投稿日:
皆さんこんにちは。
ロマンシング サ・ガ3は本当にどうかしてると思う伊達あずさです。
何故急に冒頭からそんなことを言いだしたのかと言うと・・・

何の演出もなく、しれっとハーマンさんがブラックになってるんですけど!?
フォルネウスと戦っている最中は間違いなくハーマンさんでした。でも、フォルネウスを倒し、私が謎のどっすん攻撃でアビスゲートを閉じようとしている時にはブラック化していたみたいです。つまり、ハーマンさんのブラック化にフォルネウスの生死が関与していたのは間違いありません。でも、フォルネウスとの因縁にまつわるエピソードもなければ、ハーマンさんがブラック化するにいたった演出すらないのです。触れる気がないならそんな設定要らなくない?正気の沙汰じゃないよ。
これまでもイベント終わりの演出がことごとくおかしいと思っていたけど、もしかして初代よりも未完成品であることを多少上手に隠せるようになったってだけのことで、結局、今作も未完成品なんじゃ・・・

では、バンガードのイベントによって保留となっていた小さな村の探索でもやっちゃいましょうか。特にそこへ行こうと思うような動機もありませんけど。

適当に話を聞いてみましょう。
小さな村
- 小さな村でしょう?
- 平和な村ですよ
- 普通の村ですよ
- グゥエインという竜は巨竜ドーラの子供ですよ。小さい頃は聖王に育てられたらしいですな
- 西のルーフ山地にはグゥエインという竜が住んでいます
- 酒場
小さな村は言う程小さくもなく、他の町と比べて人口だっていうほど少なくありません。ただ、村内で聞ける情報量は確かに少ないかもしれません。内容もないうえに、同じことを言う人までいますからね。

村の酒場に詩人さんがいたので、以前聞きそびれていた新しい詩を聞かせてもらおうと思います。今は6人なので詩を聞いたとしても、強制加入されることはないでしょうし。
詩人「ワンツースリーフォ、ワンツースリーフォ、スキルエンドメァジックビート、ディーモンデュークアラケス、アウワグレートヒーローあずさ!!」
何か歌詞の中に私の名前が入ってるんだけど・・・

あ、小さな村でルーブ山地の話を聞いたおかげか、エリアマップからルーブ山地に行けるようになった!相変わらず行く動機はないけど。

下向きで進入しちゃったけど、進行方向は上みたい。

今のところ宝箱的なものは見つかっていません。肝心の元ハーマンさんも、髪が黒くなって名前がブラックになった以外は特にこれといって変わっていない気がします。身バレを防ぐための単なる変装だったのか、あるいはフォルネウスにかけられた呪いか何かだったのか、謎は深まるばかりです。

ここから洞窟になりました。
そういえば、このルーブ山地には聖王に育てられたらしいグゥエインという竜が住んでいるらしいですけど、聖王に育てられていたということは多分悪い竜ではないのでしょうね。だとすると、竜の宝目当てに戦いを挑むといったことも倫理的に難しそうですし、ますます先に進む動機が失われて行きます。教授の館みたいに道中が短いならまだよかったんですけど、ここまで結構距離があったのですよね。これで何のイベントもなく無駄足になったら萎える・・・

洞窟の内部には白いもやもやがあって、この中を通ると移動速度が下がってしまいます。ただ、敵もこの中では私達と同じように移動速度が下がるみたいなので、あんまり問題はないのかも?

ルーブ山地初の宝箱です。でも中身は消耗品。まあ、装備品だったとしても性能がよく分からないので、良い物なのか悪い物なのか判断できず、素直に喜べませんが。

今度はガードリングが出てきました。ガードリングめっちゃいっぱいあるよ。

グゥエインさんが不在でなかったことに一先ず安心しました。
グゥエイン「何だ、人間か。帰れ」

相手が人間でなければ、好戦的ではない相手にも戦いを挑めちゃうのですね。でもまあ、折角、言葉が通じるのですから話をしてみましょう。
グゥエイン「アビスゲートは開き始めているが魔貴族自身が通り抜けてくるには小さすぎる。それで奴らは、己の影をこの世界に送り込んできている。宿命の子を見つけ出し、ゲートを完全に開くつもりだ。そうなれば、ゲートを閉じることは出来なくなる。今のうちということだ」
でも、300年前、聖王は600年前に魔王が開いたアビスゲートを閉じたんじゃないの?
あずさ「ビューネイを倒すのに協力しないか?」
提案が突然ですね。そんな提案が可能なら、他の四魔貴族を倒す際にも協力してもらったらいいのでは。
グゥエイン「母ドーラは聖王と共にビューネイを倒した。だが、最後には聖王に殺されたのだ。人間とは勝手なものだ。だが、ビューネイが我が物顔でこの空を飛び回るのは我慢ならん。協力してやってもいいぞ。さあ、乗れ!」

あれ・・・もしかして、このまま四魔貴族のビューネイと戦う流れになっちゃってます?

えっ、まさか私だけ!?そんな、姉さんがいないの不安過ぎる!

ビューネイの一部が攻撃によって変化しました。見た目の気持ち悪さが増しましたね。

あ、また変化しました。

最初の変化以外は角がなくなるだけみたいです。

倒すまでに結構時間がかかっちゃいましたよ。ただ、敵からの攻撃の多くをグゥエインさんが受けてくれるので、死ぬ気はしませんでしたけど。

その後、私ひとりでアビスゲートを閉じる事になりました。確かビューネイのアビスゲートってタフターン山にあったはずだけど、タフターン山にいくことなくアビスゲートを攻略しちゃいましたね。

でも帰りは一人で歩いて帰れってことなのね・・・
しかし困りましたね。小さな村の件が片付いたら、次はビューネイの手下に襲われたと噂になっていたロアーヌに向かおうと思っていたのに。
最後のアビスゲートは南方のジャングルにあるらしいけど、どうやって行くんだろう?ピドナから出ている船の行き先でまだ行っていないのはリブロフだけだけど・・・リブロフから行けるのかな?だとすれば、スフレさんとはお別れですね。
リブロフ行きを決める前に、念のため、もう1度各地を巡ってみようかなと思うわけだけど、それは次回かな。
Prev | Next
Studio POPPOのプログラム兼システム担当です。
ウォーキング・デッド大好き!ダリルかっこいいよっ!主食はキノコです。


