生物」タグアーカイブ

薬(等)の材料として大人気の「サイの角」の代替品とは

こんにちは、最近暗い話題ばかりの栁澤です…こんにちは。 本屋さんで、何冊か本を買おうとして、見つけた分の本は手に持って店内をうろついていたら、そんな私の手から逃れようと何度も何度も床に落っこちる本がいました…。床は私の天 […]

パクチーの香りはカメムシの香りなの?

こんにちは!栁澤です。 みなさんは香草というと何を思い浮かべますかね?ちょっと前なら「バジル」とかを思い浮かべた人も多いかもしれませんが現在だと多分、ブームも手伝って「パクチー」がまず浮かぶ人も多いのでは。 このパクチー […]

猫カフェに行ってきたよ!で、注意したいなと思う事色々

こんにちは!猫が苦手な栁澤です!!何故かというと、友達の猫が誰彼構わず猫パンチしてまわるという怖い猫だったからなのです。小さい頃、自分で猫を飼っていたこともあって、猫が好きだったのに「知らない猫って怖い!」ってなってしま […]

可愛い虫だって一応いるよってな話【トラツリアブ】

こんにちは、虫の味方、らんまるです。 伊達さんが「怖い虫がたくさんいるのはもう分かった。可愛い虫っていないの?」と、虫の名誉にかかわるようなことを言うので、今回は虫界のガッキー(?)といっても過言ではないかもしれないイチ […]

教わらなければ泳げません:アザラシ

こんにちは。栁澤です。 何で、泳げない人のことを「カナヅチ」と呼ぶのだろうか…別に「分銅」でも「六角レンチ」でも何でもよかったはずなのに。ちなみに分銅とはあれですよ。上皿天秤を使う授業で先生に「素手で触ったらだめだからね […]

キツネは「にゃー」と鳴く

こんにちは、栁澤です! 日本人の常識として、猫は「にゃー」、犬は「わん」、ネズミは「ちゅー」、ニワトリは「コケコッコ」と鳴くことになっており(?)、ニワトリが雄たけびを上げれば「こーーけっこっこー!」と聞こえる仕様になっ […]

実は危険生物、身近にいる「ハエ」

こんにちは、栁澤です。 みなさんは、ハエに対してどのようなイメージをお持ちでしょうか。日本でおなじみの、夏にうっかり窓を開けておくと入ってくるあのイエバエ。食べ物にとまろうとするし、迷惑だし鬱陶しいしぶんぶんうるさい!と […]

アライグマは何故、ものを洗うのか?

こんにちは、栁澤です! アライグマといえばだいたいの人は見たことがある動物だと思います。「ラスカル」とか愛されるキャラクターになってもいますしね。 最大の特徴というか、有名なのはその名前にもなっている通り、手に持った主に […]

マンモスの意外な「見た目」

こんにちは、栁澤です。 マンモスというと毛のが生えていて、牙がすごく長くて、象より大きな象!というイメージがあると思います。 大体あっているのですが、実はちょっとだけ違う部分があります。マンモスは、寒冷地に適応した象のこ […]