ロマンシング サ・ガのプレイ日記39:レトロゲーム(スーファミ)

投稿日:

前回からの続きです!

皆さんこんにちは。
レフトハンドソードも手に入ったし、終盤も終盤だと思うのですが、ナイトハルトさんにアクアマリンを渡したとして、それが後々私達のもとに戻って来るだけのイベントをこなすことができるのか不信の念を抱いている伊達あずさです。

確かにデステニィストーンを集めろと誰かに言われたわけではありませんが、これまでの流れから察するにサルーインと戦う者が持つべき物といった感じの流れになっている以上、全てのデステニィストーンは我が手に集まるべきアイテムだってことですよね?少なくともゲーム的には。
もしかして、アクアマリンもいざナイトハルトさんのところに持って行ったら、お前が持っていけ!みたいな話になるのでしょうか?

ニーサからは「別にサルーインを倒さなくてもいいけど、最悪、倒せそうな人は探しなさい」などと、あまり期待されていない感じだったのに、いつの間にか周りから英雄ミルザの後継みたいな感じで祭り上げられてしまいましたからね。まあ、誰も英雄ミルザの二の舞にはなりたくないのでしょう。当然です。

ロマンシング サ・ガのプレイ日記39:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵1
どんな流れでアクアマリンが手元に戻ってくるのかは分かりませんけど、とりあえずナイトハルトさんのところに行ってみましょう。

ロマンシング サ・ガのプレイ日記39:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵2
ナイトハルト「アクアマリンを持ってきてもらえたようだな。感謝するぞ。代わりに褒美をとらせよう」

金、武器、防具の3つから選べる何時もの形式となりました。
これ、本当に後々アクアマリンがこちらの手元に戻って来るイベントあるの??
もしこれっきりだった場合、例えセーブを分けたとしてもやり直しは必至だし、やり直す気力もありません。なので、この後、アクアマリンが私の手に戻ってくるイベントが存在するのかどうか、ネットの力を借りて調べちゃいました。
その結果・・・アクアマリン、もうこれっきりみたいじゃん!

アクアマリンを自分の物にしたいなら、ナイトハルトさんに報告しないか、アクアマリンを仲間に装備させたまま離脱させ、アクアマリンを所持していない状態で報告し、全てが終わった後でアクアマリンを装備させた仲間を再度仲間にするなどの方法を採らねばならないみたい。
でも、クリスタルシティに主要メンバーが全員集合している状態だと、一度外した仲間はもう二度と復活しないという情報もあったので、私の場合は仲間にアクアマリンを持たせて一時的に離脱させるという方法は採れなさそう・・・となるともう、このままナイトハルトさんに報告しないという方法でしかアクアマリンを確保する手立てはないってことになります。

アクアマリンは頭装備なので、別にそこまで欲しいものでもないんだけど、セットになっているものが全て揃わないっていうのは何か嫌!
というわけで、ナイトハルトさんへの報告は無しとします!

ロマンシング サ・ガのプレイ日記39:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵3
ついでにアルベルトさんともお別れする事にしました。アクアマリンを手元に置く覚悟を決めた以上、ナイトハルトさんとはもう一生会えませんので、アクアマリン譲渡後にイベントがあったとしても進めることが出来ません。であれば、もうアルベルトさんは用済みです!

ロマンシング サ・ガのプレイ日記39:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵4
それではオービルから船でミルザブールへと渡り、そこからバルハラントへ!

ロマンシング サ・ガのプレイ日記39:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵5
あーよかった・・・ガラサステップのような別マップに入ることができたよ。もし、マーカーのないバルハラントのワールドマップに画面が遷移するだけだったらどうしようかと思いました。

ロマンシング サ・ガのプレイ日記39:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵6
武器の熟練度を上げたいので、ガンガン敵を倒していきますよ!

ロマンシング サ・ガのプレイ日記39:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵7
とりあえず、入口から北の方に進んでみました。洞窟がありますね。

ロマンシング サ・ガのプレイ日記39:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵8
うん、完全に洞窟ですね。
ここが一般的なJRPGの世界だったならば、理由なきダンジョン探索は無駄足となることが約束されているわけだけど、幸か不幸かここはロマンシング サ・ガの世界ですからね。いいでしょう、探索しちゃいましょう。

ロマンシング サ・ガのプレイ日記39:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵9
ただ、箱を見つけても金貨が持てない・・・しまった、ミルザブールで金貨をジュエルに変えてから来るんだった。今やもう金貨を増やす事に必要性を感じないので、どうしても忘れちゃうんですよね。アイスソードを購入するために金貨を稼いでいた頃が懐かしいです。

ロマンシング サ・ガのプレイ日記39:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵10
まだ先があるみたいですね。

ロマンシング サ・ガのプレイ日記39:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵11
最初の階で金貨が入った箱を見つけて以来、何もないんだけど・・・

ロマンシング サ・ガのプレイ日記39:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵12
あっ、石碑みたいなものがあるよ!でも読めたりはしないんだな・・・

ロマンシング サ・ガのプレイ日記39:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵13
箱を見つけたけど、中身は金貨・・・

ロマンシング サ・ガのプレイ日記39:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵14
樽と壺が物凄く雑に置かれている・・・まるでオブジェクト配置時に間違ってスクウェアで出しちゃったかのよう。

ロマンシング サ・ガのプレイ日記39:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵15
もう1つ箱を見つけたけど、こちらも中身は金貨。そして、隣の石碑も当然のように読めない!!

ロマンシング サ・ガのプレイ日記39:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵16
・・・で、結局、何もないんだけど。

フロア内の敵を全滅させ、みっちり調べてみましたが、本当に何もありません。箱の中身も金貨だけでしたし・・・というか、ショートカットの出口すらないんだけど!?

ロマンシング サ・ガのプレイ日記39:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵17
やっと出られた・・・おかげさまで、レフトハンドソードもエリスの弓もウコムの矛も熟練度15になっちゃったよ。

ロマンシング サ・ガのプレイ日記39:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵18
洞窟を出てから東の方へと進んで行くと人が住んでいそうな建物が見えてきました。

ロマンシング サ・ガのプレイ日記39:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵19
ここ、町ですね!あっ、いや・・・村だったみたい。

ガトの村

村の人達の声
  • 面白い事ないかなー
  • ここはバルハラント
  • 湖の氷が溶け始めたよ!
  • 最近、モンスターが多くてねー
  • 南の一番大きな家が長のガトの家だ
武器・防具屋
名称 価格
アイアンソード 180
アクス 1490
260
ブロンズアーマー 440
道具屋
名称 価格
傷薬 30
高級傷薬 250
最高の傷薬 2000
リフレッシュドリンク 3000
魔法屋(火)
名称 価格
ヘルファイア 150
ファイアウエポン 250
セルフバーニング 600
ファイアボール 600
エレメンタル 2300
ファイアウオール 3700
火の鳥 5800
その他施設
  • 宿屋

これといって大した話も聞けず、そして、これといって大したものも売っておりません。
というか、扱っている武具のレベルから察するに序盤に来るべき村なのやもしれません。

ロマンシング サ・ガのプレイ日記39:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵20
でもって、これがこの村の長ガトさんのお家でしょう。特にこれといって用もありませんが、挨拶ぐらいしていきましょうか。

ロマンシング サ・ガのプレイ日記39:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵21
初対面なのにまるで知り合いであるかのような対応だけど、もしかするとシフさんがいるせい?

ロマンシング サ・ガのプレイ日記39:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵22
ガトの村から南へ進むと、今度は地面に5つほど穴が開いています。

ロマンシング サ・ガのプレイ日記39:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵23
あ、ここもダンジョンみたいですね。どうやら入った穴によってスタート地点が違うみたいです。

ロマンシング サ・ガのプレイ日記39:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵24
どうやら、一番下と一番左以外の穴は全て中で繋がっているみたい。

ロマンシング サ・ガのプレイ日記39:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵25
最奥と思われる場所には箱があったんだけど、中身は金貨なんだな・・・
そして、ここにもショートカットの出口がありません。

太陽の祭壇やクリスタルレイクに比べると、バルハラントはいまいち実入りが少ないですね・・・次回に続きます。

この記事をもっと読む
Prev | Next

プレイ日記一覧へ

Studio POPPOをフォローしませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.