太陽の神殿 ASTEKAⅡのプレイ日記1:レトロゲーム(ファミコン)
皆さんこんにちは。 このところ、プレイ時間に見合わないゲームばかりしていたので、そろそろ書き高に定評のあるアドベンチャーゲームがしたいと思った伊達あずさです。 ・・・というわけで、今回プレイするのは「太陽の神殿 ASTE […]
皆さんこんにちは。 このところ、プレイ時間に見合わないゲームばかりしていたので、そろそろ書き高に定評のあるアドベンチャーゲームがしたいと思った伊達あずさです。 ・・・というわけで、今回プレイするのは「太陽の神殿 ASTE […]
前回からの続きです! 皆さんこんにちは。 12回で終わるって何か綺麗な感じがするな~と思う伊達あずさです。 1年も12か月ですし、1日は12×2時間ですからね。1ダースだって12個ですし、12という数字は何だかとってもき […]
前回からの続きです! 皆さんこんにちは。 全てのアイテムがそろってしまった今、すべての施設を調べる必要ってあるのだろうかと悩む伊達あずさです。 今まではどこにアイテムがあるかわからなかったため、実入りが少ないのを承知の上 […]
前回からの続きです! 皆さんこんにちは。 被弾しても耐えられる状況であればあるほど、被弾率が高まってしまう伊達あずさです。 1発即死!みたいな状況の方が被弾率って下がりますよね。まあ、被弾しても許される状況ということは、 […]
前回からの続きです! 皆さんこんにちは。 かつては地球だった星々が次々と消えていくことに悲しみを抱いた伊達あずさです。 人類は何故主星以外の星を有効活用してこなかったのでしょうね。主星以外の星って、私が単独で行ける程度の […]
前回からの続きです! 皆さんこんにちは。 結局、何の対策も浮かばなかった伊達あずさです。 パズルゲームでもプレイ日記がそれなりに書けたんだから、もう怖いものなしだ・・・と思っちゃってましたよ。 確かにスペースハンターの世 […]
前回からの続きです! 皆さんこんにちは。 あの面白テキストの宝庫「シャドウゲイト」を世に送り出したKEMCOさんにもこんな時期があったんだなと感慨深い思いに浸る伊達あずさです。 とても同じKEMCOさんが作ったとは思えな […]
前回からの続きです! 皆さんこんにちは。 今のところ、そこまでクソゲーだとは思いませんけど、手抜きゲーではあるなぁ・・・と思った伊達あずさです。 定価で買ってない私が言うのもなんですけど、ファミコンカセットって新品で買っ […]
前回からの続きです! 皆さんこんにちは。 今日は地図作りかぁ・・・と、その日の朝のうちから考えてしまう伊達あずさです。 これまでも度々地図を描いてきましたけど、結構大変なんですよね。簡素になっても別に構わないのでもっと楽 […]
前回からの続きです! 皆さんこんにちは。 最近はスーパーファミコンよりも大分ファミコンの方が好きになってきちゃった感強めな伊達あずさです。 どちらもゲームとしては粗削りな部分が多いのですけど、ファミコンの場合は不思議とそ […]