水星ってどんな星~?【水金地火木以下略】

投稿日:

こんにちワン。栁澤蘭丸です。

太陽系のお仲間といえば、水金地火木土天海…め…い。以前火星ってどんな星?的な記事は書いたんですけども…火星は結構有名なので詳しく知っている人も多いかもしれませんよね!
火星より地味な………(?)水星さんについて書こうと思います!

水星は、すいきんちかもくどってんかい(めい…)の、いの一番にくるわけなので、太陽に一番近い子ですねヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
太陽に近いというのは、苦労も多いようで…水星氏の表面の温度は超高いです!あっつい時は430℃もあるそうです。この温度の中では、紙という紙が燃えてしまうのでノートをとることは不可能なのです。。。過酷です。(実は水星の次に太陽に近い金星のほうが表面の温度は高いのですが…汗)

水星は、隕石がぶつかった痕であえるクレーターがたくさん残っているのでボコボコでこぼこしていて、そしてさらにシワがたくさんあります…どうしてボコボコでシワシワなのかというと…。水星の大気は薄いので、地面が風雨にさらされることがなく、一度できちゃったクレーターはずっとそのままあり続けているせいなんですね!うむ。水星も、火星と同じく一番太陽から近くて表面あっちっちなのに中身は冷えてしまったんです…。そのせいで、地殻変動は起こらないし、その上火星よりかわいそうなことに、枯れたようにシワシワになってしまったとのことです…。干しブドウのようとか言われてしまっています。水星の中身は今後も冷えていくので皺ももっと深くなっていってしまう見通し。あー。微妙な年齢の女性のような悩みを抱えた惑星です~。

でも実はこの深い皺のおかげで、太陽から一番近くて熱いのに、日が当たらない場所には氷があるということが判明しています。これはびっくりー!予想外。こういう感じで、ずーっと日の当たらない日陰の場所を「永久影(えいきゅうかげ)」っていうそうで、水星にはそんな氷のある永久影がちょこちょことあるんだって…、だけど…、だから何なのだろうか…という気もしますよね…。

しかしそんな、無意味ってことはなくて!水星の氷は、地球に生き物がいる理由や、宇宙に水が出来た仕組みを知るための重要な手掛かりになるんだそうですから大事です!いつか持って帰らないと!持って帰る時は、ひなたに出したら一瞬で蒸発しちゃうから気を付けないといけないですね( ^ω^ )私が生きている間に持って帰れるのかなぁ…。宇宙系の話題は、結局私が顛末を知る機会がなさそうなことばっかりで悲しいようなロマンがあるような…。ちなみにその水はボコボコと水星に衝突していった隕石からもたらされたっぽいですお。隕石万歳。

歴史系の記事でも宇宙系の記事でも何でもかんでもロマンロマンいってる栁澤でした!ではではでは!

水星ってどんな星~?【水金地火木以下略】_挿絵1

蘭丸の閑話をもっと読む
Prev | Next

雑談記事一覧へ

Studio POPPOをフォローしませんか?