ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記42:レトロゲーム(スーファミ)

投稿日:

前回からの続きです!

皆さんこんにちは。
やっぱり、ロックブーケのお願いは聞かない事に決めた伊達あずさです。

正直、ロックブーケってそこはかとなく嫌いなタイプなんだもん!
・・・という理由が8割、これまで敵対的だった七英雄のお願いを聞いてあげる義理などないというのが残る2割です。

そもそもこれは、関係性が確立されていないどころか、ひょっとすると敵対しているかもしれない相手からの甚だしく図々しいお願いですからね。何となく気分が乗らない程度の些細な理由であったとしても、断る動機としては十分なのです。

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記42:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵1
というわけで、折角ここまで上ったり下りたりしてきたけど、こちらから強引に戦いを挑んだりできない以上、大人しくこの場から去るしかありません。

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記42:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵2
こんなところに出ちゃったけど、ここからロックブーケがいた所へは戻れません。

しかし、これからどうしましょう。
アマゾネスの方々を754年もの間待たせていた結果がこれでは帝国の責任問題にも発展しかねません。

そうだ・・・ロックブーケには内緒で、つよ~いモンスターがいるとかいう神殿を攻略しちゃうというのはどうでしょう。そこでロックブーケが求めている何かを先にこちらが手に入れちゃえば、それ欲しさに向こうから戦いを挑んできてくれるかもしれません。
全く・・・実に面倒くさい専守防衛主義ですね。

でも、神殿ってどこのことだろう?サラマットにそんなところあったかな?

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記42:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵3
・・・あったよ。エイルネップの中にあったよ!
テレルテバの港の件といい、私、ちょっと見落とし過ぎじゃないですか?

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記42:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵4
これがロックブーケの言うところの「つよ~いモンスター」というやつなのでしょうか。
そういえば、エイルネップの人が神殿の入口にある石像は神殿の守護者だとかなんとか言っていましたね。っていうか、そんな話を聞いていたのに、神殿を見落とすって私はどれだけ注意力がないのか・・・

しかし、敵がモンスターではなく神殿の守護者となると・・・倒しちゃっても大丈夫なものなのか。ロックブーケの魅了から解放されたエイルネップの人達に後で怒られたりしなければ良いのですが。

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記42:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵5
相手が人ではないせいなのか容赦がありません。

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記42:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵6
では、七英雄ロックブーケがてこずるという守護者のお手並みを拝見させて頂きましょうか。

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記42:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵7
守護者の強さは0クイックタイムでした。
この程度の敵に勝てないとは、ロックブーケって搦め手が効かない相手だとめっぽう弱い尖ったタイプの七英雄なのかもしれませんね。まあそれはクジンシーにも言える事なのですけど。

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記42:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵8ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記42:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵9
神殿の守護者を倒したことでここから先に進めるようになりました。

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記42:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵10ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記42:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵11
守護者が入口を守っていただけのことはあって、神殿の中にモンスターの姿はありません。

神殿の中は、像と像の間を通ってワープしながら進んで行くという結構複雑な構造になっていますが、敵がいるわけでもないので多少迷ったところで大した問題にはなりません。

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記42:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵12
何かそれっぽいところに着いたよ!

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記42:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵13
謎の音声「この二つの塔は我々の超術学研究に基づいて設計されております。二つの塔の発生させる重術場により生じる超タンメル空間の安定性は前回の実験時より100ワード増加しております。これは別次元への移動を行うのに十分な安定性であります」

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記42:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵14
謎音声の終了後にこれまた謎の塔が映し出されました。風景的にサラマットのどこかだと思うのですが・・・

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記42:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵15
皇帝「今のは何?とにかく、もう1つの塔があんな所にあるのね!」

この情報がロックブーケの探していたものなの?とりあえず、彼女に気付かれる前に、サラマットのどこかにあるもう1つの塔とかいうところに行ってみましょう。

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記42:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵16
恐らくこの先だと思うのですよね。前に来た時には、変なメッセージが出て先に進めなかったのですよ。

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記42:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵17
やっぱりそうです!
そして、塔の入口手前にある細い水たまりは、例の如くダッシュで飛び越えられました。

塔の入口は2つあるけど、左の入口は入ってすぐのところにある下り階段が埋もれてしまっている関係で行き止まりです。

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記42:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵18
こっちの塔はモンスターの巣窟になっちゃってますね。エイルネップにあった神殿とは違って、入口が封じられていなかったので仕方ありませんが。

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記42:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵19
七英雄に先を越されていなかったためか、箱の中身は健在です。

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記42:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵20
あっれ・・・進めるところが無くなっちゃった。

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記42:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵21ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記42:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵22
ここに隠し通路を発見したけど・・・箱だけですね。中身はレディホークという名の斧でした。

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記42:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵23ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記42:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵24
右にあるなら左にも!どうやらこっちが正解みたいです。

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記42:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵25ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記42:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵26
この龍の頭みたいなものの上に乗ると対岸まで凄い勢いで強制移動させられます。新手の移動床ですね。

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記42:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵27ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記42:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵28
箱が空っぽじゃないのは良いことだけど、何かお金ばっかりですね。

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記42:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵29ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記42:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵30
今度は落とし穴です。
ロマンシング サ・ガ2の世界はエリアが変わると敵が復活しちゃうから落とし穴に落ちると何かと厄介・・・だけど、セーブ&ロードの前にはやっぱり無力です。

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記42:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵31
ここはこの経路以外で進むと下の階に落とされます。

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記42:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵32ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記42:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵33
3択×3の落とし穴を抜けた先にまたも隠し通路ですよ。レトロゲームにはこういった感じの無意味な隠し通路が本当に多いですよね。

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記42:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵34
最深部っぽいところに着いた!

龍「何者・・・ここはお前達の来る所ではないぞ」

皇帝「この塔は一体誰が、何のために作ったのよ?」

龍「お前達に教えてやる義理はないが、まあ良い。私も退屈していたところだ、話をしてやろう。もう何千年も前の事だが、この世界には大きな変動が訪れようとしていた。その変動から逃れるためにこれらの塔は作られたのだ。塔の周りに術のフィールドを張り巡らし、別の世界への道を作ろうとしたのだ。この塔での実験は成功し、まず七英雄が、そして他の者達が別の世界へと去って行った。その後世界は変動に見舞われた。ある所は砂漠に変わり、ある所は氷に埋もれ、ある所は海中に沈み、そしてここは地中に沈んだのだ。この塔はもう作動しないが、私は古の誓いに縛られてここを守り続けねばならないのだ。話はこれで終わりだ」

皇帝「七英雄とこの塔の関係は?」

龍「・・・七英雄が送り出された時、塔が上手く作動せず、七英雄は行方不明になったのだ」

・・・終わり!?
ようやく七英雄に関する話を聞けたけど、何だかふわっとした話です。
次回、ちょっとだけ龍から聞いた話について考えてみましょう。

この記事をもっと読む
Prev | Next

プレイ日記一覧へ

Studio POPPOをフォローしませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.