投稿日:
皆さんこんにちは。
そろそろ幕末編にけりを付けたいと気が焦っている伊達あずさです。
まだまだ先は長いですからね。

決して私が捉えられているわけではない地下牢からの再開です。
この地下牢には密命の達成に相当する要救助者はいなかったみたいですが・・・

ここ、いけそうですね。

どんでん返しの奥にも牢は続いました。隠し通路の先に捕らわれているぐらいですから、今度こそターゲットなんじゃ!?

右の牢に捕らえられていたのは五ェ門という名前の忍者でした。
一応、斬ることもできるみたいですけど、私も意味のない殺生は好みませんし、ここは見逃すことに。すると、五ェ門は何時か恩返しするとい言い残してこの場から去っていきました。


次は左の牢に居る人を・・・と思ったのですが、突如床に穴が開き、下の階へ落とされてしまいました。そして、落とされた先には人魂がうようよしているわけですけど、私から見れば単なる経験値ですね。
っていうかですね・・・ここにいる人魂は倒しても倒しても無限に湧いてくるみたいなんですよ!何この天国!?
倒した敵が復活しないというシステムだったせいで、レベル上げマニアの私にとってはかなり抑圧された状況だったんですよね。これはもうここに永住する勢いでレベル上げしまくるしかないんじゃ・・・

この世界って、レベルが上がったからといって必要経験値が増えるでもなく、敵から得られる経験値が減るわけでもないので、本当に延々レベル上げができちゃうんですよね。まして戦闘後の回復作業や補給すらいらないし。
とりあえずLv71まで上げてみたけど・・・やっぱり、ここまできたらLv99にしちゃいたくなりますよね。もう少し頑張るか・・・

Lv99になりました!
けど・・・Lv71の時点で全てのステータスがさちっちゃってましたし、あんまり意味なかったかも。ただの自己満足です。


ようやくレベル上げという呪縛から解放された私は、長い間お世話になったこの場所を離れるべく、目の前にあった階段を上り始めたのですが、突如出現した謎の人に行く手を阻まれてしまいました。
意味があるかどうかは別として、彼と戦うか諦めるか選ぶことができるみたい。もしかして、レベル的な問題からこの人を倒せず、出られなくなった時の救済措置としてここの人魂って無限湧きになってるのかな?何だかんだでこの世界って何処でもセーブできちゃいますしね。

でもって、敵はあの有名な天草四郎でした。自称不死身らしいです。

しかしながら、Lv99になってもぱっとしないダメージですね・・・(それでも即死ですが)

戦闘画面上は即死なのですが、本当に不死身だったらしく、周りにいる人魂を吸収して復活してしまいます。これは人魂の方を先に倒せってこと?でも人魂無限湧きなんですよね。今なら無限湧きじゃなくなってるのかなぁ・・・


無限湧きであることには違いない様ですが、リポップするまでの時間が長めになったようです。
全ての人魂を倒してから話しかけると、心なしか余裕がなくなってます。これはいけそう。

今度こそ倒せました。そして、天草四郎の死体からマリアのベールをゲットです。

天草四郎を倒すと、上の牢屋に捕らわれていた男が落ちてきます。どうやらこの人が要救助対象だったみたいです。

で・・・「とらわれの男」という名前のまま仲間になりました。ステータスも見れることから一緒に戦ってくれるようですけど・・・だったら、彼が仲間になってからレベル上げするんだったよ!!


天草四郎を倒して上った先は落ちる前の地下牢でした。で・・・そこの右側にあったどんでん返しからお城の堀へと入り、そのまま水の中をじゃぶじゃぶ移動していると岩間さまなる巨大な錦鯉と遭遇しました。
見た目通り、めっちゃ強いんですけど、Lv99となった私の敵ではありませんね!倒すと水神のウロコなるアクセサリを落としました。

その後も堀に潜む忍者を倒しつつ先へ・・・あれ?助ける人助けたんだから、もう先に行く必要無いのかな??

堀から上がった先はこんなところに通じてました。隣にある松の木から塀の上に上がれます。この塀を南へ進めば出口なのですけど・・・ここまできたら、やっぱりお城を全部探索しきりたいですよね。まだ、上の方の階の調査が途中でしたし。

というわけで、お城の調査を再開すると・・・何か取ったはずの箱が復活してる!どうやらこれは五ェ門の仕業みたい。なるほど・・・これが助けたお礼ってやつなのでしょうかね。
・・・だったら、全部の箱を取ってから助けるんだったよ!!


布団で寝ていた人にしつこく話しかけ続けたらキレられて戦闘になりました。でもあまり強くないです。

倒すと切ないセリフを残して消えました。

更に進んでいくと、この城のお姫様を名乗る人が見知らぬ忍者に襲われています。状況が良くわからないなぁ・・・

結局助けちゃったんですけど・・・


結局はこの人とも戦うことになるっていうね。しかも、これまた有名な淀殿ではないですか。

岩間様はちょっとイレギュラーでしたけど、大体は即死です。

その後もお茶をたててやるから座布団に座れと言われたので素直に従ったら・・・


地下牢まで落とされてしまいました。まあ、地下牢の鍵は持ってるし、倒した敵は復活しないので、戻る手間のにちょっと手間がかかるだけのことなんですけどね。


再び同じ場所まで戻り、彼の指示をひたすら拒否し続けると戦闘になりました。

からくり源内を倒すと、城内の仕掛けが全て停止するみたいで、壁が迫ってきて取れなかった箱なども取れるようになりました。

3人の虚無僧を倒して押し入った広間には沢山の侍達がいます。おぼろ丸が受けた密命は救助であって、暗殺ではなかったはずなんですけど、ここまできちゃったらねぇ・・・

1度に8人も相手するだなんて、これまでの最高人数ですね。でももうLv99ですからねぇ・・・

いよいよ尾手城の主、尾手院王とご対面です。

でも、本人自ら相手をするわけではなく、宮本武蔵を召喚して逃げていきました。


即、召喚された宮本武蔵と戦闘になるわけではなかったので、かわして尾手院王を追いかけられないかな~とか画策したものの、彼を倒さない限りは先へ進ませてくれない仕様らしく、泣く泣く戦うことに。まあ、影一文字で即死なんですけどね。

武蔵を倒し、先へ進めるようになりましたが・・・続きは次回かな。
Studio POPPOのプログラム兼システム担当です。
ウォーキング・デッド大好き!ダリルかっこいいよっ!主食はキノコです。


