蘭丸の閑話」カテゴリーアーカイブ

栁澤蘭丸のどうでもいい話に関するカテゴリ

胃袋は便利な器官だった…?

こんにちは、栁澤です。 私の胃袋は個人的には全然仕事しないのでしょっちゅう胸焼けを起こしていて、困っているのですが、そんなこと抜きにして胃袋ってかなりのポテンシャルを秘めた消化器官だったのですよ。。 今日は胃袋がどのよう […]

鳥の鼻の性能はどんなもん?

こんにちは!栁澤蘭丸です。 犬の鼻と言えば、息をするための器官でもありますがやはり「匂い」を嗅ぐ能力に優れている、という印象が強いですよね。 どんな動物も、大体私達人間よりは鼻が良いイメージがあります。 犬、象、ネズミ、 […]

長い付き合いをしたい人には「合わせ」てはいけない

応用心理学でも何でもなく、単なる蘭丸の思ってることです。こんにちは、栁澤蘭丸です。 日本人は譲り合いの精神を持ち、和を貴ぶ民族です。協調性を良い性質としています。 なので、公私に関わらず、気に入られたい人に話を合わせてし […]

ハロウィンも終わったのでハロウィンの話

こんにちは!栁澤です。 今年のハロウィンは荒れちゃいましたね~。渋谷が勤務地の家族もいるのでヒヤヒヤでした。 荒れたからなのか「ハロウィンって本当はこういうものなんだよ!」みたいなテレビの特集も色んな番組でやってたみたい […]

「ありえないこと」を表すことわざ色々

こんにちは。栁澤蘭丸です。 「あり得ないこと」を表す諺やら慣用句は、結構多いです。何故でしょうか。やっぱ「有り得ねー!」と怒りたくなることが人間多いってことなんでしょうかねぇ。 海外だと、「空飛ぶ豚(英語)」「青いバラ( […]

ラッコは世界一毛深い、が…

こんにちは!栁澤蘭丸です。 馬、犬、鳥好きを公言している私と、特に動物に何の思い入れもないけどサイレンススズカ大好きっ子に仕立て上げられた伊達さんで構成されるStudio POPPOですが、マークは鳥でも馬でも犬でもなく […]

セントライトは綱島街道をトコトコと歩いていった…

トコトーコートーコートーコーと~♪ トコトーコー、トコトコーと~♪ はい蘭丸です。こんにちは。 セントライトって誰かって?セントライトってのは「セントライト記念」のセントライト!日本初のクラシック三冠馬ですよ!(3歳クラ […]

信長の後継争い「賤ケ岳の戦い」

こんにちは、栁澤蘭丸ですー。 賤ケ岳の戦いと言えば…秀吉VS勝家の後継者争いで決着がついた戦いです。 読み方は初見殺しですよね…。私も、家から京都に行く途中に賤ケ岳SAが無かったら読めなかったところです。「しずがたけ」と […]

結婚指輪を左手の薬指にする理由

こんにちは!蘭丸です。 こんなタイトルなんだけど、女子が大好きな、この指に指輪をするとこういう意味があります~的な話では全然ありません…。 最初に「結婚指輪」ってものは、欧米文化のような雰囲気がするけど実はそういうわけじ […]