投稿日:
「はぁ・・・なんだかやる気がでない・・・」
そういう時って皆さんはありますか?
ちなみに私は結構あるんですよね。
やる気がある時とない時の高低差が結構あって、「耳がキーン」となるタイプかもしれません。
という訳で、今日は「やる気がでないときにどうやって過ごすか」についてお話してみたいと思います。
やる気がでないということは、やっぱり何か原因があるんですよね。
- 心身が疲労状態にある
- モチベーションが下がっている
私の場合は大抵このどっちかでしょうか。
でも、今冷静になって過去を振り返って考えたときに「このどっちかだったかな?」と分析できてはいますが、実際にやる気が出なくなっちゃってる時って、何が原因なのか判断できなくなっていることが多いんですよね。
リアルタイムにやる気がでない時って、「あぁ・・・やる気がでない・・・でも、このままじゃまずい、何とかしないと」ってやる気を出そうと頑張っちゃうんですよね。
その頑張りのせいで、余計にやる気が回復しづらくなっているのかもしれません。
なのでまずは、やる気がでない時は自分がどっちの原因でやる気が出なくなっているのか判断する必要があります。
私の場合「心身が疲労状態にある」時は、何をするにも面倒くさくなります。
こんな時に、「やる気がでないから気晴らしをしないと」なんて思って無理に遊んだりすると余計に疲れちゃったりします。
こういう時は可能な限り「何もしない、何も考えない」が一番の近道のような気がします。
具体的には「可能な限り眠ってみる」です。とにかくもう無理!っていうぐらい眠る。
寝ることで体の疲れも取れますし、寝ているときは何も考えられないので心も休まっている気がします。
もう寝ているのが苦痛だ!っていうくらいまで寝ていると、その反動で何かをしたくなるんですよね。
そうやって自然に心を立ち上げたほうが、やる気が戻りやすいかもしれません。
厄介なのはもう一つの原因である「モチベーションが下がっている」時です。
こういう時って「やる気がでない行為」が絞られていたりします。
しかも、その行為をやらないっていう選択ができない状況だったりしますよね。
こんな時こそ上手く気晴らしできればいいのですが、気晴らしって案外難しいんですよね。
気晴らしに・・・と思って始めたことで逆にイライラしたり、そもそも気晴らしできるような趣味がなかったり。
その内、気晴らしをすること自体のモチベーションが下がっていっちゃったりします。
仮に上手く気晴らしできたとしても、気晴らしでモチベーションが下がる原因を解決できているわけではないので、できるだけモチベーションが下がらないようにしたいものですよね。
モチベーションが下がる原因ってなんなのでしょうか?
私は「努力の対価が得られない場合」にモチベーションが下がることが多いのですよね。
努力の度合いは自分で測っていて、対価(他人からの評価、努力に見合う結果)は大抵、自分以外の人が測るので、そのミスマッチがモチベーションを下げているのでしょう。
対価を他人に測らせている時点で、モチベーションの低下というのは避けられないものなのかもしれません。
ですが、「対価を自分独自に測る方法」があれば少しはモチベーションの低下を防げるかもしれません。
例えば・・・「目標をできるだけ細かくする」とかでしょうか。
「仕事」でも「夢」でも、多かれ少なかれ、自分なりの目標があると思います。
でも、目標が大きい、あるいはアバウトなものであればあるほど、日々の努力の成果がわからなくなっちゃうんですよね。
例えば「プロ野球選手になりたい!」と思って野球を始めると、プロ野球選手になるまで「目標を達成できていない自分」と戦わないといけないわけです。
さすがにそれだとモチベーション上がらないですよね。
なので、そこそこ短期的に達成できる目標を立てるわけです。
「素振りを一日1000回続ける」とか「変化球を一つ覚える」とか、自分で成長を実感できるような細やかな目標を立てることで自分の努力を評価すれば、例え結果がすぐには出なくてもモチベーションをある程度は維持できるのかもしれません。
こんな感じで、なんとか自分の「やる気の舵」を自分で取れるようにすることが大事かもしれません。
他人を動かすより、自分を動かすほうが自分にとっては簡単ですからね。
皆さんがやる気を失ってしまった時の参考なれば幸いです!
Studio POPPOのプログラム兼システム担当です。
ウォーキング・デッド大好き!ダリルかっこいいよっ!主食はキノコです。