投稿日:
皆さんこんにちは。
ローバーンという名前で皇帝海軍による海賊討伐の件を思い出したので、ローバーン見学が終わり次第、歩いて行けるメルビルの様子も見ておこうと思っていたのに、すっかり忘れてしまっていた伊達あずさです。
いや、ゲラハさんの件を早く試してみたくてちょっと気が急いでしまっておりました。
ちょちょいと見に行くだけですから、長丁場が約束されているクリスタルレイクへ赴く前に、クリスタルシティでセーブしてから見に行っちゃいましょう。何も無ければロードすればいいのです。
そんなわけで、何時ものようにオービルから船でブルエーレへ行き、そこから歩いてメルビルへ向かおうと思った訳だけど・・・
メルビルへと向かう途中で、ほんと何となくで立ち寄ったゴールドマインの様子がなんかおかしい!
人とか倒れちゃってるし、ちょっとどうしたのよ!
誰にやられた・・・って、聞くまでもないか。上の方に骸骨の敵シンボルが見えてますもんね。
うっわ・・・結構酷いことになっているじゃないですか。やっぱりあれでしょ、鉱山の中から出てきちゃったんでしょ!?良くある話だもん。
そんな個人的な決めつけから、鉱山の中に入って行ったわけだけど・・・あれ?むしろ、鉱山内の方が敵が少ない?
全然そんなことなかった!!
そういえば、こっちの方の道って塞がれていましたね。
うっ、こっちも骨だらけですね。古代のカタコンベ的なところとでも掘り当てちゃった?
帝国が開発に力を入れているというだけあって、結構開発されていますね。さて、このモンスター達は一体どこからやってくるのか・・・
妙に生活感のあるところに出ました。ということは、この辺はまだまだ普通の鉱山ってことですね。
更に1つ階段を下りたら悪魔だらけですよ。この量には正直うんざりしますね。しかも無駄に道が広いから陣形も乱されまくりですよ。
多分ここが最奥だと思うんだけど・・・ボスっぽい固定敵などもおらず、ただそこには箱があるだけ・・・しかも中身は金貨×2とジュエル1つ。金貨の方は持てないので額は分かりません!!
もしかして、隠し通路があるパターンかなとも思ったのですが、結局最後まで何も見つからず・・・原因不明のまま鉱山の外へ出ることに。
寄り道なんてしなければ良かったと後悔しながらメルビルへ。
ん!?何か様子・・・というか雰囲気(BGM)がおかしい!!
町中が敵で溢れかえっている・・・とまではいかないけど、外に一般人の姿はなく水路にも敵がいるよ!?
もしかして、メルビルの下水道から敵が湧き出してきたとか?
ゴールドマイン同様、建物の扉は固く閉ざされてしまっています。
入口に扉がない海神ウコムの神殿には普通に入れます。そして何故か水の術法が購入できる・・・あっれ~前に来た時には相手にされなかったような気がしたのですが・・・
名称 | 価格 |
---|---|
癒しの水 | 150 |
力の水 | 150 |
レインコール | 250 |
毒消しの水 | 250 |
ウォーターガン | 400 |
油地獄 | 900 |
エレメンタル | 2300 |
渦潮 | 5800 |
しかも、最高位の術法まで売ってる・・・
ちなみにエロールの神殿も中に入れるけど、そちらは敵だらけで、神官も居なくなっていました。
お城の方はどうでしょう。
お城の中も敵だらけですね。もうこれダメなやつなんじゃ・・・
細い所に固定の敵がいるせいか、その後ろがめっちゃ詰まってるけど・・・何かこう演出的に台無しですね。
しかも、固定の敵もその辺に出てくる普通の敵なのですよね。
陣形を乱されると面倒だから、もうここで全部倒しちゃいましょう。
ここにも固定敵がいるけど、こんだけ敵がごちゃごちゃいるのに必要??しかも、その辺の雑魚と同じなんだよ?
ここにも固定の敵がいますね。全部、キングリベンジ×1なわけですが。
敵を皆殺しにしながら玉座の間まできたけど、誰もいません。
更に奥へと進んでいくと・・・予想に反して皇帝がまだ生きています。っていうかこれ、どういう状況?敵シンボルの向き的に、皇帝がモンスター側の人っぽく見えるけど。
何の会話もなくいきなり戦闘になったよ。しかも、これもその辺にいる雑魚じゃん!
スフィンクスを倒すと玉座の間にワープ。
皇帝「そなた達はサルーインと戦うつもりのようだな。ミルザはその命を捧げたが、そなた達は生きて戻ってくるのだぞ!その時、今までの全ての苦労に報いよう」
皇帝はそう一方的に話すと、私達を町の外に追い出しました。そして、町も元通りです。
何故メルビルの町があんなことになっていたのか分からずじまいです。町を占拠していたのはモンスターでしたし、ローバーン公が退治に向かった海賊とは無関係そうだけど、もう玉座の間までの道も衛兵に塞がれ、皇帝と話すことすらできなくなっていたため、例の海賊の件も確認しようがありません。ただ、もう正直、どうでもいい・・・
メルビルの町から敵が消えても、エロールの神官は戻ってきません。まあ、どうせいても光の術法を売ってくれなくなってましたし、いなくたって実害はないけど。
メルビルを解放したせいなのか、ゴールドマインの敵もいなくなってました。まーだからなんだって話ですけどね。
結果的にバファル視察では何も得る物がなかったので、ロードしてクリスタルシティからやり直すかどうか物凄くまよったのですが・・・まあ、このまま進めましょうか。
オービルへと向かうため、ブルエーレに来たわけですが、ブルエーレの酒場にいた吟遊詩人風の人が、突然、妙なことを言い出したのですよね。
吟遊詩人風の人「サルーインの復活が間近に迫っています。この世界も滅んでしまうのでしょうか・・・?」
あずさ「そんなことは絶対にさせない!」
そう答えないと会話が終わってしまうものですから・・・
吟遊詩人風の人「・・・サルーインは悪神ながらも強い神です。普通の武器では倒せないでしょう。ミルザも神々の武器を得て戦いました。そのような武器を何処で手に入れるか・・・あなたこそは世界を救う素質あり!とみました!!貴方ならば、ミルザの歩んだ道を辿れるかもしれません。彼はガレサステップにある太陽の祭壇から神々の用意した最後の試練に挑戦するために旅立って、見事にその試練を潜り抜けたのです!!!」
話の途中まではウロにいた吟遊詩人風の人と同じだったのですが、最後に紹介された場所が全然違うのですよ。
ガレサステップにある太陽の祭壇って、もしかすると初回に私が迷い込んだここのこと?
オールドキャッスルといい、ミルザさんが挑んだ最後の試練といい、神々の武器ってローザリア地方にかなり固まっていますね。
何れにしてもオービルへ。
さて、どうしよう・・・次こそはクリスタルレイクにアクアマリンを拾いに行こうと思っていたけど、太陽の神殿が私の予想した通りの場所なのか確認したくなってきてしまいましたよ。
ただまあ、どっちから行くにしても次回ですね。
Prev | Next

Studio POPPOのプログラム兼システム担当です。
ウォーキング・デッド大好き!ダリルかっこいいよっ!主食はキノコです。