ロマンシング サ・ガ3のプレイ日記12:レトロゲーム(スーファミ)

投稿日:

前回からの続きです!

皆さんこんにちは。
何かと不安になってきた伊達あずさです。

1の時は必死に戦闘を避けていましたが、2以降は何時ものスタイル(レベル上げガンガンいこうぜ)になっちゃったので、こちらの強さに応じて敵も強くなるシステムだとかなり厳しいものがあります。
前作はストーリーの進捗とは無関係に強い術を覚えることができたので、早い段階でクイックタイムを習得し、それで何とか凌いでいけましたけど、今作は術ショップの人から術を教わる形式なので、ストーリーが進んでいない状態で敵が強くなると厳しいことになりそうです。
そもそも、今作は前作よりも戦闘バランスに多少気を使っている雰囲気がありますし、仮にクイックタイムが今作に存在していたとしても、前作と同じ仕様のままになっているとは思えません。前作のクイックタイムは強いを通り越して卑怯でしたからね。ただ、敵も卑怯だったので仕方がないのです。
武器については、最悪、装備に依存しない素手で何とかなるでしょうけど、防具やクイックタイムがない状態で、この先の戦いを本当にキリ抜けられるのでしょうか・・・

ロマンシング サ・ガ3のプレイ日記12:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵1
まだオープニングイベントが終わって間もない進捗であるにもかかわらず、早くも先の戦いに不安を覚えながらの再開となります。

前回、ミューズさんの夢の中でミューズさん本人と合流し、この悪夢の元凶である敵と共に対決することで合意しました。
ただ、予想以上にミューズさんが弱いため、私が後衛に引っ込むのは本当に最善なのか怪しんでいるところです。でも、私以外の人が後衛になると1人分がタダ損となってしまうため、6人の場合は私以外の人が後衛になるという解はないのです!(個人の意見です)

ロマンシング サ・ガ3のプレイ日記12:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵2
まあ、どうせ負けてもリセットすればいいだけなのですから、とりあえずこのまま戦ってみましょう。

???「ミューズよ、よく戻ってきた。私と一緒に行こう」

ロマンシング サ・ガ3のプレイ日記12:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵3
ミューズ「お父様・・・」

ミューズ父「シャールよ、共に戦ってくれ」

ロマンシング サ・ガ3のプレイ日記12:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵4
シャール「クレメンス様・・・」

ロマンシング サ・ガ3のプレイ日記12:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵5
夢魔「楽しい夢の世界へようこそ・・・」

クレメンスさんって確かルートヴィッヒさんという方と戦っていた人ですよね。ミューズさんのお父さんだったのですか。
ピドナの人がルートヴィッヒさん推しだったことを鑑みると、恐らくクレメンスさんは戦いに負けちゃったのでしょうね。

で、夢魔は折角、クレメンスさんの姿で出てきたというのに、意外にも正々堂々戦ってくれるみたい。まあそれはいいんだけど・・・ミューズさんが攻撃してくれないんだけど!?確かに武器を装備させ忘れていた私も悪いのですが、武器が無くたって素手で攻撃できるはずじゃん!どうして攻撃しないの!?

ロマンシング サ・ガ3のプレイ日記12:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵6
あ、この姿のままクレメンスさんの演技を続けるのですね。

ロマンシング サ・ガ3のプレイ日記12:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵7
何とか犠牲者を出すことなく倒せたけど、とてもオープニングイベントが終わって初めてのボスとは思えない強さ!!
完全にコマンダーモードによるターン終了時のHP回復と状態異常回復に助けられましたよ。この機能がなかったら絶対に全滅してた!

ロマンシング サ・ガ3のプレイ日記12:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵8
ゴンでもミッチでもない子「あ!ミューズさまがおきた!!」

ロマンシング サ・ガ3のプレイ日記12:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵9
ミッチ「エ~ン、ミューズちゃま~~」

ミューズ「ゴメンネ、ミッチ、心配かけて。みんなありがとう」

ゴン「おれ、あの薬、ローブをきた人からもらったんだ。赤いピアスをした優しそうな人だったのに」

ゴンでもミッチでもない子「あのひと、きょうだんのいちばんエライ人だよ!」

シャール「マクシムスか!だが、なぜ、マクシムスが・・・」

そんなことより、夢の中で手に入れたアイテム(夢見る宝石とバクの涙)が消えていくんですけど!?
でも何故か銀の手だけは消えなかったみたいです。よかった・・・銀の手はトーマスさんに装備させていたのですよね。ミューズさんとかシャールさんに装備させていたら持ち逃げされちゃうところでした。危ない!!

シャール「世話になった。今度はこちらが手を貸す番だな」

と、いいつつも別に仲間になってくれるでもなく。もしかして、既に6人だからでしょうか。
そして、ミューズさんは夢魔と一緒に病魔も退散してしまったらしく、とても元気になったそうです。じゃあ、夢魔の秘薬って言う程悪いものではなかったのかもしれませんね。

ロマンシング サ・ガ3のプレイ日記12:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵10
試しに酒場でノーラさんと別れてから話し掛けてみたら、シャールさんだけでなく、ミューズさんも仲間になってくれるみたいです。でも、シャールさんはともかく、ミューズさんは弱いからな・・・
もし、詩人さんとお別れする事ができたなら、シャールさんを仲間にするのもアリかと思ったのですけど、詩人さんとスフレさんは抜けてくれないみたいなのです。これは面倒な事になりました・・・

ロマンシング サ・ガ3のプレイ日記12:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵11
ノーラさんとは一緒に聖王の槍を探す約束をしてしまったので、少なくとも聖王の槍が見つかるまでは別れるわけにもいきません。術者が欲しいなと思っていたのですけどね・・・仕方がありません。

ロマンシング サ・ガ3のプレイ日記12:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵12ロマンシング サ・ガ3のプレイ日記12:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵13
私達が夢の中で戦っている間に、バスタードソードとラバーソウルが完成していました。
次はシルバーフルーレと魚鱗の鎧を開発してもらいます。魚鱗の鎧を開発するには魚鱗が必要だと言われたのですけど、幸い持ってますね、魚鱗。

さて、これからどうしましょう。
トーマスさんが忙しそうにしていたから、町を適当にぶらついて暇を潰していたはずだったのに、忙しいはずのトーマスさんが合流してしまった今、一体どうすればいいのか。

何故夢魔の秘薬をゴンさんに渡したのか、マクシムスさんにその真意を尋ねてみようとピドナの教団本部へもいってみたのですが、「(しらじらしい男ね、必ず尻尾をつかんでやるわ)」と私が心の中で思っただけに留まりました。

ロマンシング サ・ガ3のプレイ日記12:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵14
エリアマップにも行けそうなところがないのですよ。
となるともう船に乗るしかなくなっちゃうわけだけど、それだとトーマスさんについてピドナに来た意味がない!何気にまだピドナに来た目的が明らかにされていないのですよ。

ロマンシング サ・ガ3のプレイ日記12:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵15
途方に暮れた私は、居心地の悪い居候先へ戻ることに・・・

トーマスさんのはとこ「正面の部屋にお客様がいらっしゃっている。トーマス君にぜひ会いたいそうだ」

一応、暇潰しの効果はあったみたいですね。
でも、そのお客さんと会うのは次回にしましょうかね。

この記事をもっと読む
Prev | Next

プレイ日記一覧へ

Studio POPPOをフォローしませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.