グランヒストリア 幻史世界記のプレイ日記58:レトロゲーム(スーファミ)

投稿日:

前回からの続きです!

皆さんこんにちは。
キャラが生き生きしてるという表現について改めて考えさせられている伊達あずさです。
物語に登場するキャラクター達がいきいきと表現されているというのは、別に登場人物達が元気キャラだという意味ではありません。それぞれが人間らしく、各々の価値観に沿った目的をもって動いているという意味だと私は理解しています。

物語というのはフィクションですから、書こうと思えば作者の好きなようにどうとでも書くことができます。でも、そうはいったって、ちゃんとした話にしようと思ったらある程度の制約はあるのですよ。
如何なる状況でも不殺を貫いてきた人に人を殺めさせたいなら、誰もが納得できるぐらいの衝撃的な理由が必要になるし、世界を敵に回したとしてもお姉ちゃんだけを助けようとしていた極度のお姉ちゃん好きに、何の理由もなくお姉ちゃんを見捨てさせるわけにはいかないのです。

そういう意味でいくと、この世界の人達って本当に生き生きとしていないのです。

ケインって、最初あった時はこんなに攻撃的じゃなかったですよね?しかも、最初から私達の存在をちゃんと把握してました。
それが急になんでこんなにも攻撃的になったの?喋り方や性格もまるで別人です。ここまで来ると、ケインどころか作者が変わっちゃったんじゃないかとすら思えるほどです。しかも、一体、何が彼をそこまで豹変させたのか、その理由が全く理解できないのです。そりゃ、現実世界であれば、知らず知らずのうちに相手を怒らせてしまうことだってあるかもしれません。でも、これ物語なんだよ!?ちゃんと描写してよ!!何もかもがあまりにも説明不足過ぎるんですよ。

じゃあ、何かしら理由があって、それまで中立的だったケインがKill on Sight(まあ、見かけなくても殺すになっちゃってたけども)になっちゃったんだとしましょう。であれば、何で今回は世界記を奪うだけで私を見逃したの!?ちょっと前に会った時は私の命を奪うことにも執着してましたよね?私の存在が邪魔なんじゃなかったの?
私の脅威度のほぼすべてが世界記という存在によって成り立っていると認識していたのであれば、前回、私を打ち負かした後、体を乗っ取るより先に世界記を奪い取ったらよかったじゃん。えらい簡単に奪えるみたいだしさ!

いや、ほんとケインって何がしたいの??いや、ケインだけじゃないよ。私も世界記も、ガイナスターもエリュースもみんなみんな一体何がしたいのよ!!
HP無限設定のケインがここで私を殺そうとしてきたら、ゲームにならないから仕方ないじゃんって言いだす人もいそうですけど、だったらそういうストーリーにしなきゃいいだけですからね!?
作者が主人公を殺そうと思えば幾らだって殺せるけど、そうならないように納得がいく範囲で都合よく話を作るものでしょうよ!えっ、私、何かおかしなこと言ってます??ここまで常習的におかしな話が続くと、自分の方がおかしいのではないかと心配になってきます。私おかしなこと言ってませんよね!?

もし、私がおかしなことを言っていたなら、誰か”優しく”教えて欲しいです。できるだけ、変な言いがかりはつけないよう、気を使っているつもりではありますが、生まれてから今まで、ここまで理解できないものと相対したことがなく、未知の恐怖から生じた激しい怒りによって、袈裟まで憎くなっている可能性もありますしね。
はぁ・・・真面目にやり過ぎるのも問題なのかもしれませんね・・・

グランヒストリア 幻史世界記のプレイ日記58:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵1
ゲームを再開するまでに全体の50%ぐらい尺を使っちゃったよ・・・
私が暗殺者を倒し、ケインに世界記を譲ってあげたことで、少なくともこの場でミジュアさんが死ぬ事態だけは避けられたみたいですけど、世界記がなくなってしまったので、確かなことは分からなくなってしまいました。

グランヒストリア 幻史世界記のプレイ日記58:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵2
ケインはアサシナ騎士の代わりに黒童子を使っているみたいですね。この騎士は黒童子の存在を快く思っていないみたいですが、私が王様だった頃、一切身の回りの世話(警護とかお使いとか)をしてくれなかったくせに今更何を言ってるんでしょうか。ケインもアサシナ騎士の無能ぶりに呆れ果てて、黒童子を表立って使うことにしたのかもしれません。ってか、結局、自前の戦力を使ってるわけだし、王様になった意味なんてなくない?

グランヒストリア 幻史世界記のプレイ日記58:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵3
神殿から出た途端、リザーラさんが飛んできました。

リザーラ「あなたは誰?ミジュア様は中にいらっしゃるの!?」

大分混乱してるみたいですね。

あづさ「リザーラ、落ち着いてください。ミジュア様にお怪我はありません」

世界記を失った影響なのかもしれませんけど、私も大分キャラが定まらなくなってきてます。知らない人のふりをするつもりなら、敬称ぐらい付けるべきですし、姿が変わっても今まで通りのキャラを突き通すつもりなら、なんでそんな微妙な敬語を使うのよ。

リザーラ「あなたは・・・ともかく皆さん私の家へ」

グランヒストリア 幻史世界記のプレイ日記58:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵4
リザーラさんの家に行くと・・・ミケーネさんがいる!!

リザーラ「あらミケーネ様?こちらの方をご存じでしたの?」

ミケーネ「いや・・・初めてだが・・・どこかで会ったかな?」

あづさ「いえ・・・」

私はさ、どうして自分があずさだとミケーネさん達に打ち明けようとしないのでしょうか。トールさんの体だった頃の記憶もちゃんと残っているんだから、幾らでも信じてもらう術はあるでしょうに。何か理由でもあるの??

あづさ「あづさと申します」

ミケーネ「ともかくあなたがミジュア様のお命を救ってくださったそうですね。ありがとう!」

4人の騎士にがっちり周りを囲まれた状態で襲われたわけですし、普通に考えれば私なんていなくても余裕で暗殺者を撃退できたと思いますけどね。

ミジュア「私からも改めてお礼を言わせてもらうよ」

ミケーネ「私はもうあずさ様にはついて行けません!まるで人が変わってしまわれたようだ!」

気持ちは分かるけど、見ず知らずの人の前でいきなり切り出すような話題じゃなくない?常識を疑われますよ?

リザーラ「アサシナの各地でも男達の多くは王都の兵士にとられてしまい不満が高まっています・・・」

ミケーネ「私はアサシナの騎士を辞めます!そして、あずさ様・・・いや!あずさを倒す!」

私もよく分からないけど、アサシナは代々王を倒して王位を簒奪する文化でもあるみたいだし、別に辞めなくても騎士のまま暗殺でもしたらいいんじゃないのでしょうか。

ミケーネ「あづさ、君も力を貸してくれないか」

話の流れが無茶苦茶過ぎます!あまりにも気軽に反乱をそそのかし過ぎ!一応、今さっき会ったばっかりっていう設定なんだよ!?

あづさ「しかし・・・俺は今や大きな力を失ってしまった・・・」

多分世界記の事を言ってるのでしょうけど・・・正直、たいして役に立ってなかったよ?そんなに落ち込むことないよ。

グランヒストリア 幻史世界記のプレイ日記58:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵5
するとそこに、マナミガルでお尋ね者にされちゃったであろうサマンが。

サマン「姉さん!またよ!ミコヤさんの赤ちゃんが弱ってしまっているわ!」

リザーラ「またですか・・・ミジュア様!どういうことでしょう?最近、儀式を終えても弱って死んでしまう赤ちゃんが増えているんです」

サマン「ミコヤの赤ちゃんも姉さんに儀式を済ませてもらったばっかりなのに!」

ミジュア「・・・ザの神の祝福が効かぬとはどういうことなのだ?ともかくその子を救わなければ・・・召霊玉が必要だ。それもとびきり大きい召霊玉で、より強い力で儀式をやり直すしかない」

サマン「召霊玉・・・ジュザリア王宮が最近手に入れたという噂を聞いたけど」

ミケーネ「ジュザリア王リボルガン様にはお会いしたことがある。よし、私がジュザリア王宮へとりに行こう!」

リザーラ「ジュザリアは遠いわ。マナミガルの更に南・・・それに召霊玉は貴重なものだし・・・」

ミケーネ「君も一緒に行ってくれないか?」

グランヒストリア 幻史世界記のプレイ日記58:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵6
何度も言いますけど、今さっき会ったばっかりっていう設定のはずなんですよね。それに、一応はミジュアさんの命の恩人っていう歓待されるべき立場にあるはずなのに。そもそも、それらの条件を踏まえなかったとしても、あまりに図々しすぎるよ・・・
とりあえず、同行するかどうか決めるのは、次回まで保留。

この記事をもっと読む
Prev | Next

プレイ日記一覧へ

Studio POPPOをフォローしませんか?

グランヒストリア 幻史世界記のプレイ日記58:レトロゲーム(スーファミ)」への2件のフィードバック

  1. ウゾームの書

    はじめまして、ウゾームの書という者です。
    今までプレイ経験のあるゲームの日記を主に拝読してましたが、ちょくちょくこのゲームにも触れるので未プレイ(そもそも全く知らなかった)ながらも読んでみたら…確かにある意味とんでもないゲームですねw

    今回の枕の「キャラが生き生きしてるという表現」については全く同感です。
    かの有名な漫画家・藤田和日郎氏も著書でほぼ同じようなことを書いており、
    「漫画の中では『この世界にこんな文字はない』とか『この短時間でこんなに移動するのは不可能だ』みたいな指摘は無視していい」としながらも、
    「突然現れた巨大ロボットに、ロボットの影も形もない世界の主人公が『誰が操縦しているんだ』と驚く(そんなアニメが実際あったらしい)ような『ちゃんとした心の動きをしないキャラ』は直せ」と述べています。
    これは漫画にしろゲームにしろ、物語を紡ぐ人が最低限守らなければならないことだと私も思うのですが、多分「物語をこういう方向にもっていこう」というのが第一で、キャラが無理やりそれに合わされているのでしょうね。

    あとここまで書いたらファンの方に失礼なんでしょうけど、このゲームのシナリオの評価が高いのってあんまり深く読み込まないでサラーっとプレイしてた方も少なからずいたのでは…?と思います。
    まあスーファミの時代は今ほどシナリオを深く考察する習慣がなかったし、しようとしてもネットが普及してなくて意見交換しづらかったからこの時代には適応していたのかもしれませんがw

    長文になってしまいましたが、「貴方は何もおかしなこと言ってないです!」というのをお伝えしたかった次第であります。
    それでは今後ともプレイ日記を楽しみにしております。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください