投稿日:
皆さんこんにちは。
少しは戦えるようになってきたような気がしている伊達あずさです。
ただよく考えてみると、戦闘回数で敵が強化されるのであれば、仲間を増やすのは早い方がいいような気も・・・
そんなことをやんわりと考えつつ、真のクリスタルシティを調査していきます。
クリスタルシティ!
- お城の左にあるのが大地の女神ニーサの神殿よ
- お城の右にあるのが戦士の神ミルザの神殿さ
- スカーブ山には巨大な鳥が住んでいるのだ。その羽を持って帰ってきた勇者がいままでに2人いる。先々代の国王カール一世と現在の皇太子ナイトハルト殿下だ!
- 御病気の王様に代わって皇太子のナイトハルト殿下がローザリアを治めておられる
- ローザリアが大きくなるにつれこの町も大きくなっていく。ローザリア万歳!
- ナイトハルト殿下の真っ黒な鎧ってかっこいいなーそれにすっごく強いんだよー
- 戦いになるかもしれねえってよ!どことだって?クジャラートあたりじゃねえのか
名称 | 価格 |
---|---|
ヴェルニーレイピア | 1600 |
ヴェルニーソード | 9690 |
ヴェルニーシールド | 1330 |
ヴェルニーアーマー | 4000 |
名称 | 価格 |
---|---|
高級傷薬 | 250 |
最高の傷薬 | 2000 |
リフレッシュドリンク | 3000 |
万能薬 | 500 |
名称 | 価格 |
---|---|
パンチ | 90 |
キック | 1000 |
気の素 | 500 |
万能薬 | 500 |
名称 | 価格 |
---|---|
癒しの水 | 150 |
力の水 | 150 |
レインコール | 250 |
毒消しの水 | 250 |
ウォーターガン | 400 |
油地獄 | 900 |
エレメンタル | 2300 |
名称 | 価格 |
---|---|
腕力法 | 150 |
夢想法 | 150 |
精神法 | 150 |
防御法 | 150 |
破邪法 | 600 |
精神波 | 900 |
生命波 | 900 |
- 宿屋
お城の左にあるのが大地の女神ニーサの神殿で、右にあるのが戦士の神ミルザの神殿の神殿らしいのですけど、それぞれの方向ってお城に向かった時のという認識であっているのでしょうか。もし、お城から見た場合の左右だった場合は逆になります。
両神殿には神官らしき人がいたのですけど、ミルザの神殿の神官が気の術法を売ってくれたのに対し、ニーサの神官には一切相手にしてもらえませんでした。私が異教徒だからでしょうか。
当然、お城にも入れてもらえません。
クリスタルシティでは新しい場所に関する情報が貰えなかったため、これ以上南へは進めません。スカーブ山には行けないのか。
となると後はもう、ノースポイントからゴドンゴ行きの船に乗るしかないですね。
しかし、この言い方だと仲間1人毎に金貨100を支払わないといけないのか・・・何気にこの世界、物価高ですよね。何もかもが異常に高いです。
それなりに長い船旅を経てゴドンゴまでやってきたけども・・・何かありますかね。
ゴドンゴ
- この島にはウェイプという町もあるよ
- 俺をモンスターとまちぎゃえないでくれよ
- キャプテンホークというきゃいぞくぎゃこの辺りで難破してしばらくこの島にいたよ。そのうち船でノースポイントへいってしまった
- この島のほとんどがジャングルで覆われている。あのトカゲたちはゲッコ族といってもともとはそこに住んでいたんだ
- ここのトカゲさんはいい人ばっかりよ!
- ジャングルに住むトカゲは人間嫌いだ。私はここのトカゲを通じて色んな物を取引しているのさ
名称 | 価格 |
---|---|
大弓 | 700 |
ヴェルニーアーマー | 4000 |
ヴェルニーヘルム | 2400 |
ヴェルニーの小手 | 3700 |
名称 | 価格 |
---|---|
傷薬 | 30 |
高級傷薬 | 250 |
最高の傷薬 | 2000 |
リフレッシュドリンク | 3000 |
名称 | 価格 |
---|---|
パンチ | 90 |
キック | 1000 |
気の素 | 500 |
万能薬 | 500 |
名称 | 価格 |
---|---|
火幻術 | 150 |
破幻術 | 150 |
睡夢術 | 900 |
幻霧術 | 900 |
幻影魅力術 | 1500 |
幻体戦士術 | 2300 |
雷幻術 | 3700 |
- 船着き場(ノースポイント行き1人金貨100)
ちょいちょい武器や防具の名前に付けられているヴェルニーって何なのでしょうね。材料の名前?それともブランド名か何かなのでしょうか。
それにしてもゴドンゴには宿屋がないのですね。ここでお金が無くなった場合どうすればいいのか・・・
町でウェイプとゲッコ族が住むジャングルの話を聞いたおかげか、移動できるようになっていました。恐らくジャングルには敵が出現すると思うので、先にウェイプに行きましょうか。ゴドンゴに宿屋がなかったので、先に補給路を確保しておきたいのです。
基本、ワールドマップの移動がファストトラベル形式だからか、町の調査ばかりになっちゃってますね。
ウェイプ
- 生き別れの弟を探しているんです
- ジャングルの中にはでっかいピラミッドがあるんだよ!
- 海賊に備えて見張りをしています
- かつてはこの島もバファル帝国の領土だったのだが、今は独立している。帝国の首都メルビルへの船がただひとつの繋がりじゃ
- この島にはゴドンゴという町もあるよ
- サンゴ海では船が海賊に襲われるそうね。怖くて乗れないわ
名称 | 価格 |
---|---|
スチールヘルム | 1400 |
アクス | 490 |
バトルアクス | 1330 |
ガーラルアクス | 9690 |
名称 | 価格 |
---|---|
傷薬 | 30 |
高級傷薬 | 250 |
最高の傷薬 | 2000 |
リフレッシュドリンク | 3000 |
名称 | 価格 |
---|---|
エナジーボルト | 150 |
スロウ | 150 |
マジックヒール | 900 |
スペルエンハンス | 1500 |
ウエポンブレス | 1500 |
アーマーブレス | 1500 |
クイック | 2300 |
- 宿屋
- 船着き場(メルビル行き1人金貨200)
この町にも船着き場がありますね。そして、メルビルという新たな場所に行けるみたい。これで行けるところがなくなってしまうという最悪の事態は避けられました。
この町の酒場の主人が武器屋の裏からトカゲの鳴き声が聞こえるというので試しに行ってみると・・・
確かに何か聞こえます。
ですが、私はトカゲの鳴き声を聞いた事がないので、何とも言えないところはあります。
念のため武器・防具屋さんの主人にも話を聞いてみようと思ったのですが、普通に武具を売りつけられるだけで全く話になりません。
ウェイプで宿屋を確認できたので、今度はジャングルに行ってみました。
出現する敵はガレサステップと全く一緒です。出現するシンボルが違えばまた違うのかもしれませんけど、同じシンボルの場合、場所はあんまり関係ないのかもしれませんね。
何かお家っぽいものがあります。ゲッコ族のお家でしょうか。
外から見た雰囲気と中の様子とのギャップが凄い!!
あのお家みたいなものは地下へと続く入口を隠すためのカモフラージュだったみたいです。
そして、そんな隠れ家的広々空間を調査するのは次回となるわけです。
Prev | Next
Studio POPPOのプログラム兼システム担当です。
ウォーキング・デッド大好き!ダリルかっこいいよっ!主食はキノコです。