投稿日:
皆さんこんにちは。
相変わらず、ロマンシング サ・ガ3のストーリー等々については全く覚えがありませんけど、四魔貴族のBGMには物凄く聞き覚えがある伊達あずさです。
ただまあ、四魔貴族のBGMについてはロマンシング サ・ガ3以外のところでも耳にする機会(シアトリズムとか)がありましたからね。そのせいかもですが。

では氷湖に移動します。というか、ユーステルムの外に出た途端、強制的に移動させられちゃいました。

さて、この辺に出没するモンスターを根こそぎ退治すればいいのかな?

ガンガン倒しちゃいましょう。敵を避けなくても良いのって本当に気分が良いですね。

水中にも敵がいますね。こんな寒そうな場所で水の中になんて入っても大丈夫なのかな。

・・・と、思ったら岸からでも攻撃できました。
っていうか、この死海魚っていう敵、物凄く強いんだけど!?

ここまで敵シンボルを全て倒しながら進んできたけど、画面切り替えで敵が復活しちゃっているし、ここでの目標って敵シンボルの全滅じゃないですね。ステータス画面にあるイベントの項を見たら、氷湖の主を倒せってちゃんと書いてありました。


というわけだったので、そこからは敵を無視して一気に討伐対象のもとへ。

ひょっとしたら死海魚の方が強かったんじゃ?

ウォード「ありがとよ、うまくいったぜ」
特にお礼の品などもなく・・・
随分と見返りのないクエストが続きますね。でも、ウォードさんのお手伝いをしたことによって、ウォードさんを仲間にできるようにはなったみたいです。ただ、仲間の枠に空きを作っておくことで、仲間になるキャラの判別が付けられそうなので、今しばらくは5人のまま進みましょうかね。偶には私も戦いたいし・・・
で、これからどうしましょう。

あ、そうだ。会社経営クエストが終わった時、ウィルミントンに強制移動させられたことで、ヤーマスを隅々まで調査しきれてなかったんでした。怪傑ロビンの件もありますし、ヤーマスにでも行ってみましょうかね。

ヤーマスに到着。隅々まで調査しきれていないとはいっても、大体は調査しちゃったのですよね。

付近に行けそうなロケーションもないし、ロビンのイベントってどうやって進めるんだろう・・・そもそも、ロビンが敵視していたドフォーレ商会ってもう私が潰しちゃったよ?

ここ入れるんだけど!?

右の人「大丈夫なのか?この草は麻薬の原料だぜ」
左の人「だから金になるんだろうが。安心しな、誰も見ちゃいねえよ」
あずさ「私が見てるわ!」
・・・って、私が答えようと思ったら!
怪傑ロビン?「ハハハハ、天知る、地知る、ロビン知る!」

怪傑ロビン「麻薬で人々の体と心を蝕みながら、己はぬくぬくと大金を得ようとは、許せん!」
左の人「くそっ、またロビンか!」

取り残された右の人「た、助けて、あいつに無理矢理頼まれただけなんだ。あいつがどこの誰かも知らないんだ」
怪傑ロビン「お前の船の船主は?」
取り残された右の人「ド、ドフォーレ商会だよ」

怪傑ロビン「やはりか・・・」

あずさ「ロビン・・・誰だろう?」
もうドフォーレ商会は完全にうちの傘下なんだけどな・・・もしかして、うちの会社が悪の組織扱いされてる!?

あれ、今度は南の道具屋さんの前でイベントが発生しました。港でロビンを見たせいかも?
演説を始めた人「み・皆、き・聞いてくれ!このヤーマスの町は自由の町だ。ドフォーレ商会の町じゃない。それに、奴らは聖王様が禁じた麻薬の取引もやっているし、モンスターとも手を結んでいるんだ!」

乱入者達「何言ってやがるんだコラ!」

乱入者達「ふざけやがって!」
女の人A「ロビン様、早く来て!ライムが殺されちゃう!」
あずさ「ロビンは来ないの?私達の出番ね!」
怪傑ロビン?「ハハハハハ」

ん?んん??
乱入者達「で、でたなロビンめ!」
え?本当にロビン??
女の人B「キャー、ロビンさま~」

怪傑ロビン??「悪人どもめ、かかってこい!」

ロビンが戦っているところを初めてみましたが太っていても強いですね。
怪傑ロビン??「皆勇気を持つのだ。私はいつでも君達の味方だ!」

怪傑ロビン??「さらば!」

あれ・・・

真ん中の男「では、ロビンと名乗る盗賊を法によって裁く」
左右の男達「有罪!!」
真ん中の男「有罪と認める」
左右の男達「火あぶりだ!」
真ん中の男「火あぶりにする。では、その前に正体を見せてもらおうか」
女の人A「ロビン様・・・」
男の人A「どうにもできん・・・」
???「ハハハハハハハハハハハハ」

怪傑ロビン「怪傑ロビンがいる限り、この世に悪は栄えない。いくぞ!」

怪傑ロビン「お疲れ様、偽ロビンさん!」
真ん中の男「く、くそっ、どうなってるんだ!ロビンが二人も!こうなっては仕方がない!先生方、お願いしますよ!」

あずさ「今度こそ私達の出番ね!」

で、ようやく出番が回ってきて敵と戦えることになったわけだけど・・・このアスラとかいう敵、頭がおかしいくらいに強いんですけど!?はっきりいって四魔貴族のアラケスがゴミに思えてくるほどの強さです。

ただ、先生として出現する敵はアスラだけじゃないみたいなので、何度かチャレンジしてアスラ以外の敵を引くまで粘った方が良いのかも。ただ、ここでの戦闘は2連戦なので2回ともアスラが出てこないことをお祈りしないといけませんけどね。
でも、異常な強敵と戦ったことで、毎ターン自動でHPとステータス異常が回復するコマンダーモードの強さを思い知ることになりました。例え相手がアスラであってもLPが減ることを厭わなければ、毎ターン自動で復活するのでゴリ押しして倒せちゃったりするのですよ。

魔物達を倒すとしれっとヤーマスは日常モードに戻ります。え?まさかこれで終わり??

怪傑ロビン「やあ君達、私でお役に立てるかな?」
以前、麻薬の原料となる草が隠されていた港の倉庫でロビンを仲間にできるようになりました。つまり、これが一連のイベント報酬ということなのでしょうか。じゃあやっぱり怪傑ロビンがらみのイベントはおしまいってこと?
う~ん・・・ロマンシング サ・ガ3のイベント(クエスト)って、どれもこれも終わり方がふわっとし過ぎじゃないですか?もうちょっと演出にこだわっても良いのでは。これではあまりにも達成感が得られなさすぎます。
まあ・・・次回に続きます。
Prev | Next
Studio POPPOのプログラム兼システム担当です。
ウォーキング・デッド大好き!ダリルかっこいいよっ!主食はキノコです。


