投稿日:
皆さんこんにちは。
単位が足りないとか、テストが近いのに全然勉強できていないとか、全く身に覚えがない夢ばかり見てしまう伊達あずさです。
実際には、そのような経験をした覚えなどないはずなのですが、何故かそういった感じの夢をかなり頻繁にみます。
でも今回はちょっと特殊で、なんと黒柳徹子さんが音楽の先生として私の夢の中に登場されたのですよね。
夢の中では他の教科に先んじ、音楽だけ今週末にテストがあるという状況でした。しかし、夢の中の私はそんな差し迫った音楽のテストの範囲すら知らないらしく、それはそれは狼狽しておりました。
するとそこに、偶然、黒柳さんが通りかかってくださったので、チャンスとばかりに近付いたのですが、黒柳さんは生徒と思われる方と談笑しているご様子。私は暫くそばで様子を伺っておりました。
すると、その生徒の方が黒柳さんから良さげな髪留めを貰っているではないですか。うわ~いいな~私も欲しい!などと思っていたら、ついうっかりテストの範囲を聞きそびれてしまう・・・と、夢にしてはそこそこストーリー性のある夢でした。
でも私のイメージ的には、黒柳さんって社会系(地理や歴史)の先生っぽい(次点で英語?)のですけどね・・・とことん顕在意識に反した夢でした。
あ~でも、こうして起きた今でもあの髪留め欲しかったなぁ・・・高級感のある金属製のバレッタでしたよ。

では再開。
今日は南の山にお花を摘みに行きます。

街の外に出た途端、これですよ。
レクサスさんは仲間になっていないけど、レベルを上げたくなっちゃいますね。


ぐっと我慢して南の山へ。
あ、花の山っていう名前なのですね。
しかし、リーファさんって凄いですよね。
たった1人で、毎日のようにこの山を登ってお花を摘みに行ってるのでしょ?彼女のレベルは幾つぐらいなのでしょうか。
きっと、町の周辺に出没するレッドコアやらブルーコアを倒してレベルを上げたのでしょうね。見習いたいものです。

・・・で、リーファさんが毎日のように通っているはずの山なのに、何故か入口が塞がっちゃってますね。
これって、例の花を誰かに横取りされないようにとリーファさんが封鎖したとかなのでしょうか。そう考えると、多少がめつさが漂ってきますね・・・

入ってすぐのところに青宝箱。中身はハンマーです。
案内板「手で押せる柱は、ハンマーでも押すことが出来る。これにより、遠くの柱も、押す事が可能になる。ハンマーで壊せる岩や壁も存在する」
いままで、あまり深く考えていませんでしたけど、宝箱って選ばれし者にしか開けられない仕様になっているのかもしれませんね。
そういえば、ファイアーエムブレムの世界はそういう設定でしたね。


早速ハンマーの出番です。
しかしあれですよね・・・ハンマーで壊せる岩が爆弾で壊せないってどういうことよ!
ハンマーの方が爆弾よりも壊せる物の種類は少ないけど、より遠くのものを壊せるとするのが自然だと思う!


“遠くの柱を押せる”はハンマー独自の効果ですね。こっちには異論ありませんとも!

これ、中央の柱をハンマーで下から押せば東側にも渡れそうですけど、とりあえずは西側から調べちゃいますか。

でも結局、上の階で繋がっちゃってました。
ただこれ、西から東へ抜けた後、ブロックの配置がリセットされると戻って来れなくなっちゃいますね。

一番東の扉は鍵がないとダメみたいです。

真ん中の扉の先は・・・何やら大掛かりそうな仕掛けです。

スイッチを踏むと後ろに下がれなくなるので、トゲトゲエリアを通って起動しているワープゲートに飛び込めってことみたいです。

ただし、1度歩いたところはトゲトゲが出ちゃうみたいなので、ルートがかぶらないように、3つのスイッチ-ワープゲート間を歩けってことなのでしょう。


これでおっけーです。

む、奥の壁が壊れそう。というか、壊れなかったら、3つ目のトゲトゲの意味が無いしね。
で、壊れそうな壁の向こうには宝箱がありました。

なんか、アルゴスの戦士感あるね!

え・・・これがリーファさんの言っていた綺麗な花(?)な・・・の・・・?

花ではなく大根でした・・・って、大根ってなによ。

本当はラディッシュにしようと思ったのですけど、文字数の都合上、仕方なくラディッツになりました。

では、ずずい~っと戻って西側の南扉の向こうです。この崖、降りられますね。
ただ、そのまま真っすぐ下りちゃうと、来た道を戻るだけの話になっちゃうので、こんな感じで南西方向へ下ります。

接近するとトゲトゲが出てきちゃって上手く歩けないよ~ルームです。以前にも同じ仕掛けがありましたね。

左下にある宝箱のところへは、蔦によって隠された下側の入口からしかたどり着けません。
後、白いルートの方なのですけど・・・

トゲトゲの穴の上では道具を使うことができないみたいなので、あの壊れそうな壁はここからハンマーを使って壊さなければならないみたいです。

でもって、元壊れそうな壁と階段までのルートはこんな感じ。

階段の先には補給できるアレ・・・と、行き止まり?いや、南にある草むらが怪しいですね。

ここから落ちれそうです。

下は敵だらけ。でも、南から外に出られそう。

花の鍵です!

もちろん、鍵は鍵穴へ。

その後は、敵がうじゃついているだけで、特になんの仕掛けもなく補給できるアレとセーブできるアレがある部屋へ。
セーブできるアレがあるということは・・・最奥ですね。

花の前に花がある!しかも、手前の花は動いてます。

接触したら何の前置きもなく戦闘になりました。
見た目はどうみてもただの雑魚っぽいのですけど、雰囲気が強そう(BGMがボス戦用)なのです。

実際、かなり弱かったのですけど、経験値の量だけは凄く強そう!!

セレナ「この花じゃない?」
ガイ「なんか、でっかい花だな」
セレナ「でも、とっても綺麗よ。これに、間違いないわ」
マキシム「よし、これを持って帰ろう」

珍しく話が短い!
花の山
ハンマー、フライアックス、ドラゴンエッグ、パワーリング、命の源、スネークロック、バーニングソード、花の鍵

テザー&スイングでトレアドールまで戻って来ました。

後はこの花をリーファさんのところに届けるだけなのですけど、今度こそ話が長くなるでしょうから、それはまた次回ということで。
Studio POPPOのプログラム兼システム担当です。
ウォーキング・デッド大好き!ダリルかっこいいよっ!主食はキノコです。

