投稿日:
皆さんこんにちは。
モビービックの中にゼゼペット爺さんを放置してきてしまったことを若干気に病んでいる伊達あずさです。
ゼゼペット爺さんに私達が乗ってきたボートを譲ったら良かったんですよ。そしたら万事解決だったのに。

だってボートって売れないんですもん・・・邪魔ですよねかなり。
さ~今日も今日とて、未解決事項の早急なる解決とサルベージ作業を継続していきますよ~
とりあえず、プカシップを手に入れたことで、仲間を分ける必要がなくなりましたし、ローランの南にあるというクインソードからサルベージしちゃいましょうかね~

クインソードはローランの南というか・・・ヤトマの南といった方が良いであろう場所にある島の近くに沈んでいました。これで残す宝は後2つです。
じゃ~このまま東へ進んで、マリナ・デル・ナンの東にあるという祠とマイヨーの南に沈む巻物辺りを狙っちゃおうかな。

ずんずんプカシップで東へ進むと、やがて「よんの地図」でみた島が見えてきました。「探す」ことで地の巻物をサルベージ!

そこから少し東へ進むと町っぽいものが見えてきました。って、あ~~ここ、レハレッタの地下からワープしてきたところじゃん!

ここはタングという町のようです。情報をまとめるまでもなく、ここにはホテルタングしかない上、ろくな情報を得ることができません。


そんなタングの井戸に飛び込み、その先にあった扉をゴールドキーで開けると・・・ここはパタンタ!なるほど・・・こうなってたのですね。
一気にレハレッタとパタンタの未解決部分が解決されちゃいました。
折角だから、この井戸を使ってレハレッタまで戻り、残る「いちの地図」の宝をサルベージしちゃおっかな。

と思ってレハレッタへ戻ると・・・あれ?何か他にも地下への階段がある。っていうか、ここ別にボートやプカシップが無くても来れるじゃん!完全にこの階段見落としてました。

そしてその先には宝箱が・・・


もう1つの方の水に囲まれた階段の下には宝箱と井戸がありました。
とりあえず、レハレッタの地下で見つかった計4つの箱の中身はこんな感じです。
- [鍵]戦士の友
- ホーリー
- ポイズノン
- [鍵]ラッキーベル


そして井戸の方はというと・・・また何処かの島。今はプカシップもあるし少し周囲を見てみようかな。

少し東へ進むと・・・あ!ここは「いちの地図」にあった場所では!?

最後の宝である時空リングを発見!これで宝の地図に関してはすべて完了!!

周辺の海域をちらっとみてみましたが、他にめぼしいものは見つからなかったので、もう1つの井戸に飛び込んでみます。


ここは・・・辺り一面木だらけです。う~ん・・・ストッグの西辺りかなぁ・・・

合ってた!ってことは、これがストッグの西にあると言われていた次元井戸だったのですね。またこれで1つ未解決事項が減りました。


まだ別の井戸があるので、そちらへ飛び込んで行くと・・・ここはどこ?ちょっと見当がつきませんね。少し歩いてみようかな。

北東方向にストッグが!ふたを開けてれば、1つ前の場所からちょっとだけ南へ行った場所でした。あんまりワープしてない!!

ポヨンのランダムワープを駆使してハンプステンへ行き、ゴールドキーを使ってハンプステンの王様にも会いに行ってみます。

ハンプステン王からはエールが貰えただけでした・・・
「フレー!フレー!あずさ!!」

虚しさに包まれながらお次はバルタリー・・・の近くまでやってきました。目的はバルタリーの南東にあるという島なので、バルタリー自体に用があるわけではありません。

恐らくここのことでしょうね。噂だとこの島には宝箱があるらしいですけど・・・

確かにあるにはあったけど戦士の友1つだけって・・・

次はパタンタの南にある廃城の扉をゴールドキーで開けます。っていうか、レハレッタからパタンタに来た時についでにここにも寄っておけばよかったなぁ・・・すっかり忘れてましたよ。

扉の向こうにはダイナマイトが入った箱がありました。初めて見るアイテムですね・・・
・・・さて。残る未解決事項も大分すくなくなってきました。そろそろヨーダダおばばのところにでも行ってみましょうかね。ついでに輸送機もゴールドキーで再チャレンジできるし。

廃城からプカシップを使って北上し、ヨーダダおばばのいる祠へ。ダメージゾーンが南からだと3マスなのに対し、北からだと2マスなので北に回り込みました。

巻物を持っていないと口も利かないと噂になっていたヨーダダおばばですが、天と地の巻物をそろえていたおかげか普通にお話ししてくれます。ヨーダダおばばは2つの巻物と引き換えに、浮遊城に入るために必要となる光の鍵をくれました。

ゴビで一旦補給を済ませてから、更に北上し恐らく輸送機と思われる場所に。以前は断念した扉ですが、ゴールドキーを使えば難なく開きます。


奥には恐らく火除けの衣が入っているのだろうなぁ・・・と思われる宝箱があるのですが、その手前でコウモリ男に行く手を阻まれてしまいました。輸送機の中では敵とエンカウントしなかったので、これは恐らくボスでしょう。まあ、全員で攻撃したら1ターン持たない程度の脆弱なボスでしたが。


2つある宝箱は片方がテントでもう片方が火除けの衣でした。次は時空リングと光の鍵がそろったということで、浮遊城かなぁ・・・

それっぽいものがストッグの南西で見つかりました。恐らく岩山に囲まれた中にある砂地みたいなところが浮遊城跡地でしょう。

岩山の内側へ行くため、近くの洞窟に入ります。洞窟に入って直ぐの所にあるこの扉は光の鍵で開くみたいです。

そしてその奥には私達の到着を待ちわびていたという男が。戦闘になるか、何か貰えるかするのかと思ったんですが、「中央で時空リングを天高く投げ上げろ!」と、時空リングの具体的な使用法について教えてくれるのみでした。
まあ、この世界では「時空リング → 使う」とするだけで、何となく使用できてしまいますが、本来であればちゃんとした使用法が分からなければ使えませんよね。

洞窟内では敵とエンカウントすることもなく、物凄く安全に通過することができました。さ~いよいよ、時空リングの出番ですよ!

・・・と、言った感じで非常に盛り上がってきたところなのですが、今日はここまで!(クピクピの特技「セーブ」を使ってみたかったという説が有力です)
Studio POPPOのプログラム兼システム担当です。
ウォーキング・デッド大好き!ダリルかっこいいよっ!主食はキノコです。





