの以外にお金をかけられない」のです。。
というわけで、まさしくこれも諸行無常の一種。いつまでもいつまでもテレビが天下一面白い娯楽と言うわけでもない、スキー場に行くと恋が芽生えるわけでもない、パソコンだけが唯一のネットを使えるツールでもないという時代の移り変わりのせい。あとは若者が貧乏なせいです!
消費を促したいがために「若者の〇〇離れ」という言葉を作って、若者よもっと消費せよ、と言うマスメディアのスポンサーさんたち。もっと若者の賃金を上げてやってください…さすれば、若者はお金を使うこともできるし、極めつけの「結婚離れ」も解消されることでしょう。…多分。
まぁ個人的にはタバコ吸うし飲み会好きだし車も好きだしパソコンで何かすることも多いし映画考察(あ、考察はほぼしてないけど)もする私は割と悟りを開いてないですけどね!私は半分オッサン成分で構成されています。
ではではでは!ではでは!
お酒飲まない、タバコ吸わない、ギャンブル大嫌い、車嫌い、旅行嫌い、
まさしく現代の若者の権化っぽい、何の物欲もない伊達さん。
悟ってるねー。
Studio POPPOの変な記事担当です。武田信玄の軍配が欲しくて100円貯金しています。ゾンビが来たら軍配で殴るつもりです。(よくないゲームの影響を受けている)