モンスターメーカー 7つの秘宝のプレイ日記13:レトロゲーム(ファミコン)

投稿日:

前回からの続きです!

皆さんこんにちは。
長かったこのゲームも今回で完結するんじゃないかと、期待に胸を膨らませている伊達あずさです。
あれなんですよ・・・このゲームって敵と戦う意味がまったくないじゃないですか。(お金はアイテムや古代の像を売って稼いだ方が早いし)
結果、全部逃げることになっちゃうわけですが、何かそういうのって空しいんですよ!!
まあ、確かに現実的といえば現実的なんですけど・・・

モンスターメーカー 7つの秘宝のプレイ日記13:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵1
そんな不満もきっと今回でおしまいです!!
ぱぱっと最後の秘宝であるダイヤモンドを頂きに行きましょう!

モンスターメーカー 7つの秘宝のプレイ日記13:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵2モンスターメーカー 7つの秘宝のプレイ日記13:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵3
というわけで早速ゾール神殿に向かった私達。
ゾール神殿自体はマップ、登場する敵も変わっていない様子。これならクリアは楽勝ですね。

モンスターメーカー 7つの秘宝のプレイ日記13:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵4
というわけで、ゾール神官の手で秘宝の間にワープすることになりました。
これでいよいよ7つ全ての秘宝が集まるわけですが、その後どうなるのかな?

モンスターメーカー 7つの秘宝のプレイ日記13:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵5
と思ったらゾール神官がまさかの大変身。
ガンダウルフが言っていたモンドールが登場しました。
私が以前、「1つでも秘宝があればそれが使えるという時点で光の子であることは証明できるのだから、何も6つ全部集めなくてもいいじゃない」と言っていた疑問はまさにその通りだったってことになりますね・・・
やっぱり変な提案をしてくる人は怪しい人なんだ!!

モンスターメーカー 7つの秘宝のプレイ日記13:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵6モンスターメーカー 7つの秘宝のプレイ日記13:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵7
ガンダウルフが会話に乱入してきました。こうしてみると、モンドールとガンダウルフって見た目がそっくり!
ガンダウルフとモンドールは血の繋がりがあるらしいです。終盤にきてこれまで伏線もなにもない新展開が!!

モンスターメーカー 7つの秘宝のプレイ日記13:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵8
結果的にガンダウルフとモンドールの一騎打ちになりました。
もう私達では足手まといになるだけの高次元勝負になるのでしょうね。
っていうか、ガンダウルフとモンドールって何者なんでしょうね。

モンスターメーカー 7つの秘宝のプレイ日記13:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵9
実際に戦ってみると、ガンダウルフの方が圧倒的に強いです。
ガンダウルフの攻撃は常に99ダメージなのに、モンドールの攻撃はガンダウルフに殆ど効きません。
・・・差が酷い!!!

モンスターメーカー 7つの秘宝のプレイ日記13:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵10
モンドールが最後の力を振り絞って唱えたメガマイトと、ガンダウルフが負けじと放ったメガマイトが激しくぶつかり合い、結果として2人の姿が掻き消えてしまいました。何てこと!!

モンスターメーカー 7つの秘宝のプレイ日記13:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵11
そして、私達は1人少ない状態で、何処かもわからないところに放置されました。
モンドールの言葉を信じるのであれば、ここは秘宝の間ってことになるんですが、何も馬鹿正直に秘宝の間まで連れて来る必要もありませんよね・・・どこなんでしょうここ。
しかも、ここ全体が通った後のカードが閉じていく仕様のようで、地図をちゃんと描かないと間違いなく迷う!

ゾール神殿(B1-1)

モンスターメーカー 7つの秘宝のプレイ日記13:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵12
  1. 鉛の扉
  2. 釣り紐(引くとシューター)
  3. 釣り紐(引くと上に1マス移動)
  4. ワープ(B2-1の[06:06]に強制移動)
  5. 2本の釣り紐(左:上に1マス移動、右:下に1マス移動)
  6. 開かずの扉
  7. 鉄の扉
  8. 2本の釣り紐(左:上に1マス移動、右:下に1マス移動)
  9. ダイアモンド

[08:11]の宝箱には鉄の鍵、[00:03]の宝箱には開かずの鍵、[05:08]の泉は毒、[02:04]の泉はHPが回復、[09:10]の泉は何も効果が出なかったので、多分ステータス異常回復か復活のどちらかです。

ここは何処なのかと問うておきながら、ゾール神殿(B1-1)とこのダンジョンを名付けちゃっているわけですが、最終的に[07:11]の階段がゾール神殿(1F-2)と繋がっていたからなんですよね・・・

モンスターメーカー 7つの秘宝のプレイ日記13:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵13モンスターメーカー 7つの秘宝のプレイ日記13:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵14
開かずの扉を開けるとダイアモンドがゲットできます。
何だかんだ言って、モンドールは本当にダイアモンドがある秘宝の間に連れてきてはくれていたんですね。
しかし、開かずの扉を開かずの鍵で開けるというセンスが凄いですよね。(金の扉とか銀の扉とかじゃだめだったの?)

モンスターメーカー 7つの秘宝のプレイ日記13:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵15
そして、何より困ったのが、ダイアモンドの奥にあるもう一枚の開かずの扉です。
どういうわけか、ダイアモンドの手前にある開かずの扉を開けた段階で、開かずの鍵が無くなってしまうので、奥にあるもう1枚の開かずの扉が開かいんです!
どうにもならずかなり途方にくれました。

モンスターメーカー 7つの秘宝のプレイ日記13:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵16
結局、他の階から戻ってきたら、自然に扉が無くなっていました。
それでなくても、結構な長期戦だったのに、ここにきてこの意味不明な仕様は酷い!!

ともあれ、残りの階の地図もぱぱっと紹介します。

ゾール神殿(B2-1)

モンスターメーカー 7つの秘宝のプレイ日記13:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵17
  1. 鋼の扉

[11:05]の宝箱の中身は鋼の鍵です。

ゾール神殿(B3-1)

モンスターメーカー 7つの秘宝のプレイ日記13:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵18
  1. 2本の釣り紐(左:上に1マス移動、右:下に1マス移動)
  2. 銅の扉

[01:09]にはエギムの像×5、[05:03]にはマンティコア×3、[05:06]の泉はMP回復、[01:07]の泉は麻痺します。
[04:06]の宝箱には銅の鍵、[11:03]の宝箱には鉛の鍵が入っており、[03:04]の邪神像に1100ダルト支払うと同じエリアの[06:06]にワープします。

ゾール神殿(1F-2)

モンスターメーカー 7つの秘宝のプレイ日記13:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵19
  1. 物乞い
  2. ゾール神官(モンドール)

ゾール神殿(1F-1)

モンスターメーカー 7つの秘宝のプレイ日記13:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵20
  1. 石碑(メッセージ)
  2. 物乞い

ゾール神殿にも恐怖で未踏だった場所が残ってたのすっかり忘れてました・・・
結果的に邪神像があるだけで、秘宝の間からの出口としての役割しかなかったから良かったものの、うっかりしてました。

さて、これで遂に全ての秘宝が揃ったわけです。
ガンダウルフが抜けてしまったので、エルサイスを仲間に戻すことにしました。
後はルビーを入手したときにでてきた、ムズマルクと戦うためにボンベート火山に向かえばいい感じなのでしょうか。
が・・・しかし、その前にちょっと気になることがあるんですよね。

モンスターメーカー 7つの秘宝のプレイ日記13:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵21
明らかに火山ではなさそうな場所がもう一カ所、未クリア状態になっているんですよね。
ここって何なんでしょう・・・

モンスターメーカー 7つの秘宝のプレイ日記13:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵22モンスターメーカー 7つの秘宝のプレイ日記13:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵23
というわけで、ムズマルクと戦う前にちょっと覗いてみることに。
どうやら、ここは氷の洞窟という名前のようです。

氷の洞窟(1F-1)

モンスターメーカー 7つの秘宝のプレイ日記13:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵24

氷の洞窟(1F-2)

モンスターメーカー 7つの秘宝のプレイ日記13:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵25
  1. 2本の釣り紐(左:罠、右:シューター)

[01:05]の宝箱には鋼の鍵、[08:04]にはトロル×8が出現します。

氷の洞窟(B1-1)

モンスターメーカー 7つの秘宝のプレイ日記13:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵26
  1. 2本の釣り紐(左:罠、右:右に1マス移動)
  2. 2本の釣り紐(左:右に1マス移動、右:左に1マス移動)

[09:05]の泉はHP回復、[10:00]の邪神像に900ダルト支払うと、外にワープします。

氷の洞窟(B1-2)

モンスターメーカー 7つの秘宝のプレイ日記13:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵27
  1. 鏡の間
  2. 2本の釣り紐(左:右に1マス移動、右:罠)

モンスターメーカー 7つの秘宝のプレイ日記13:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵28モンスターメーカー 7つの秘宝のプレイ日記13:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵29
このエリアにある鏡を覗くと、9つの種族の長と7人の神々の会議の様子が映し出されました。
何やらゾールが住む土地の割り振りを決めているみたいですね。これって、ちゃんと何かの伏線になってるんでしょうか?
何か、いまいちストーリー的にもゲーム的にも重要なのか良く分からない情報がちらほら登場しますよね。

氷の洞窟(B1-3)

モンスターメーカー 7つの秘宝のプレイ日記13:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵30
  1. 釣り紐(引くと罠)
  2. 鋼の扉
  3. 2本の釣り紐(左:左に1マス移動、右:罠)
  4. 鏡の間
  5. ワープ(B1-2の[04:06]に強制移動)
  6. 石碑(初期化)

モンスターメーカー 7つの秘宝のプレイ日記13:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵31
このエリアの鏡ではトロールの王らしき人物が、石碑に文字を刻ませている様子を見る事が出来ます。
ただ、肝心の文字は読めないみたいなんですよね・・・何この無意味な演出!!

氷の洞窟(B2-1)

モンスターメーカー 7つの秘宝のプレイ日記13:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵32
  1. 石碑
  2. 鏡の間(自分の姿が映るだけ)
  3. 鏡の間([05:08]にワープ)
  4. 鏡の間([01:11]にワープ)
  5. 鉛の扉
  6. 銅の扉
  7. 釣り紐(引くと左に1マス移動)
  8. 鏡の間([11:11]にワープ)
  9. 鏡の間([07:08]にワープ)
  10. 石碑(初期化)
  11. 鉄の扉
  12. トロルキング
  13. 鏡の間(1F-2の[00:05]にワープ)

[06:01]の宝箱には銅の鍵、[08:04]の宝箱には鉛の鍵、[11:05]の宝箱には鉄の鍵、[04:06]の泉はHPが回復します。
[06:06]にはビースト×8が出現します。何気にビーストってダイアモンド以外の秘宝やルフィーアの魔法(炎系)が効かないんですよね。

モンスターメーカー 7つの秘宝のプレイ日記13:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵33
[05:02]の石碑にはちょっと長めのテキストが書かれていました。

我がトロール族の歴史についてここに記す。我々は学芸の神ユリンを崇拝していた。
しかし、エルフに先を越され、ユリンはエルフを選ばれた。
その時、気高き我らの長は誇りを傷つけられ、神を持たぬ種族となり、荒れ果てたこの地に住まうことになったのだ。

トロールってエルフのせいで、落ちぶれちゃったんですね・・・可哀想。
って、ここにきてそんな外伝的な話!?もっと、メインの話で補完しなきゃいけない話があるんじゃ・・・
っていうか、これってさっき鏡越しに読めなかったトロール王の石碑なんじゃ?
もしかして、さっき読めなかったのって、解読できないのではなく、物理的に文字が小さ過ぎて読めなかった(距離が遠かった)とかだったんですね。

モンスターメーカー 7つの秘宝のプレイ日記13:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵34
トロールの掟なんて知りませんでしたが、知らないといっても許してもらえませんでした・・・

モンスターメーカー 7つの秘宝のプレイ日記13:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵35
結構強かったのですが、何とかトロルキングを倒すとレベルが上がりました。
秘宝持ちでもない上、ウルの装備すら守ってないのにレベルだけは上がっちゃうのですね。

モンスターメーカー 7つの秘宝のプレイ日記13:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵36モンスターメーカー 7つの秘宝のプレイ日記13:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵37
しかし、このトロルキング、ただ倒しただけでは終わらない様子。
もう二度とここに来ないと約束するなら願いを1つ叶えてくれるとか言い出しました。
じゃあ、ゾールを倒して!!!って言いたかったのですが、どうやら富、力、剣、名前の中から選ばないといけないみたいです。
力と剣って何か似たような選択肢ですね・・・そして、名前ってなんなのでしょう。

モンスターメーカー 7つの秘宝のプレイ日記13:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵38
本当は名前とかトリッキーな選択肢を選びたかったのですが、ここまでの道のりが凄く長かったことから、やり直すのが嫌だった私は、無難そうな「力」を選択しました。「力」は大方の予想通りレベルアップでした。
このゲームでは雑魚的を倒して無尽蔵にレベルがあげられないので、こういった選択肢は重要かもしれませんね。

モンスターメーカー 7つの秘宝のプレイ日記13:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵39
私のレベルが20ととてもキリが良い所まで上がったところで今日は終了!
今回でフィニッシュという目標を達成することはできませんでしたが、残す場所はボンベート火山のみ!
ボンベート火山にゾールがいるってプロローグにも書いてありましたし、流石に次回で終わるでしょう!

この記事をもっと読む
Prev | Next

プレイ日記一覧へ
>>ファミコンソフト一覧へ

Studio POPPOをフォローしませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください