ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記30:レトロゲーム(スーファミ)

投稿日:

前回からの続きです!

皆さんこんにちは。
早く世代交代したい伊達あずさです。
何故ならば、世代交代しないとラピッドストリームが習得できないから!

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記30:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵1
世代交代を主目的とし、メルー砂漠にあるテレルテバを目指します。

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記30:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵2
テレルテバへと向かう途中、メルー砂漠の一角で変な物を発見しました。
見た目的にオアシスか何かでしょうか。ですが、近付くと点滅しながら消えちゃったのですよ。蜃気楼か何かだったのかな?
そういえば、テレルテバの人が砂漠には移動する湖があるとかなんとか言っていましたね・・・蜃気楼が見えるということはどこかしらに実物が存在しているってことでしょうし、気が向いたら探してみましょうか。

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記30:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵3
テレルテバに到着。メルー砂漠でちょっと迷っちゃったことは内緒です。

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記30:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵4
テレルテバの塔は3本ありますが、本命は真ん中だそうなので、一人っ子の私は真ん中以外から攻めます!

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記30:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵5
う、随分と塔の中の敵が多いな・・・

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記30:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵6
2つほど階段を上った先に動かない敵がいました。
この敵を倒すと塔内の敵が消えちゃうみたいですね。どういった仕組みなのかはわかりませんが。

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記30:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵7
塔の中にある箱は全て開け放たれちゃっていますし、あんまり攻略した甲斐はなさそうです。
まあ3本もあるのですから、そういう塔があっても仕方ないですね。

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記30:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵8
今度は向かって右側の塔へ。

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記30:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵9
中の構造は左の塔と殆ど一緒なのですが、こっちの塔の内部には誰もいません。もしかして、左の塔の動かない敵を倒した際にこっちの塔の敵も消えちゃった?
え?もしかして、あれがノエルの部下とかいう敵だったの?でもあそこは真ん中の塔ではありませんよね。一体どういう事なのか・・・

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記30:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵10
何かよく分からないけど真ん中の塔に挑みましょう。

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記30:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵11
真ん中の塔には普通に敵がいるのですね。

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記30:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵12
中の構造も結構違います。でも、相変わらず宝箱的なものはありません。あったとしても開け放たれちゃってます。ノエルの部下達が荒らしたってことなのでしょうかね。

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記30:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵13
上へ上へと塔を上って行くと、左の塔に居たような動かない敵を発見しました。

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記30:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵14
お付きの敵を排除してから接近!

ノエルの部下「何だー、貴様らは?オレはノエル様からこの塔を預かっているのだ。オレに挑戦するのはノエル様に刃向かうことだと分かってるのかー」

皇帝「それがどうした」

ノエルの部下「えっ、そ、それがどうしただって。ノエル様だぞ。七英雄実力一と言われるノエル様だぞ。こ、怖くないのか。

皇帝「ノエルが何よ、七英雄が何だって言うのよ。口先だけでこっちが大人しくすると思ってんの!命かけてんだから、甘く見ないでよ!」

何か微妙に皇帝のガラが悪くなっちゃいましたね・・・やはりシーフだから?

ノエルの部下「待て!ちょっと待て。そういきり立つなよ。ノエル様は凄いぞ。従っていれば、次々と新しい身体をくれるぞ。それで永遠に生きられるのだ。な、いいだろう。お前もノエル様の部下になれ」

皇帝「そう、ノエルも・・・あんたは帝国の皇帝について聞いたことがある?」

ノエルの部下「もちろん。オレ達にとっては、第一の敵だからな。オレの前に来やがったら、首を取ってやるんだがなー・・・まさか、こ、う、て、い?」

皇帝「望み通りじゃない!やってみれば!!」

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記30:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵15
そんなやり取りの果てに戦闘になりました。

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記30:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵16
妙に弱気なノエルの部下でしたが、スービエの部下であるギャロンよりはずっと強かったよ!

こうしてテレルテバの塔を解放したことで、砂漠地帯にも足場を確保しました。

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記30:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵17
ここでようやく世代交代となったわけだけど・・・

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記30:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵18
何回やり直したとしても、武装商船団が皇帝継承者に選出されることはありませんでした。
一番上は常に現皇帝と同じクラスだったのでそれは仕方がないとしても、一番下がどれだけやり直しても必ずコッペリアになっちゃうのですよね。多分、このコッペリアが武装商船団の皇帝継承を邪魔しているのでは・・・

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記30:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵19
そこまで露骨に推すならコッペリアを皇帝にしてやりますよ!

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記30:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵20
何時もと演出が違う!!

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記30:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵21
コッペリア「ヒラガ様、私はアバロンへ行かなければなりません」

ヒラガ「何を言っとるのだ?お前、どうしたのだその言葉遣いは?それに、自分から動いているのか!?な、何が起きたのだ!!」

コッペリア「私は皇帝になったのです。皇帝の魂を受け継いで、本当の命を得たのです。長い間、お世話になりました」

そんなミニイベント後にコッペリアは皇帝となりました。
流石に今迄みたいに命令できないってことはないのですよね?もし、普通に命令できるのだとすれば、その能力値の高さから、かなり強い皇帝となれるかもしれません。

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記30:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵22
今回もフリーファイター(男女)、ホーリーオーダー(男女)という代わり映えのしないメンバーです。
やられる前にやるスタイルである限り、文字通り”力こそパワー”となっちゃうわけですから、この選出は仕方ないのです。

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記30:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵23
そういえば、テレルテバの塔を解放し、砂漠地帯を影響下に置いたことでワイリンガ湖があるビハラにワールドマップから直接いけるようになりました。これでもう修行し放題です。
まあ、最近は上げるものも少なくなっちゃったので、あんまり楽しくないですけどね・・・修行。
やっぱり、世代交代した際にちょっととはいってもHPや技・術レベルが下がるっていうのがね・・・私のやる気を微妙に削ぎます。

というか・・・本当は修行なんてしなくても戦闘にそこまで支障はないのですけど、何となくここまで250年経過できちゃってたので、それを継続しようとしちゃっているところはあります。
後は、出来れば2つ、少なくとも1つぐらいはマイティヘルムがでないかな~っていうのもありますね。

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記30:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵24
全員のHPが999になる程度まではワイリンガ湖の魚を獲りまくってやりました。そして遂に皇帝の全スキルレベルが50になっちゃったよ!
ちなみに最強の帽子ばかり5つも出て、マイティヘルムは1つも出ず・・・

これで今代の戦闘回数は十分稼げたはずなので、そろそろ皇帝としての活動を始めましょうか。
でもどうしましょうね・・・とりあえず、新たに帝国の影響下となった町の港事情でも調べてみましょうか。

武装商船団を帝国の支配下においたことで船を出せるようになったであろうモーベルムの港はもちろんとして、テレルテバの塔を攻略する際、見落としていたテレルテバの港を発見したのです。
まさか、砂漠に港があるとは・・・しかも、町とは別エリアだし。

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記30:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵25
ワイリンガ湖の東出口からワールドマップへ出て、そのままテレルテバへ。

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記30:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵26
テレルテバの港からはユウヤンというところにいけるみたいです。初めて見る町名ですね。

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記30:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵27
ユウヤンに到着!
でも、ユウヤンの町を練り歩くのは次回です。

この記事をもっと読む
Prev | Next

プレイ日記一覧へ

Studio POPPOをフォローしませんか?

ロマンシング サ・ガ2のプレイ日記30:レトロゲーム(スーファミ)」への4件のフィードバック

  1. 梧桐初夏

    あずささんには全く必要ないんですけど、コッペリアの武器レベルってオール15なので、毎回能力底上げのために早めに皇帝にしてました。
    めっちゃ重宝してたんですよね。

    ちなみに、雑誌にカッペリア・キッペリア・クッペリア・ケッペリアの兄弟(姉妹?)がいるって子供の頃載ってて、めっちゃ探しちゃいました。

    返信
  2. ペッコリアのマーチ

    なぬぅ!!?(; ・`д・´)コッペリアが皇帝!! その発想はなかったぜ! 今度試してみよう、、は、ないかな(笑) プレイ日記を見て楽しみます

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.