ファイアーエムブレムのプレイ日記12:レトロゲーム(ファミコン)

投稿日:2015年7月24日

前回からの続きです!

皆さんこんにちは。
足の裏が蚊に刺されると歩きづらいと思っている伊達あずさです。
今回はアカネイア解放後編(室内)です。
アリティア同盟軍のメンバーもほぼほぼLv20になってしまい、使用できるキャラクターが大分制限されてきてしまいました。
本来ならばLv20のキャラを出撃させたくないのですが、マップ毎に規定されている人数は必ず出撃させなければならないようです。
なんだかこの辺から難度が急降下しそうですね。
・・・いや、出撃しても使わなければいいだけなのでしょうけど、それだと何のために長い時間をかけて闘技場に入り浸ったのか!?

無駄な前置きはこの辺にしておいて、攻略を開始しましょう。
いつもの様に座標を示すときは[縦:横]の順で記載しますね。

Map 12:アカネイア・パレス

戦闘前会話

ミディア「ボア様 この城内の慌ただしさは一体どうしたのでしょう」
ボア「うむ 多分ニーナ様が解放軍を組織して帰ってこられたのだ」
ミディア「えっ 本当ですか それなら私達も助かるのですね」
ボア「しかしミディア まだ安心は出来ぬぞ こうなった以上 敵も我らを生かしてはおくまい」
ボア「武器を持たぬ我らにはどうすることも出来ないのだ」
ミディア「でもボア様 これでやっとアカネイアから敵を追い出すことが出来るのです」
ミディア「例え私達が倒れようとも私は悔いることはありません」
ボア「ふふ・・相変わらず気の強いことじゃな しかし お前が死ねばアストリアは悲しむぞ」
ミディア「・・・・・はい・・・私もあの人だけにはもう一度お会いしたかった それだけが心残りです」
ボア「ならばミディアよ その想いを叶えるためにも最後まで頑張るのじゃ 決して諦めてはならぬぞ」

マップ

ファイアーエムブレムのプレイ日記12:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵1

マップ詳細

[03:25]の武器屋:鉄の剣、鋼の剣、アーマーキラー、レイピア、キルソード、サンダーソード、銀の剣
[15:12]:預かり所
[03:29]:預かり所

仲間になるキャラ

ボア(司祭Lv1):マップ開始時から仲間になっている。
ミディア(パラディンLv1):マップ開始時から仲間になっている。
トムス(アーマーナイトLv4):マップ開始時から仲間になっている。
ミシェラン(アーマーナイトLv3):マップ開始時から仲間になっている。
トーマス(アーチャーLv8):マップ開始時から仲間になっている。

私の出撃メンバー

マルス、シーダ、ウェンデル、リカード、ジュリアン、シーザ、アベル、カイン、バヌトゥ、ジェイガン、ゴードン

プレイ内容

このマップでは一気に4人も新たな仲間が増えるわけです。
次回からは彼らが頑張ってくれることでしょうきっと。

しかし、今更ながらふと思ったのですよね。
バヌトゥって闘技場では戦えないのですよ。
つまり、バヌトゥって通常戦闘でしかレベル上げられないのです。

・・・何が言いたいかって言いますと。
ってことはバヌトゥって優先的にレベルを上げないといけないんじゃ!?

もうなんだか目的が変わりつつありますが、そういうわけなので、このマップ以降は積極的にバヌトゥで敵にとどめを刺していきましょう。
このマップでバヌトゥのレベルは果たしていくつまで上がるのか!
ファイアーエムブレムのプレイ日記12:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵2
Lv20の人に経験値を入れたくない私は、ジェイガン、バヌトゥ、ゴードンのみでボア達の救出へ向かうことに。
(ウェンデルは回復要員です)
ファイアーエムブレムのプレイ日記12:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵3
銀の槍を解禁したジェイガンは怒涛の勢いで囚われた仲間の元に疾走!
とりあえず魔道士だけでも倒してしまえば安心なのです。
銀の槍を片手に魔道士を一撃死させました。
ジェイガンって実は結構強いんです!
しかも、この時さり気なくレベルアップして素早さが1増えました。
ファイアーエムブレムのプレイ日記12:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵4
下から魔道士達がやって来たので、一旦救出の手を止めて、魔道士を迎え撃つことに。
相手は2人、こっちは3人(ジェイガン、バヌトゥ、ゴードン)ですから余裕です!
ファイアーエムブレムのプレイ日記12:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵5
無事に救出できました!
さて、これで使用できるキャラ(Lv20ではないキャラ)が増えましたが、今後のことも考えて、積極的にバヌトゥで倒していかねばなりません。
ファイアーエムブレムのプレイ日記12:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵6ファイアーエムブレムのプレイ日記12:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵7
さらに、以前入手した勇者の証を使用してシーザを勇者へとクラスチェンジ!
・・・なんで私シーザにしたんでしょうね。

助けた仲間に武器を配りつつ、左に居た盗賊達をバヌトゥで倒していきます。
盗賊がどこかに逃げていかないように、マップ開始時にLv20の味方達で出口を封鎖しておいたのです。
っていうかこのマップ敵少なすぎじゃないですか!?
私のバヌトゥは敵の血に飢えていますよ!!

・・・冗談はさておき。

バヌトゥで時間をかけて[09:12]に居た将軍を倒すといよいよ宝とご対面です。
[12:08]の宝箱:オリオンの矢
[11:09]の宝箱:20000G
[10:10]の宝箱:マニュアル
[09:11]の宝箱:銀の剣
[09:13]の宝箱:盗賊の鍵
うーん・・・なんか中身がいまいちですね。
しかし、オリオンの矢が手に入っちゃいました。
ゴードンのレベルをもっと早く上げておけばよかったですね。
現時点でゴードンはLv20に到達していないので、クラスチェンジするのもったいないのですよね。

バヌトゥを中心に城内の敵を倒している最中に・・・
ファイアーエムブレムのプレイ日記12:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵8
敵の僧侶が動いたせいでこんな感じのフォーメーションになったのですよね。
バヌトゥに近い方の僧侶がライブを装備していて、奥の僧侶がリライブを装備しています。
その状態でライブを装備している僧侶を攻撃すると・・・
ファイアーエムブレムのプレイ日記12:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵9ファイアーエムブレムのプレイ日記12:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵10
こんな感じで奥のリライブ持ちの僧侶が献身的に回復してくれるのですが・・・
敵の武器は壊れないために延々とやっていられるのです。
しかも、バヌトゥはレベルが上がっても攻撃力上がりませんし、技も低いので必殺の一撃とかもでません。
よってこれを繰り返していくと・・・
ファイアーエムブレムのプレイ日記12:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵11
当然こういう結果に。
うーん・・・僧侶すら1人で倒せないバヌトゥもバヌトゥですけどね・・・
まあともあれこれで後顧の憂いは無くなりました!
ちなみにその後もトーマスでしばらく続けたのですが、持たせた武器がボウガンだったために必殺の一撃を直ぐ出してしまい倒してしまいました。
ま~しょうがないですね~

玉座に座っていた敵の司祭もあっさりと倒し、右下の宝箱へと向かいます。
[03:25]に居るパラディンを倒すと騎士の勲章を落とすのでついでにゲットし、今回輸送要員としてたまたま出撃していたカインをパラディンにクラスチェンジしておきましょう。
また、[03:27]の宝箱の中身は「ブーツ」という移動力が上がるという優れ物なのでしっかりとゲットしておきます。
うーん・・・誰に使いましょうね。
本来ならマルスに使っておくべきなんでしょうけど・・・
宝箱の近くにある武器屋[03:25]にはキルソードやサンダーソードなど、ちょっといいものが売っているので少し買い込んでおきます。
ファイアーエムブレムのプレイ日記12:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵12ファイアーエムブレムのプレイ日記12:レトロゲーム(ファミコン)_挿絵13
このマップで新たに仲間になったメンバーの武器もしっかりと買い揃えたところで、玉座を制圧!
するとニーナが感謝と共にパルティアをくれました。
しかし、こんな大切な弓も使えばなくなってしまうっていうのがファイアーエムブレムですよねほんと。

成長結果

ジェイガン Lv7 → Lv9
ゴードン Lv11 → Lv13
バヌトゥ Lv2 → Lv20
ジェイク Lv5
ボア LV1
ミディア Lv1
トムス Lv4
ミシェラン Lv3
トーマス Lv8 → Lv10
シーザ Lv20 → Lv1
カイン Lv20 → Lv1

Lv20の人々
マルス、アベル、ドーガ、リフ、オグマ、レナ、ナバール、マチス、マリク、ハーディン、ロシェ、ビラク、ラディ、ロジャー、マリア、シーダ、サジ、マジ、バーツ、ダロス、カシム、ジュリアン、ウルフ、ザガロ、ウェンデル、リカード、ジョルジュ、ミネルバ、リンダ

今回のマップでバヌトゥが卒業となりました!
しかし、新たに5人も仲間が増えた上、シーザとカインが復活です。
今回のマップは戦える人数があまりに少ないためにちょっと苦戦しましたけど、次からは楽そうですね~
どうでもいいけど早くジェイクの武器ください!!

この記事をもっと読む
Prev | Next

プレイ日記一覧へ
>>ファミコンソフト一覧へ

Studio POPPOをフォローしませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください