投稿日:
皆さんこんにちは。
この世界の登場人物達の名前が物凄く雑に感じる伊達あずさです。
まあ、いちいち元ネタはこれだろうなどと追及するつもりはありませんけど!
しかし、フェア=ラートの一件で、魔王軍に不利益となる活動をベーザーが指示していたという事実が明らかとなってしまったわけですけど、それに対してベーザーは罪に問われないの?こんな無茶苦茶を許したら魔王軍としての結束、それどころか、魔王としての権威すら失われてしまうと思うのですが・・・それともフェア=ラートが死んだことですべての責任を彼個人にうまいこと擦り付けたのでしょうか。
ベーザーがどんなうまい言い訳を用意したのかはわかりませんが、そんな見え透いた言い訳がまかり通ってしまうのは、どう考えても魔王の権威が弱まっているからですよね。まあそもそも魔王の権威が強ければ、派閥同士の争い、それどころか派閥そのものが生まれないのかもですけど。

フェア=ラートと決闘した前回から早くも3か月が過ぎたところからの再開です。
ティンカンサスも魔王軍の手に落ち、残る国は3つとなりました。

私達の次なる任務は私の故郷があるラーゴンに新しくできた魔導兵工場の破壊工作となりました。
期限はこれまでよりも10日長い30日です。それだけ今回の任務は難しいということなのでしょう。しかし、魔導兵工場の破壊って言われても、何をもって破壊したとみなされるのでしょうか。一口に破壊とだけ言われても、その辺の定義があいまいなままだと困る!

破壊の定義もあいまいなまま、前回の最後に登場した自称勇者一行の話題へ。
今回の任務中にもし彼らと遭遇するようなことがあっても、戦わずに任務の遂行を行えと命じられてしまいました。え~倒せるなら倒しちゃだめなの!?倒すなという理由についても教えてもらえませんでした・・・

デグ先輩が居なくなってすぐ、コルド=ビッチなる人物が急に配下に加えて欲しいと言ってきます。しかし、フェア=ラートの一件により魔王軍内にも敵がいるとわかったわけですし、そんな素性も知れない人をほいほい配下になんてできません。

とりあえず空きがないとか適当な理由をつけて断ったのですが、しつこく食い下がってきました。
仕方ないので、役に立つとことが分かれば・・・などとこれまた適当なことを言ってみたら凄い勢いで外に飛び出していっちゃいました。まあ、顔色が悪くないのでベーザー派の人ではなさそうですけどね・・・

3か月経ったことで新しくなったであろう魔王城を探索中、アプラナ攻略の指揮をとっていたブラン先輩と再会しました。まあ、ギルが無駄に噛みついたぐらいなもので、特に何の話もないんですけどね。

ギルは相手が誰だろうとお構いなしに噛みつきます。無駄吠えならぬ無駄噛みが激しい!
魔王城
| 名前 | 価格 |
|---|---|
| バスタードソード | 2000 |
| アックスバトラー | 2200 |
| ジャベリン | 3000 |
| 鋼鉄の盾 | 600 |
| 鋼鉄の鎧 | 600 |
| チェインヘルム | 500 |
| 鋼鉄の靴 | 500 |
| 魔導士の杖 | 500 |
| シルバーナックル | 1000 |
| ロングソード | 1300 |
| ハルベルト | 1500 |
| ラージシールド | 500 |
| ハードアーマー | 500 |
| Hカチューシャ | 450 |
| 鉄の靴 | 450 |
| プレートメイル | 400 |
| ハードシールド | 400 |
| ブレード | 800 |
でもって・・・ここでいつもなら闘技場へ行き99連戦の苦行に挑むところなのですが、純粋にレベルを上げたいだけなら、回復薬などを沢山持ってヘルナータの洞窟に行った方が良い気がするのですよね・・・精神的に。なので今回は闘技場行かない!

そういうわけなので、パスポートを発行してもらってもう出かけることにしちゃいます。
・・・ってあれ?今回の任務先はラーゴンのはずなのに、どういうわけかルーンディンクへの立ち寄りが許可されてる。
確かルーンディンクって勇者発祥の地でしたよね。まさか押すな押すなは押せの意味みたいに、勇者と戦うなよっていってたデグ先輩の真意は勇者と戦えだったの?

とりあえずゼノからトゥードへ。

そしてトゥードからティンカンサスに入ります。

途中でヘルナータの洞窟によってレベル上げでもしようかと思ったら、アスラの街の南東で賢者の家とかいう前回未発見の洞窟を見つけちゃいました。こんな分かり易い見落としがあるなんて、もっとちゃんと調べておくんだった!

ここに住む賢者が幸せを運ぶイルラント12宝石について教えてくれました。12個の宝石って誕生石か何か?


前回、虎の牙に居た巨人を倒したけど、あんまりいいものを貰えなかったので、ひょっとして虎の牙についてヒントをくれた人が何か新しい話でもしてくれるのではないかとヘルナータの洞窟へ向かいがてら寄ってみたら今さっき賢者から話を聞いたばかりの12宝石の1つが偶然見つかっちゃったんですけど!
虎の牙にいる巨人を倒したことで出てきたのか、はたまた、賢者からイルラント12宝石の話を聞いたから出てきたのか・・・いずれにしても、これまで何でこんな場所で変なヒントがもらえるの?って思ってた場所も再調査が必要な気がする!フラグが立つまでは変なメッセージが出るっていうのはレトロゲームに良くある手口なのですよ。
ちなみにここで拾った宝石はダイアモンドでした。

レベル上げ目的でヘルナータの洞窟へ舞い戻ってきました。というのも、新規参入したジュディーのレベルを上げるためです。
1回1回の経験値は物凄く良いのですが、もう少しエンカウント率が高くても良いのになぁ・・・と思わずにはいられません。

ちなみにジュディーがLv3で取得しているAPナムリィを使うと発動するパラライズショットは偶に敵をマヒさせてくれるので助かります。

(精神的には)かなり楽にジュディーのレベルが52まで上がりました。ちなみに私自身はLv57です。
そろそろ任務に向かってもいいかな~といったところですが今日はここまで。
Studio POPPOのプログラム兼システム担当です。
ウォーキング・デッド大好き!ダリルかっこいいよっ!主食はキノコです。



