投稿日:
皆さんこんにちは。
次にもらえるパスワードを予想したくなってしまった伊達あずさです。
キュウリ、大根、ポテトと続いたら次はニンジンじゃないかな。
それにしても、キャッスル終わりにもらえるのはパスワードなのに、再開時には合言葉を要求されるのですよね・・・良くない。


では、キャッスル4から再開です。

敵の初手は後方にいるおセンチイーグルですか。


おセンチイーグルは防御系のヒーラーです。チェスで言うところのルークと同じ動きのため、機動性にも優れています。

じゃ~私はピンボケ巨人を一歩前へ!

敵は前衛の下っ端オークを動かしてきました。
多分、後方のいかすマジシャンを動かすためのスペースを作ろうとしているのでしょうね。駒を動かしてからでないと魔法が使えませんので。

じゃ~その突出した下っ端オークをピンボケ巨人で攻撃します。

性能上位である私のピンボケ巨人が勝つのは必然!


眼前に私の巨人が迫っているにも関わらず、敵は果敢にもいかすマジシャンにデスカルムを使用させる構えのようです。

じゃ~私は遠慮なく、敵のいかすマジシャンを攻撃するだけ!

敵は当然のように逃げるを選択してきましたが、逃げそこなってくれたので止めをさせました。いかすマジシャンなど2撃あれば十分!

敵陣のお墓が揃ったため、1行分盤が狭まりました。
これで完全に敵の初手(おセンチイーグルの移動)は無駄になりましたね。


敵はまたもいかすマジシャンですか。
って、バイラックって距離によってダメージが変わるのですね。すぐ隣にいた私のピンボケ巨人が30もダメージを受けちゃってます。


多少、手傷を負わされようとも、いかすマジシャンぐらいなら倒せる!

よし!これで敵の攻撃魔法に悩まされることは無くなった!

てっきり、弱ったピンボケ巨人を下っ端オークで攻撃されるものと覚悟していたのですが、どうやら私の巨人に恐れをなしたみたいです。

ならば、この隙に敵のヒーラー(ほら吹きジョー)を叩く!

下っ端オーク以上にこちらが性能上位ですから、これはもう当然の結果です。

敵の陣が更にお墓で埋まり、またも盤面が狭くなりました。

すると、敵はこれを利用して、一気に私の弱ったほら吹きジョーを襲撃してきます。

幸い敵が初撃を外してくれたので、運良くほら吹きジョーを逃がすことが出来ました。これは単なるラッキーですね。

がしかし、敵のほら吹きジョーを出世させてしまいました。

ただまぁ、ほら吹きジョーがぼけなすポールになったところでさほど強さは変わりません。
というか、ポールってジョーの上位互換だったの!?

私はポールとなったジョーを熱血ドラゴンで攻撃!


熱血ドラゴンは全体的に隙の少ない万能駒になります。私の好きなタイプじゃありませんね。

それでもぼけなすポールを倒すぐらいはできる!

敵も熱血ドラゴンを動かすようです。


敵のヘルフレイムによって、私のいかすマジシャンのHPが半分以上もっていかれました。

私もお返しのデスカルムです。

敵は再びのヘルフレイム。ぎゃ~私までヘルフレイムの餌食に!


こうなったらもうこちらも熱血ドラゴンで応戦するしかない!

かなりの接戦でしたけど、最終的にはこちらが攻撃側(先手)であったことと、デスカルム一発分のスタミナ差が勝敗を分けました。


がしかし、接戦を制した私の熱血ドラゴンを敵の下っ端オークに狙い撃ちされてしまいます。

性能的には完全に負けていたのですけど、途中から敵が逃げ腰になったせいで勝っちゃった。

ここは一先ずおてんばクイーンで前衛を回復しておきますか・・・

でも、回復したそばから敵のヘルフレイムによって焼かれてしまいます。う~ん・・・これは失敗したかな。

仕方ない・・・こうなったら敵のキングをこちらもヘルフレイムで攻撃しちゃいましょう。

ヘルフレイムついでに、熱血ドラゴンも冷血ドラゴンに出世しますし。

次のターン、敵のヘルフレイムによってついに我が軍最初の犠牲者が!!


私のターン!
冷血ドラゴンへと出世した復讐のブリザードブレスによって敵のキングを地獄に叩き落としました。


う~勝ちはしたけど、犠牲者を出しちゃったところが悔やまれます・・・

パスワードは・・・ピーマンだったか~


比較的早期決着だったので、今回はもう一戦いっちゃう!?

敵の初手はスーダラ骸骨によるスカルムですか。こうやって遠方から魔法で攻撃されるのって本当に嫌ですね。

ここは思い切って新米戦士で叩いちゃいましょうか。

スーダラ骸骨はパワーが低いので、直接戦闘ならあんまり怖くないのです。

そこにまたも敵のヘルフレイム・・・ドラゴンウザすぎるよ!!

流石にこんな手負いの状態で熱血ドラゴンに戦いを挑んでも勝ち目はないので、一歩前進させて新米戦士をベテラン戦士に出世させます。これで一先ずスタミナは回復するはず。


ベテラン戦士になるとちょっとだけ強くなって、全方向に動けるようになります。


案の定、敵は熱血ドラゴンで直接攻撃を仕掛けてきました。
こちらが攻撃側ならワンチャンあったけど、防御側では勝ち目は薄そう・・・

完全に死を覚悟していたのですが、敵が途中で逃げてくれました。

こうなったら最早やるしかない!

やった!

がしかし、敵は気取り屋デーモンを使って瀕死のベテラン戦士に止めを刺す構えです。


気取り屋デーモンもまたドラゴン同様万能系の駒になります。というか、ジョーカーがあるのでドラゴンよりも強いかもしれません。

どう考えても敗戦濃厚だったんですけど、敵のパワーが低いと何故か勝てちゃったりするのですよね。

何かもうベテラン戦士無双ですね。でももうスタミナも少ないし、ここまできたらやれるところまでやるしかありません。

ま~いかすマジシャンを直接攻撃で倒すぐらいはわけないです。

盤面が狭まりました。

敵はもう1体の気取り屋デーモンを使ってまたも魔法攻撃です。こっちが使うのはいいけど、敵に使われるとウザいのが魔法!

叩き潰してやる!

敵がジョーカーを引かず、こちらの攻撃を当てられれば勝てます。

敵は性懲りもなくまた魔法ですよ。まぁ、私が敵でも同じことするでしょうけど・・・

もちろん骨は直接攻撃が一番です。

期待通りに勝てました。

これでまた一段と盤面が狭くなってしまいました。

しかし、盤面が狭くなったことで、敵が魔法を使いやすい状態になってしまいました。
敵のエングラックによって、前衛の巨人達は虫の息ですよ・・・


こうなったらもう思い切って攻めるしかありません。

強引に敵キングの前に怪力巨人を作っちゃいましょう。


遂に巨人が1人逝ってしまいました・・・

いちかばちか、怪力巨人で敵のキングに攻撃してみると言う手もあったのですけど、ここは一先ず守ります。


敵は当然のようにいかすマジシャンを攻撃してきますが、骸骨はパワーが低いため余裕で逃げられます。

でも、骸骨を倒せる駒がない・・・ここはいちかばちか、すちゃらかボウズでいくしかないのか・・・


すちゃらかボウズはその名の通りのヒーラーなので、直接戦闘はあまり得意ではありません・・・が、トランプが10なので、攻撃側ならワンチャンある!

絵札最強説。

遂に敵は私のピンボケ巨人を復活させてきました。

巨人には空手家です。

かなりの長期戦だったけど、1発も当たらなかったよ!

敵がクイーンで空手家に攻撃を仕掛けてきました。確かにクイーンはトランプの数が良いので、防御が高い空手家に対しては有利かもしれないけど・・・

それでもやはり防御7の壁は高く、途中で逃げていきました。

もちろん追いかけますとも!ちょうど空手家を出世させられる位置ですし。

これ、敵のクイーンは首をはねられた状態で「助けて!私のキングはどこに居るの?」って言ったことになりますね・・・

私が敵のクイーンを倒して調子に乗っていると、こちらの巨人がまた1人・・・


仇討ちジョーカーです。


私の巨人乗っ取られる・・・からの空手家で撃退。今回は1発当たっちゃったけども。

反対側のドラゴンが火を吐いてきました。

じゃあ、こちらもデスカルムで敵のドラゴンに手傷を負わせておきましょうか。

横に移動したドラゴンに再度炎を吐かれて私のいかすマジシャンが地獄に送られてしまいました。
このターンが終わると朝がきちゃうし、死んだいかすマジシャンのデスカルムを無駄にしないためにも、ここでキングを攻撃しちゃう?

う・・・かなり分が悪そう。

もっと早い段階で攻撃しちゃえばよかったかもですねぇ・・・

勝ちはしたけど、今までで一番の被害を出しちゃいました。
空手家に挑んできた敵のクイーンが逃げた時、深追いせず、冷静に空手家で右奥のドラゴンを叩いてさえいれば、少しはましな結果になったのかもしれませんね。

確かに内容は酷かったけど、1回で2キャッスル攻略できたので良しとしましょう。
Studio POPPOのプログラム兼システム担当です。
ウォーキング・デッド大好き!ダリルかっこいいよっ!主食はキノコです。





キングの「あとをたのむ」って、なんか侵略戦争に巻き込まれた相手側のほうが被害者っぽい
実際は敵の城に攻め込まないとダメな状況(自国の天候を人質にとられている)にされてしまっているので、被害者はこちらのはずなのですけどね~