投稿日:
皆さんこんにちは。
あまりにも雑念が多すぎる伊達あずさです。
瞑想の説明、画面を見つめながら色々イメージしてみよう!とかでも良くない!?雑念が生まれちゃうので、あまり聞き馴染みのない表現を使わないでほしい!
もちろん、私の教養が足りないせいで理解できないだけなのかもしれませんし、実際に教養不足は否めませんけど、もうちょっと歩み寄って!
結局、雑念を払拭できぬまま、朝になってしまいました。
コンピュータ「おはよう!さあ、コンピュータルームへ行きなさい」
こんな調子でエスパーになどなれるのでしょうか。不安です。
エスパー清田「マインドレベルがかなりいいみたいだね!今日はこのスクールでトレーニングする内容を紹介するよ。コンピュータをフィールしてご覧」
全く自覚はないのですが、マインドレベルがいい感じらしいです。っていうか、マインドレベルって何?英語で検索すると何か色々出てくるけど、正直読む気になれませんね・・・英語だからと言う意味ではなく、内容的に・・・ですけど。
うーん・・・考えないようにしようと思えば思うほど考えてしまいますね。だから私には超能力の才能がないんだろうな。とりあえずフィール。
トレーニングってやつを選べって事でしょうね。
コンピュータ「これから透視のトレーニングを始めます。5種類のカードが表示された後に上の方から伏せたカードが出てきます。意識を集中し、伏せたカードの種類を透視して、これだと思うカードを選び、Aボタンを押します。当たった時や外れた時の意識の状態を感じることが大切です・・・なお、平均ヒット数は4回です」
そんな説明の後に透視のトレーニングが始まりました。
うーん・・・これ、透視じゃなくて予知じゃんか!だって、この伏せられたカードって言っている情報には裏とか表なんて概念ないもん!!
とりあえずやってみたけど・・・当たったのは5回です。平均よりも1回多く当たってるけど、どう考えても誤差の範疇です。
コンピュータ「これから念力のトレーニングを始めます。画面にランプが表示されますので、ランプがつくようなビジョンを浮かべます。意識を集中し、Aボタンを押します。念力が働くとランプが点きます。なお、平均ヒット数は20回です」
これのどの辺に念力の要素があるんだろう。ランプの点灯に関係している時間と共に変化し続ける変数があって、それが点く値になったタイミングでAボタンを押せってだけのことじゃないですか。そもそも、念力に平均ヒット数なんてないよ!念力の能力が無い人は1回だってできるものか!これも敢えて何の超能力が必要かと言われれば予知なのかもしれないけど、仮に予知能力があったとしても難しいのでは!?
今回も平均値よりも1回多くなったけど、どう考えたって誤差です。
コンピュータ「これから予知のトレーニングを始めます。画面に5つのランプが表示されます。そのうち1つがこれから光ますので、どれが光るか予知能力を使ってカーソルで選び、Aボタンを押してください。なお、平均ヒット数は4回です」
これは確かに予知だ!
納得した状態で挑めたからなのか、平均値に対して倍以上も当たってる!私には予知能力があるみたい!!
・・・とは幼少期の私だって思えなかったでしょうよ!
こんなの試行回数が少ないせいで結果が偏っただけです。私に本当に予知能力があったら100発100中でなければおかしいもん!
エスパー清田「大体トレーニングの内容は分かったかな?さあ、明日からはいよいよ本格的なトレーニングに入るぞ!明日からの成績は卒業の時の基準となるので真剣にやるように!なお、訓練のデータを記録するサイカードを部屋から探してくるように」
それは超能力で探せって意味なのでしょうか。とても卒業できる気がしないよ・・・
コンピュータ「ご苦労様。ゆっくり休みましょう・・・」
コンピュータ「おはよう。さあ、トレーニングデータを入力するサイカードを探しなさい」
まあ、そんなの超能力が無くたって得意のローラー作戦でどうにでもなるけど・・・
偶然一発で見つかっちゃったけど、こんなのは超能力でもなんでもありません。ただの運と(多少の)洞察力です。
コンピュータ「サイカードを見つけたぞ!さあ、このカードにトレーニングのデータを入力するためのライターをフィールしてみよう」
ライターも偶々一発で見つかっちゃったけど、これだって(以下略)
コンピュータ「サイカードの差し込み口が5つあります。明日のレッスンデータが入っているところを透視してください。カーソルでここだと思う場所を選び、Aボタンで決定してください」
これも予知だよ!というか、ほぼ全部予知!!
どう考えても透視ではないけど、一発で当たったよ。まあ、20%ですからね・・・幾ら運の悪さに定評がある私だって、当たる時はあるよ!
しかし、サイカードに書き込むのは明日のレッスンデータなのね。じゃあ、今日の分はどうするんだろう。
エスパー清田「さあ、今日から本格的なトレーニングを始めるぞ!今日は透視の訓練だ!5回で1セットになっているぞ。今日からトレーニング結果が記録されるのでしっかりやるように。それではコンピュータをフィールしよう」
自信が無いなんてもんじゃない!!
昨日(まあついさっきですけど)と同じ説明があった後に、透視のトレーニング(本番)が始まりました。
見事に平均通り・・・結構、真剣にやってるんですけど!?
改めてパスカルさんが天才だと思い知らされたよ!
凡人 of the 凡人。
遂に平均すら下回る始末。
どうせなら、全部外した!みたいなミラクルを起こしたかった・・・
エスパー清田「透視の能力が少し上がったみたいだね。このトレーニングは繰り返すことが大事だ!やり方を工夫して何度もやってみよう。無理してやりすぎるのも良くないので、疲れたら一度部屋に戻って瞑想をやってからくるのもいいぞ!」
透視能力が上がった実感は全くないのですけどね。恐ろしいまでに確率通りでしたし。
清田さんの口ぶりから自主トレしていけみたいな雰囲気を感じ取っていたのですが、今日はもうトレーニングできないみたい。帰りますか・・・
コンピュータ「明日は念力のトレーニングです。今日はゆっくり休みなさい・・・」
うん・・・今日はここまでにします。
Prev | Next

Studio POPPOのプログラム兼システム担当です。
ウォーキング・デッド大好き!ダリルかっこいいよっ!主食はキノコです。