蘭丸の閑話」カテゴリーアーカイブ

栁澤蘭丸のどうでもいい話に関するカテゴリ

地球人で初めて宇宙に行ったガガーリンさん、選ばれたワケ

こんにちは、栁澤蘭丸です。 人類で初めて宇宙に行ったのは誰?って聞かれたらまぁ「ガガーリン」ですよね。色んな名言を残しているのも有名です。それにしても人類で初めて宇宙へ行くだなんて、どうやったらそんなプロジェクトでパイロ […]

カンブリア爆発って、何が爆発したのだろう…

こんにちは、栁澤蘭丸です。 白亜紀とかデボン紀とかカンブリア紀とか、目にすることがありますね。恐竜関連なら中生代!白亜紀!ジュラ紀!とか色々と。 しかし、何かよく分からないけど爆発したっぽいのはカンブリア紀くらいです。何 […]

「引導を渡す」の「引導」って何のこと?

こんにちは、栁澤蘭丸です。 「引導(いんどう)を渡す」…っていう言葉、聞いたことありますよね。使い方としては、「相手を終わらせる」時に使います。「あいつに引導を渡してやろう」とか。 しかし引導ってなんでしょう…印籠(いん […]

人間はもふもふを失った

こんにちは!栁澤です。 人間のお肌はつるつるです。いや私はつるつるではない、ガサガサだ!という反論もあるかもしれませんが、いや、犬や猫に比べたらつるつるな方。 人間以外の哺乳類のことを「ケダモノ」なんて呼んだりしますが、 […]

人類の友・犬に学ぶ、素敵な毎日のススメ

こんにちは!栁澤蘭丸です。 みなさんは犬が好きでしょうか?嫌いでしょうか?「犬なんて嫌い」というよりは「犬より〇〇(他のもの。猫・鳥・魚・馬とか)のほうが好きだからそっち派」という感じの人が多いかな?犬を嫌いな人は大体は […]

都会のほうが運転がしやすいということに気付いた

こんにちは、栁澤です。 高校卒業したらor大学1年の夏休みで免許を取らないと移動手段ねぇよ!な土地で育ったので、車の運転が好きな私ですが、ずっと苦手意識があるのが「車線の変更」でした…。 いくら田舎でも国道(8号線)はそ […]