「外国人」って英語で、なんだっけ?

投稿日:

こんにちは!栁澤蘭丸です。

2020年は東京でオリンピックがあるので、色んなところで、海外からの観光客受け入れ準備していますよねぇ。この「海外」って言葉自体、多分モンゴルとかでは意味不明な単語かもしれない。モンゴルに海、ないし。海の外=国の外っていう発想は、日本独特のものですねきっと。
それと似たような感じ(多分)で、たまに問題になるのが「外人」っていう言葉です。ガイジンっていう言葉は、排他的な感じがして、言われた方は傷つく!的な。
日本人って、自国の文化で育った人と、それ以外の文化で育った人って意識があるんだけど、そこに優劣は持ち込んでないんですよね本当。差別はしていないけど、まあ、区別はしていると思います。でも区別しないと、向こうにも不便だしねぇ。英語表記も中国語表記もせず、日本人と同じ文字を読んでね!!と言われたら不親切すぎるし😢😢

英語じゃ、自国民じゃない人のことを表す言葉って、ないんでしょうか??
と思ったので調べてみますと、ありました!!

まずは、alien
エイリアンです。エイリアンって、「外国人」って意味だったんですね。昔は、普通に「外国人」って意味だったんだそうですが、シガニー・ウィーバー主演のあの超有名映画の影響で、「地球外生命体(しかも怖い)」っていうイメージが定着してしまい、今では外国人を指して「エイリアン」という言葉を使うことはほぼ無いんだそうです…。すっごい影響力。さすがリプリー!ちなみにリプリーのフルネームはエレン・リプリーらしいですが、初めて知りました。作中では「リプリー」としか呼ばれてないイメージでした。

次にstranger
ストレンジャーとか、ストレインジャーですね。多分海外の人がイメージしてる「ガイジン」って、これと同じなんじゃないかな?ストレンジャーは、「外国人」という意味がありますが、排他的な意味が含まれている感じ。「異邦人」とか「よそ者」とか、あとは「ここらで見かけねー奴」という感じがしますよね。日本語の「外人」にはそんなニュアンスは無いんですけど。単なる外国の人を表す言葉がたくさんある国だと、いいイメージの「外国人」なんだろうか、それとも歓迎されてない意味の「外国人」なんだろうか…とか思っちゃうのでしょうか。

最後に、foreigner
フォーリナーです!読み方が初見殺し。エイリアンは昔は変な意味なかったけど今じゃ「キシャー」って言いそうな感じがするのでダメ、ストレンジャーはよそ者!って感じがするからだめ、となったらもうこれくらいしか残ってないよねって話なんですが…。これすらも「よそ者という意味が含まれているのでネイティヴはこの言葉にいいイメージを持っていない」と書いてる情報サイトがある。何も使えねー。辞書には「よそ者」っていう意味は載ってないんですけどなー。ネイティヴが言うんならしょうがない?んーよく分かりません。
ただね!ひとつ気になることがあります。エイリアンは、あの有名映画の影響によって「宇宙産の怪物」というイメージがついてしまったけれど、フォーリナーも宇宙から地球を滅ぼしに(?)やってきたよく分からない生命体の呼び名になってるんですよね!(地球防衛軍

うん…地球防衛軍はさすがにあの映画と比べたら影響力はほとんどないんだろうけど、私は「フォーリナー」って聞いたら、巨大な蟻が空飛ぶ円盤からボトボト落ちてくる場面とか、ギ酸をぶっかけられて床ペロする画面を思い浮かべてしまいますです。いやー、言葉って難しいですね。

栁澤でした。ではではでは~!

「外国人」って英語で、なんだっけ?_挿絵1
エイリアンとフォーリナーのイメージ(個人的な)

蘭丸の閑話をもっと読む
Prev | Next

雑談記事一覧へ

Studio POPPOをフォローしませんか?