マインドシーカーのプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)

投稿日:

前回からの続きです!

皆さんこんにちは。
うぇ~ん!私には超能力の才能なんてないよぉぉっっ、伊達あずさです。

ここまで無理だと最早怒りすら湧いてきませんよ。それはもう綺麗な絶望一色です。
まだ4回目なのに挫折しそう・・・

マインドシーカーのプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵1
コンピュータ「おはよう、コンピュータルームに行きなさい」

今日は念力のトレーニングでしたね。念力ってなんだよぉぉっっっ

コンピュータ「その前に、昨日のトレーニングの結果を見たければコンピュータをフィールしなさい」

そんなの見ないっっ

マインドシーカーのプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵2
エスパー清田「随分エスパー度が上がってきたね。今日は念力のトレーニングだ!では、カードをコンピュータに差し込め」

マインドレベルに引き続き、エスパー度まで上がっているらしいですけど、悲しくなっちゃうくらいに実感がありません。先日の結果も私が凡人であることを再確認できただけでしたし・・・

マインドシーカーのプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵3
一昨日と全く同じ説明をコンピュータから聞いたところで念力のトレーニングが始まりました。

見てなさいっ!
轟け私の脳内光子!量子もつれでファミコンのメモリに相互作用させちゃうよ!?

マインドシーカーのプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵4
無理っっ

マインドシーカーのプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵5
平均にすら全然届かないんですけど!?

マインドシーカーのプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵6
といったら平均をやや越えてきました。全体で平均にすり寄って行く!

マインドシーカーのプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵7
うぅ~ん・・・何かこう、何とも言えない結果!

マインドシーカーのプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵8
最後はぴったり平均でフィニッシュです。

マインドシーカーのプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵9
エスパー清田「念力の能力が少し上がったね。このトレーニングも繰り返すことが大事だ!やり方を工夫して何度もやってみよう」

嘘だっ!上がるどころか一昨日より下がってるよ!?

マインドシーカーのプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵10
コンピュータ「明日は予知のトレーニングです。今日はゆっくり休みなさい・・・」

超能力の才能がない自分が憎いっ

マインドシーカーのプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵11
コンピュータ「おはよう!さあ、コンピュータルームへ行きなさい」

コンピュータルームに行きたくなさすぎて、朝が恐いっ!

マインドシーカーのプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵12
エスパー清田「随分エスパー度が上がってきたね。今日は予知のトレーニングだ!では、カードをコンピュータに差し込め」

今後はエスパー度で統一することになったみたいです。

マインドシーカーのプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵13
透視、念力、予知でBGMが異なっているのですけど、個人的に予知のBGMはウィザードリィを思い出させます。
・・・いや、全然違うんですけどね?

マインドシーカーのプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵14
いっそ悪い方向でもいいから偏った結果になってよ!!

マインドシーカーのプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵15
どうでもいいけど、あまりに淡々としすぎていて、話すことがなくなってきちゃったよ!?

マインドシーカーのプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵16
むごいくらいになんてことない結果・・・

マインドシーカーのプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵17
もしかして、瞑想してこなかったせい??

マインドシーカーのプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵18
試行回数を増やせば増やすほど平均に近付いて行きます。
もしかして、モンテカルロ法を用いて私が凡人であることを証明しようとしてる!?分かってたよ!最初から、凡人だって分かってたよ!

マインドシーカーのプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵19
エスパー清田「予知の能力が少しあがったようだね。このトレーニングも繰り返す事が大事だ!やり方を工夫して何度もやってみよう」

超能力の能力値もレベルみたいに分かりやすく実感できたらいいのに・・・そうしたら、幾らだってトレーニングしてあげるのに!

エスパー清田「では、今までのトレーニング結果を分析しよう。成績が悪かったらトレーニングのセットモードをやるんだぞ!」

マインドシーカーのプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵20
全然、エスパー度上がってないじゃん!
私のエスパー度って平均値すら出せないほどの酷さだったの!?

マインドシーカーのプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵21
エスパー清田「確かに君のバイブを感じとったぞ!さあ、明日はいよいよ卒業検定だ!そこで明日の検定に必要な検定用のプレートをシューターで送るので、予知を使って取ってくるんだ!」

もう卒業検定なの!?検定に合格できなかったらどうなるの?一生ここに閉じ込められちゃうの!?!?

マインドシーカーのプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵22
コンピュータ「明日に備えてゆっくり休みなさい・・・」

マインドシーカーのプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵23
あっと言う間に朝になりました。
で、卒業検定用のプレートを取るんでしたっけ。

マインドシーカーのプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵24
もしかしなくとも、シューターっていうのはこれのことでしょうね。

マインドシーカーのプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵25
予知で検定用のプレートが落ちてくる場所を当てろだそうです。予知に失敗したら壊れちゃうとかなの?検定用のプレートが。

マインドシーカーのプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵26
こういう時は取れるのですよ。

マインドシーカーのプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵27
では、検定用プレートを持ってコンピュータルームに・・・行けない!!ドアにサイロックなる得体のしれない施錠が施されていました。誰の嫌がせ!?私、へっぽこすぎて同期のエスパー達から虐められてるの!?

マインドシーカーのプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵28
念力を使ってドアに施されたサイロックを外せとか無茶ぶりされちゃった。私が本当に念力使いだったとしても、構造を理解していないものは開錠できないよ!

マインドシーカーのプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵29
開いたよ!!
・・・まあ、実をいうと1回失敗してるんですけどね。あはははは・・・あはは・・・

マインドシーカーのプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵30
エスパー清田「いよいよ卒業テストだぞ!あずさのマインドレベルなら大丈夫だ。ゆったりとした気持ちで挑戦するんだ!」

大丈夫そうな要素がどこにもない!

マインドシーカーのプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵31
コンピュータ「これから卒業テストを始めます。透視、念力、予知の順番に出題されます。17点で合格です。それぞれのサイパワーのバランスが大事です。エスパー清田があずささんのパワーを判定します。それでは始めましょう」

マインドシーカーのプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵32
エスパー清田「さあ、最初は透視のテストだ!落ち着いてやることが大事だぞ。1回成功させると1点だぞ!」

マインドシーカーのプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵33
私のバイブレーションが何なのか理解できていないので、整ったのかどうかはわからないけど、それでもやるしかない!

マインドシーカーのプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵34
透視の試験が始まりました。
透視は1回的中で1点と言われましたが、恐らく念力は点数が半分になっちゃうんじゃないかと思うのです。だから透視と予知で8点とって、念力で10点のザ・平均でも卒業できちゃうのでは?そう、楽天的に考えよう!

マインドシーカーのプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵35
完全に期待通り!いや、最後、当たって良かったよ・・・

マインドシーカーのプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵36
エスパー清田「次に念力のテストを行う!バイブレーションが乱れているなら、初めからやり直した方がいいぞ!点数の配分は15、16で1点、17、18で2点というように15以上の成功回数が2づつ増えるごとに点数が1づつ増えていく。では、このままテストを続けるかい?」

え・・・その計算方式で17点も取るの!?
合格までの残りは13点でここで半分取るとしたら、27回もランプを点灯させる必要があるじゃん!
とても無理そうですが・・・まあ、やるけど。

マインドシーカーのプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵37
びっくりするほどの平均値・・・

マインドシーカーのプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵38
エスパー清田「最後は予知のテストだぞ!合格の基準はトータルで17点以上必要だぞ。1回成功させると1点だ!このままテストを続けるかい?」

つまり、10回も予知しないといけないわけですね。
絶望的だけど、それを言い出したら最初から絶望しかなかったよ!だからやる!!

マインドシーカーのプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵39
平均は越えたけど全然届かない!

マインドシーカーのプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵40
卒業できるまでテストを受け続けろと・・・いいでしょう。やってやろうじゃないですか!

マインドシーカーのプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵41
物凄く+と□にカードが偏っていた気がする・・・でも、7点ですよ!これは幸先がよいスタートです。

マインドシーカーのプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵42
続く念力。Aボタンを連射したくなってしまう心を押さえつけながらなんとか平均を上回りました。あれ?21回でも4点貰えるのですね。

マインドシーカーのプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵43
最後の予知でやってやりましたよ!!私、もしかして予知が得意なのでは!?

マインドシーカーのプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵44
エスパー清田「おめでとう。19ポイントで合格したぞ!成績は優秀だったぞ。あずさをエスパーと認定し、卒業を認める。レベルが上がれば僕がコンタクトしている宇宙意識体ゼネフのビジョンを感じることが出来るようになるかもしれない。疲れたら偶に自分の部屋に戻って瞑想やセーブをすることが大切だ。次のレベルまでのポイントも聞けるぞ!バイブを上げたいときにはここに戻ってきてトレーニングを行うのがいいだろう。記録を見ればパワーの確認ができるぞ!さあ、あずさの新たなる挑戦だ!レベルが上がったらまた会おう!!」

急にSF・・・いや、オカルト?チックな話になっちゃいました。
ともかく今日はもう疲れたので部屋に戻って休む!!

この記事をもっと読む
Prev | Next

プレイ日記一覧へ
>>ファミコンソフト一覧へ

Studio POPPOをフォローしませんか?

マインドシーカーのプレイ日記4:レトロゲーム(ファミコン)」への2件のフィードバック

  1. ワカ

    お疲れ様です。
    何か、自己啓発セミナー合宿の体験日記みたいですね。
    とてもファミコンのプレイ日記とは思えないです…。
    でも個人的には、かなり楽しく読ませていただいてます。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.