3D映像の時代が来るんじゃなかったの?店頭でNintendo 2DSを見て思ったこと

投稿日:

皆さんこんにちは。
Nintendo 3DSの3D機能はほとんど使わない伊達あずさです。

何か数年前には次は3D映像の時代が来るとか散々ニュースでやってましたよね。でも、あれから大分経っているにも関わらず、ちっとも3D映像が身近になってきません。
まあ、身近とか身近ではないというより、3DSの3D機能はちっとも使用しないし、映画も敢えて3Dは選びませんね・・・
実際3D映画のシステムと専用メガネを提供しているRealID社は3D映画の人気低下を受けて、去年の年末に売却されちゃったみたいですし、3DSの3D機能もあまり使っているという人を私自身ほとんど知らないのですよね。

一時はあれだけ騒がれていたのに何でこんな結果になってしまったのでしょうか。
やっぱり、ちょっと面倒くさいからなのでしょうね・・・
3Dテレビや3D映画というものを鑑賞する際には、専用の眼鏡が必要になってくると思うのですが、思いの外これが面倒くさい!
例えば3Dテレビの場合、多くの人がテレビと他の何かをセットで使用することが多い中、いちいちテレビを見るときに眼鏡をかけて、他のことをする時に外すというのは、かなりの手間になっているのではないでしょうか。

では、集中して観る3D映画ならいいじゃないか~と思うわけですが・・・映画って結構長丁場ですよね?普段眼鏡をかけなれていない人にとって2時間半にも及ぶ眼鏡の使用ってちょっと負担が大きい気がするんです。耳の所がかゆくなってきちゃいません?
普段から眼鏡をかけている人からすると、2重に眼鏡をかけなければならないわけで、これも結構最悪・・・

じゃあ、専用の眼鏡を必要としない3DSだったらどうなの?ってことなんですが・・・
裸眼でもみえる3D映像って、物凄く目が疲れませんか?特にゲームってテレビや映画よりじぃ~~っと見てしまうので、より疲弊度が高くなっちゃうんですよね。
確かに最初3D映像を見た時は「お~~」となりはするものの、結局はゲームをすることがメインの目的なので、そのメインの目的を少なからず阻害してしまう(目が疲れる)3D映像というものに、そこまでのメリットを見いだせないのですよね。

3DSが発売されてすぐにそんな境地に至ってしまっていた私だったのですが、最近店頭でNintendo 2DSなるものを見かけました。
その名の通り、3DSから3DS機能をとっぱらったものみたいです。そのおかげなのか価格も3DSより6000円ぐらい安い!
3DSの次が2DS(じゃあ次は1DS・・・つまりDSに戻るのか)って何か不思議な気はしますが、消費者としては3D機能なんて無くてもいいから安い方がいいよ!ってそりゃ、思っちゃいますよね。

最近手持ちの3DSのスティックが調子悪くなってきていましたし、いっそ私も2DS買っちゃおうかな~なんて思って手に取ってみたわけですが・・・2DSって2つ折りにならないストレートタイプなんですね!

携帯ゲーム機なのに、ちょっとこのサイズは無いんじゃないの!?

確かに2つ折りだと、接続部の配線が大変でしょうし、どちらかというとストレートタイプにしたことで価格を下げたのか・・・
この先New Nintendo 2DSを発売することがあるのでしたら、できれば2つ折りにはして欲しいなぁ・・・と思う私なのでした。

3D映像の時代が来るんじゃなかったの?店頭でNintendo 2DSを見て思ったこと_挿絵1

あずさの日常をもっと読む
Prev | Next

雑談記事一覧へ

Studio POPPOをフォローしませんか?

3D映像の時代が来るんじゃなかったの?店頭でNintendo 2DSを見て思ったこと」への2件のフィードバック

  1. カイカイ

    ここに3d以外でほとんどやったことない人がいますよ(しかも目一杯上)
    迫力があります
    ゲームで目が疲れない
    ゲームで酔わない
    ゲームで目が悪くならない
    もしかすると才能かも

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.