投稿日:
皆さんこんにちは。
突然ゴリラになってしまった伊達あずさです。
っていうか、キングコングはゴリラという認識であっているのでしょうか。確かに見た目はゴリラっぽいけど、まだキングコング = ゴリラと決まったわけではありませんよね?決まっているの?
実は前々からずっと気になっていたのですよ。だって、コングにゴリラなんて意味はないはずですよね?それなのにキングコングもドンキーコングも当たり前のようにゴリラの姿をしているじゃないですか。
それどころか、コングはデンマーク語で王様って意味らしいのです。じゃあ、キングコングは王様王様ってことになっちゃうよ?(ドンキーコングはロバ王??)
以上のことから、名称自体にはどこにもゴリラの要素なんてないわけですが、何故キングコングもドンキーコングもゴリラなのか・・・謎は深まるばかりです。
キングコングがゴリラなのかどうかはさておき、とりあえず私を騙した人達に借りを返す旅にでましょう。
でもその前に、何時も通り己を知るところから始めておきましょうか。
キングコングとなった私の攻撃法その1。メガトンパンチ。
メガトンパンチは純真を弄ばれた私の怒りと悲しみを乗せた必殺のパンチ、相手は死ぬ・・・かどうかは敵の耐久力次第です。
しかしこのパンチ、存外当て難くてですね・・・右腕によるパンチのため右前方にしか当たり判定がありません。そして、射程も短い!
キングコングとなった私の攻撃法その2。ストンピング。
ストンピングは日々、ウィーボで鍛えた私渾身の圧殺撃、相手は死ぬ・・・かどうかも敵の耐久力次第です。
ただこれ、メガトンパンチ以上に当て難いうえ、外すと自身のダメージに繋がる危険な技のため、狙って出していくようなものではありません。
キングコングとなった私の攻撃法その3。岩投げ。
岩投げは3つめということもあって説明を考えるのが面倒くさくなってきた私の投げ槍パワーを岩投げに転用した技、相手は死ぬ・・・多分。
上記2つと比べると射程がある分、安全に敵を倒すことが出来るのですが、弾数に制限があり無尽蔵に投げることはできません。後、上下に投げる際には問題ないのですけど、左右に投げる際には岩が放物線軌道で飛ぶため、ちょっとだけ当て難くなります。
岩の所持数、および、最大所持数はステータス画面で確認することができます。
岩は敵を倒すと結構出てくるので、そこまで出し惜しむ必要はないのかもしれません。今は岩を持てる数も20と少なくどうせすぐに最大所持数まで貯まっちゃうわけですから、どんどん投げていきましょう。
攻撃法については以上ですね。
次はこのこれ見よがしに落ちている怪しげなお薬の説明に移りましょう。
これ、実はLIFEを回復させるものではないのですよ。取ると私のスピードが上がるというもっと怪しいお薬なのです。
では、怪しげなお薬を拾ってスピードアップしたところで先へ進んでみます。
そういえば、キングコング2 怒りのメガトンパンチって何気にゼルダの伝説と同じフリーラン形式なのですよ。つまり、行ったり戻ったりすることができるのです。見た目的には一方方向にしか進めない不可逆スクロールっぽいのに意外ですよね。
でも、フリーランってことは行ったり来たりしながら謎を解いたりする必要があるのかもしれませんし、ちゃんとマップを描いておいた方がいいのでしょうか。
う~ん、3Dダンジョンのようなきっちりかっちりしたマップならいいのだけれど、こういうマップを描くのって結構おっくうなのですよ。
更に北へ。スライム状の敵に加え、虫っぽい感じの敵が出てきました。
横の崖がなくなり、左右にも移動できそうに見えるけど、実は移動できません。
更に北へ。穴が増えましたね。ここも左右へは進めないのですよね。
ひっきりなしに弾を出してきているのは敵の戦車になります。こういう敵こそ遠距離から岩で倒したいところなのですが、これが結構当てにくいのですよ。せめて、斜めにも投げられたら良かったのだけれど。
何とかかんとか邪魔な敵を排除できました。
で、この落ちているものだけど、これはパワーロックという岩の攻撃力が上昇するアイテムらしいですよ。今後は投げる岩がピカピカと光るようになります。
更に北へ。ここも左右に進めそうで進めません。
周囲の軍用キャンプ的なものを破壊しまくったら扉が出現しました。
この扉をくぐると別のワールドへ行けたり、別の場所へいけたりするのですが、今は使いません!こういったワープ系の移動法を試すのは、通常移動で行けるところが無くなってからの方が良いのです。
更に北へ。
そういえば言いそびれてましたけど、キングコング2 怒りのメガトンパンチの世界は9つのワールドで構成されていて、今居るここはワールド1の前線基地という場所になります。
多分、要救助者のレディーコングは最後のワールドに捕らえられているのでしょうけど、レディーコングが捕らえられている部屋の扉を開くには8つの鍵が必要となるため、各ワールドにいるボスを倒し、8つの鍵を集めなければならないのです。
更に北へ・・・というか、もうずっと北にしか進めていません。
ここにはトラックやらヘリコプターやらといった乗り物が沢山あるけど、攻撃的な敵はいないみたい。
踏んだり殴ったりして敵の兵器を破壊していたらまたもや扉です。でも入らないよ!
どんどん北へ。ここも一応全部壊してみたけど、特にこれと言ったものは出てきませんでした。
それはもう北へ!!
あっ、遂に北が崖となり、もうこれ以上北へ進めなくなりました。
そして、扉がでてきたけれども・・・実は東に進めるのでまだ扉は使いません!
東に進むと新しい敵が出てきました。
私が大きすぎるせいなのかかなりしょぼく見えますけど、ファイアドラゴンっていう名前らしいですよ。口から火を吐きます。
オブジェクトを破壊していたら初出のアイテムですよ。これはハイパーポンプといって画面内の敵を全滅させるアイテムらしいのだけど、既に敵が居なくなってしまった今となっては、その効果のほどを試すことが出来ませぬ。
で、障害物的には四方すべてに移動できそうに見えるのですが、これがまたどういうわけか北にしか進めないのですよ。なのでまた北へと進む毎日が始まっちゃったわけだけど、今日はここまでにしておきましょうかね。
Prev | Next

Studio POPPOのプログラム兼システム担当です。
ウォーキング・デッド大好き!ダリルかっこいいよっ!主食はキノコです。