AbyssalCraftは途中で止めて鉱石4倍化:Minecraft SevTech: Ages#78

投稿日:

前回からの続きです!

皆さんこんにちは。
AbyssalCraftの世界に出てくる敵の硬さに嫌気がさしてきた伊達あずさです。
これでも以前作ったSteeleafのショートボウをSteel BowlimbとSteeleaf Bowlimb、String Bowstringで作り直して追加ダメージの増加を図ったり、改造スロットの許す限り矢にネザークォーツを付けてダメージを増やしたりしてるのですけどね。でもまあ、こんなAbyssalCraft生活も後もう少しの辛抱です!

AbyssalCraftは途中で止めて鉱石4倍化:Minecraft SevTech Ages#78_挿絵1
ここOmotholでもやることはこれまでとほとんど変わりません。
前回作った安地からOmotholに出現する敵にStaff of Rendingを使ってOmothol Energyを集めていきます。もちろんこれも100集めると「Omothol Essence」になります。

AbyssalCraftは途中で止めて鉱石4倍化:Minecraft SevTech Ages#78_挿絵2
後はOmothol Ghoulが落とす「Omothol Ghoul Flesh」が必要になります。

AbyssalCraftは途中で止めて鉱石4倍化:Minecraft SevTech Ages#78_挿絵3
これらは「Skin of Omothol」を作る材料となります。これもこれまで同様8枚必要です。

AbyssalCraftは途中で止めて鉱石4倍化:Minecraft SevTech Ages#78_挿絵4
そしてこのSkin of OmotholでDreadlands Necronomiconの周りを囲めば「Omothol Necronomicon」の出来上がりです!
無事Necronomiconのパワーアップが完了した後は、本来であれば次の世界への鍵を手に入れる作業になるのですが・・・

AbyssalCraftは途中で止めて鉱石4倍化:Minecraft SevTech Ages#78_挿絵5
この状態で再度OreMatic 5000 Mk2の設計図をJEIで確認すると、以前はLorem Ipsumと書かれていたブロックが「Materializer」、Crystallizerと名前の表記が変わっているはずです。つまり・・・当初の目的だったOreMatic 5000 Mk2を作るのに必要な材料が現時点で全て作成可能となったのです!要するに、もうこれ以上AbyssalCraftを進める必要はないってことです!

AbyssalCraftは途中で止めて鉱石4倍化:Minecraft SevTech Ages#78_挿絵6
そして、Necronomiconがパワーアップしたことで新たに作れるようになったMaterializerのレシピがこちら。
材料は「Ethaxium Brick」×5、黒曜石×1、「Block of Ethaxium」×2、Liquid Antimatter Bucket×1です。

AbyssalCraftは途中で止めて鉱石4倍化:Minecraft SevTech Ages#78_挿絵7
まずEthaxium Brickですが、「Ethaxium」をかまどなどで焼くとできます。

AbyssalCraftは途中で止めて鉱石4倍化:Minecraft SevTech Ages#78_挿絵8
更にEthaxiumはエンドストーンをTransmutationさせて作るのです。

AbyssalCraftは途中で止めて鉱石4倍化:Minecraft SevTech Ages#78_挿絵9
次にBlock of Ethaxiumですが、これはEthaxium Ingot×9を工業金型:梱包3×3を付けた金属プレス機にかけて作ります。
Ethaxium IngotはEthaxium Brickなどを材料にすれば、Necronomiconの儀式でも作れるのですが、OmotholにいるMinion of The Gatekeeperを倒して集めた方が楽です。
これでやっとOreMatic 5000 Mk2を作るのに必要なブロックが全てそろいました!

AbyssalCraftは途中で止めて鉱石4倍化:Minecraft SevTech Ages#78_挿絵10
早速OreMatic 5000 Mk2を作ってみました。ブロックの位置が正しければこんな感じに全体の色が変わります。
でもって、OreMatic 5000 Mk2を使って鉱石を4倍化するためにはエネルギー、水、酸素、Lubricant(金属によっては要らない)、Hydrogen Chlorideが必要になります。水とLubricantについては既にあるので液体導管を使って引っ張ってくるだけですが、酸素とHydrogen Chlorideは新たに作らねばなりません。いや・・・宇宙に行く際に作った酸素ガスも酸素に違いないとは思うのですが、OreMatic 5000 Mk2じゃ使えないのですよね。

AbyssalCraftは途中で止めて鉱石4倍化:Minecraft SevTech Ages#78_挿絵11
ではまずそんな酸素から作ってみたいと思います。酸素は水を電気分解することで作れます。まあ、常識的な作り方ですね。

AbyssalCraftは途中で止めて鉱石4倍化:Minecraft SevTech Ages#78_挿絵12
では液体を電気分解する装置・・・その名も「Electrolytic Separator」を作りましょう。材料は鉄インゴット×4、レッドストーン×1、Enriched Alloy×2、「Electrolytic Core」×1です。未知なのはElectrolytic Coreだけですね。

AbyssalCraftは途中で止めて鉱石4倍化:Minecraft SevTech Ages#78_挿絵13
Electrolytic CoreはEnriched Alloy×5、Osmium Dust×2、Iron Grit×1、Gold Grit×1から作ります。

AbyssalCraftは途中で止めて鉱石4倍化:Minecraft SevTech Ages#78_挿絵14
Electrolytic Separatorは正面が入力、左右が出力になります。そして、水を電気分解して水素と酸素にした場合、左面が水素、右面が酸素と出力面の位置まで決められてしまうのですよ・・・だから配管の際はちょっと面倒です。更に、作られた水素と酸素はImmersive EngineeringのFluid Pipeでは転送できないため、新たにガス用の導管を作らねばなりません。

AbyssalCraftは途中で止めて鉱石4倍化:Minecraft SevTech Ages#78_挿絵15
そんな新登場の導管「Basic Pressurized Tube」のレシピがこちら。材料はSteel Ingot×2とガラス×1です。

AbyssalCraftは途中で止めて鉱石4倍化:Minecraft SevTech Ages#78_挿絵16
更にこのBasic Pressurized Tube×8とEnriched Alloy×1を使えば「Advanced Pressurized Tube」という転送速度が4倍速い導管にグレードアップすることができます。

AbyssalCraftは途中で止めて鉱石4倍化:Minecraft SevTech Ages#78_挿絵17
では最後にHydrogen Chlorideを作りましょう。何かこの絵だと何が何だかさっぱりわかりませんが、水素と塩素を混ぜ合わせることで作ります。

AbyssalCraftは途中で止めて鉱石4倍化:Minecraft SevTech Ages#78_挿絵18
まずはガスを混ぜ合わせるのに使用する装置「Chemical Infuser」を作ります。材料はEnriched Alloy×4、「Basic Control Circuit」×2、「Basic Gas Tank」×2、「Dynamic Tank」×1です。

AbyssalCraftは途中で止めて鉱石4倍化:Minecraft SevTech Ages#78_挿絵19
Basic Control CircuitはMetallurgic InfuserにレッドストーンとOsmium Ingotを入れて作ります。

AbyssalCraftは途中で止めて鉱石4倍化:Minecraft SevTech Ages#78_挿絵20
次にBasic Gas Tankです。材料はレッドストーン×4とOsmium Ingot×4です。簡単ですね。

AbyssalCraftは途中で止めて鉱石4倍化:Minecraft SevTech Ages#78_挿絵21
最後はDynamic Tank。Steel Ingot×4とバケツ×1から作ります。

後はこのChemical Infuserの中に水素と塩素を入れるだけなのですが、水素は酸素を作る際に作っていたのでそれをそのまま入れるとして、問題は塩素です。

AbyssalCraftは途中で止めて鉱石4倍化:Minecraft SevTech Ages#78_挿絵22
塩素は塩水を電気分解して取り出します。おまけでナトリウムも出てきますが、これには残念ながら使い道がありません。

AbyssalCraftは途中で止めて鉱石4倍化:Minecraft SevTech Ages#78_挿絵23
じゃあ塩水はどうやって作ればいいのかというと・・・加温蒸発濃縮プラントという装置を使って水から作ります。
もちろんこの他にも塩から直接塩水を作るという手もあるにはあるんですけど、水から作れた方がどう考えても維持が楽ですからね。

そんな無限に手に入る水からお手軽に塩水を作れる加温蒸発濃縮プラントは「Thermal Evaporation Controller」、「Thermal Evaporation Valve」、「Thermal Evaporation Block」という3種類のブロックからなるマルチブロック形式の装置になるのですが、ちょっとややこしいのでこれを作るのは次回かな。

この記事をもっと読む
Prev | Next

プレイ日記一覧へ

Studio POPPOをフォローしませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください