投稿日:
皆さんこんにちは。
サイファさんの魔法が便利過ぎてすっかり出番が失われてしまった伊達あずさ・・・もとい、ラルフ・あずさ・ベルモンドです。
あっ、私が直接戦わなくても報酬は私のものですよ!?

報酬について再確認したところで先へと進みます。

サイファさんのこの魔法・・・変な位置から突撃してくる系の敵には無類の強さを発揮します。

このような場所も何のそのです。ちなみにこの追尾弾、威力も高いのかメイン攻撃だと3撃の敵も1撃で倒せちゃいました。

如何にも怪しげな部屋にたどり着きました。真ん中の人魂には当たり判定がありません。

攻撃が当たらないのでは仕方ないということで、右の高台の上からしばらく様子を眺めていると、左側の棺の中に人魂が吸い込まれて行きました。

次の瞬間、棺の中から2体のミイラが出現しました。1つの棺の中から2体も出てきたということについては少し気になりますが、ミイラ達は包帯を飛ばすという非常にトリッキーな攻撃を仕掛けてきます。

が、しかし!サイファさんの魔法はそんな包帯ごとミイラ達をなぎ倒していきます。強すぎ!!

たった2発(つまり6発)で敵を殲滅してしまいました。どうしてこんなに強いのに封印されかけるなんて事態になったのよ。

ミイラを全滅させると棺から飛び出してきた人魂が今度は右の棺の中に入って行きました。

棺の中から現れたのはサイファさんの天敵サイクロプス!!サイクロプスは特定の部位(目)にしかダメージを与えられない上、サイクロプスが相手だと魔法の追尾性が著しく失われてしまうみたいなのですよね。

そうはいっても、自分で弾道を計算して当てにいけばよいのです!!

多少当てづらくなったとはいっても、所詮は一方的に攻撃できるわけですから負けようがありません。なんでサイファさんはこんなの相手に後れを取ったのか・・・それともたまたまサイファさんが封印されていた場所をサイクロプスが守っていたというだけで、サイファさんが負けたのは別の相手なのでしょうか。

サイクロプスを倒すとあの人魂も砕け散りました。

そして、いつものまあるい物です。本当はまあるい物を拾うときだけ交代しようと思ったんですが、そういうズルはダメみたいです・・・

結局、船の持ち主が誰かは分かりませんでしたが、首尾よく船を乗っ取ることができました。

どうせ船を使うならもっとお城に接近したって良かったんですけどねぇ・・・そううまくはいかないのですよ。大人の事情です。
それにしても、サイファさんばかり活躍しているせいで、すっかり立場が逆転してしまいましたよ。まるで私がお供のよう。いや、サイファさんが凄いのではなく、あくまでも私の采配が素晴らしいのです!そこのところご理解いただけてますか!?

そんなわけで、お城から最も遠いこの場所から侵入します。

あ~なんかもうサイファさんが便利過ぎて、自分が出る気失せるわ~

階段をのぼったら如何にも強そうな見た目の敵が飛んできたのですが、杖ではたいたら即死しましたよ。盾まで持ってるのに。完全に見掛け倒しですね。

だがしかし、この斧を投げつけてくる敵は見掛け倒しじゃありませんでした。サイファさんのライトニングボルト(さっきから使ってる魔法)を持ってしても3撃なのです。まあ、この位置からであれば敵が投げる斧は当たらず、こちらが一方的に攻撃できるので、単にハートの消耗が3倍というだけのことなのですけども・・・

そんなこんなしているうちに1つ目の扉にたどり着きました。今までの流れですと、1つの施設につき3つぐらいは扉があるんですよね。

こういった感じの世界(アクションゲーム)にはよくあるもの第2弾!足場の周りをくるくると回る無敵の何か!こういうものが破壊できる世界はとても少ないです。

急にずしんずしんとどこからか大きな振動が響いてくると思ったら、画面がゆっくりと上に向かって強制移動させられています。どういった仕組みかは分かりませんが、画面の外に取り残されたら死んじゃうこと間違いなしです。でも、ライトニングボルトを適当にばらまきながら進めば上の層に陣取られていようとも何ら問題ありません。

ここまできちゃえばもう大丈夫です。

そんなわけで2つ目の扉です。油断してたら、盾を持って飛んでくる敵の襲撃を許してしまいました・・・

長い階段には弾を吐きつけてくる趣味の悪いオブジェが大量設置されています。こんな時でもライトニングボルトは大活躍です。っていうか、ライトニングボルトさえしていればいいんですよ。獅子座のアイオリアみたいに!
・・・その後もただひたすらにライトニングボルトを唱え続けるだけの簡単なお仕事が続きます。

おや、なんか大物の予感がしますね。

左の方からフランケン的な何かがやってきました。


彼は地面を踏み鳴らして天井を落としたり、拾った岩をこちらに投げつけてきたりするのですが、如何せん目測が定まっていないようで全く当たりません。なので、これまたライトニングボルト祭りです。相手は聖闘士ではないため同じ技が何度でも通用するのですよ。

完封です。多分、魔法が使えない私ではこうも簡単にはいかなかったでしょう。悔しいけどサイファさん強いよ・・・
しかし、いつものまあるい物が出現する直前でサイファさんを押しのけ、手柄は私がしっかり横取りさせていただきました!

言っときますけど、どんなに活躍したって私が主人公であるという事実は変わらないのですからね!?サイファさんは私の後ろを歩いてください!

主従関係をしっかりさせたところで次に向かいます。本命のヴラドまではまだまだかかりそうです。

今回は私自ら出陣することにしました。サイファさんは私がばったばったと敵をなぎ倒していく様子でも後ろで指をくわえてみててください!

あれ・・・もう1つ目の扉です。なんか早いですね。

目の前を流れる水の中から半魚人が姿を現しました。弾を吐きつけてくる半魚人もアレですけど、流れる水の中を歩くと水圧で歩きにくい!なんか無駄に地形が凝って来た!

途中で水の流れまで変えてくる凝りよう!

地形は凝ってるけど扉と扉の間隔はやたらと狭い気がしますね。
そんなわけで早くも2つ目の扉にたどり着いたところで今日はここまでかな。
Studio POPPOのプログラム兼システム担当です。
ウォーキング・デッド大好き!ダリルかっこいいよっ!主食はキノコです。




