ロマンシング サ・ガのプレイ日記8:レトロゲーム(スーファミ)

投稿日:

前回からの続きです!

皆さんこんにちは。
すっかり1人旅に慣れてしまった伊達あずさです。
どうせ人数が増えたところで、極端に強い敵がでたら結果は変わらないのですよ。それどころか、人員の増加により各人の行動回数が減れば、その分だけステータスの上昇機会が奪われてしまいそうな気すらします。

まあ、キャラクターの成長に関しては物凄くランダム性が強そうなので、本当にそんな傾向になるかはわかりませんけど、仮にステータスの上昇が確率だったとしても上昇判定のトリガーが行動に依存しているのであれば、チャンスが減ることに変わりはありません。
それに・・・何よりも1人だと操作が楽なのですよね。

だがしかし、ここにきて金貨15000を用意できなければ、キャプテンホークさんと共にお宝を探さねばならなくなってしまったわけですよ。
でもまあどうだろう。恐竜の卵を売れば、残り金貨4000までは肉薄することができるし、ホークさんと共に旅をするのは宝探しの間だけにするという手もありそうです。

何となく卵を売るのが惜しいので、ここは後者にしますか。

ロマンシング サ・ガのプレイ日記8:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵1
というわけで、ホークさんに再度声を掛け、仲間に誘います。

ホーク「この古文書を手に入れたはいいが、内容がちんぷんかんぷんだったんだ。これが読めればまたまた宝にありつけるな。オーケー一緒にいくぜ!」

そんな状態のものに金貨15000もふっかけたんだ。完全に足元を見られていましたね。

ロマンシング サ・ガのプレイ日記8:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵2
というわけで、ホークさんと2人でゴドンゴへ。
船賃が倍になったよ・・・草原の財宝金貨1000なんてあっという間です。

あ、そうだ。戦いが始まる前にホークさんの強さを確認させてもらいましょうね。

ロマンシング サ・ガのプレイ日記8:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵3
え、弱くない?腕力とか私の3分の1しかないけど・・・装備している武器も私と全く一緒です。
戦力として期待するのはやめておいた方がいいかもしれません。もう攻撃とかは別にいいので、死なないようにだけ気を付けて下さいね。

ロマンシング サ・ガのプレイ日記8:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵4
ではジャングルへ。多分、古文書の遺跡ってジャングル奥地にあったピラミッドのことですよね?

ロマンシング サ・ガのプレイ日記8:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵5
必死に敵を避けながらピラミッドまでやってきたわけだけど・・・これがまた何も起こらないんだな。
そういえば、「古文書の内容がちんぷんかんぷんだ」とホークさんが言っていたけど、やっぱりそこが関係しているのでしょうか。

ロマンシング サ・ガのプレイ日記8:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵6
正直、他にあてがなかったので、調べものなら図書館かもしれないとメルビルの図書館へやってきたわけだけど、どうやら正解だったみたいです。

古文書を解読した結果、ジャングルの神殿に入るにはアムトのシンボルとエリスのシンボルが必要だということがわかりました。

うーん・・・アムトのシンボルやエリスのシンボルというのがどういったものなのかはわかりませんけど、アムトというのは神様の名前だったはず。以前、この図書館で読んだ世界神殿巡りに書いてあった気がします。
そしてエリスは月の女神の名前ですね。メルビルの人が迷いの森に月の女神エリスが時々遊びにくるとか何とかいっていましたし。
ただ、肝心の迷いの森の場所が分かりません。森に入った後迷うならまだしも、森自体の場所からもう迷ってしまっています。迷い過ぎでしょう。

となると後はもうアムトの名を冠する神殿にでも行ってみる他ないわけですが、アムトの神殿があるという北エスタミルも場所がわからないのですよね。

あーあ、早くも行き詰まっちゃったよ。行きたいところに行けないとかさ、この世界、ちっとも自由じゃないんだよな・・・

ロマンシング サ・ガのプレイ日記8:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵7
その後もびっくりするほど何も起こらないため、この第三の選択肢をもつバーバラさんに期待してみることにしました。

バーバラ「あんたタラール族だね!一体なんでまたこんなところに?」

あずさ「実は・・・というわけなんです」

詳細については省略されちゃったけど、そんなに話すようなことありましたっけ?私って単に遊びに出かけている間に置いてけぼりにされちゃっただけですよね?

バーバラ「そうかい色々あったんだねーいいよ、一緒に行こう!旅は道ずれってね!仲間は多い方がいいさ」

ロマンシング サ・ガのプレイ日記8:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵8
新たに仲間となったバーバラさんはホークさんよりも更に弱い・・・武器もレイピアだけだし、術法すら覚えていません。

ロマンシング サ・ガのプレイ日記8:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵9
とんだ道連れだな・・・と思ったのですが、バーバラさんが仲間になったことで、クリスタルシティよりも南にある町が地図上に表示されるようになったんだけど!?

地図の入手法(説明書より抜粋)

地図はスタート地点から持っているものと、途中で手に入れるものがあります。ある人物からもらうこともありますが、新たな土地に船で侵入すると自動的に手に入ります

仲間を増やした時に増えると明示されていません!そういう大事なことは書いておきなよ!!!

というわけで、早速ガレサステップを抜けて、新しく出現したアルツールを目指そうと思います。

ロマンシング サ・ガのプレイ日記8:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵10
そういえば、人が増えたことで戦闘時の配置という概念が生まれてしまいました。
この配置が乱れると、意図せず通常攻撃の範囲外に配置されちゃう人もでるので、いちいち、前に出るだの遠距離攻撃可能な技を選ぶだのしなければならなくなっちゃうのですよ。これが地味に面倒くさい・・・しかも、敵って完全に後ろを向いている状態であっても容赦なくこちらに接触してくるのですよね。今のところ、複数で旅をするデメリットばかりが目につきます。

ロマンシング サ・ガのプレイ日記8:レトロゲーム(スーファミ)_挿絵11
アルツールに到着しました。
何か良いこと(イベント)でも起こればいいのですが・・・

アルツール

町の人達の声
  • なし
武器・防具屋(東)
名称 価格
スティールソード 490
スチールヘルム 1400
鋼の小手 2400
スチールアーマー 6000
武器・防具屋(東)
名称 価格
エストック 220
バトルアクス 1330
フレイル 220
アイスソード 30000
その他施設
  • 宿屋
  • 酒場

町の人の声「なし」ってなんだよ!
イベントどころか話をできる人すらいません。この世界、どんだけスカスカなの!?手抜きにもほどがあるでしょ・・・
ただ、どういうわけかこんな小規模な町・・・というか村?であるにもかかわらず、武器・防具屋が2件もあるのです。
そしてさらに、そのうち1件の武器屋には金貨30000と桁を1つ間違えたのではないかと疑いたくなってしまうほど異例の価格設定がなされたアイスソードという武器が売られているのです。
ロマンシング サ・ガの世界では金貨を9999までしか所持できないため、金貨30000のアイテムを購入するとなるとジュエルが必要になりますね。

私は出来ないとか無理だ無謀だなどと他人から言われると、何が何でも試したくなってしまう性分なので、こういった特別扱い品には物凄く惹かれてしまいます。お金・・・貯めちゃおうかな。

と、アイスソードの購入を硬く決意したところで、今日はここまでです。

この記事をもっと読む
Prev | Next

プレイ日記一覧へ

Studio POPPOをフォローしませんか?

ロマンシング サ・ガのプレイ日記8:レトロゲーム(スーファミ)」への4件のフィードバック

  1. 梧桐初夏

    やっと気付かれたんですね。
    フリーシステムのダメな方ダメな方ばかり引き続けるから、まったく普通じゃないロマサガになってると思いました。

    死なないからカヤカスが助けに来ないし、助けに来れないような僻地で死んじゃうし、仲間が地図とイベントを待ってるから、仲間が増えないと何も出来ないし、エリアで敵の強さが変わる訳じゃない(かといって固定敵のみエリア準拠の強さ)から、いっちゃいけない所にどんどん進んじゃうし、とても興味深い行動でした。

    返信
  2. オックン

    遂に出ましたねアイスソード。この武器はこのゲームにおけるあるキャラとセットで最大のネタにされている代物でもあります。なのでこのあとどうなるか楽しみです。
    あと今回で気付かれたと思いますが仲間キャラは使う使わないにかかわらず地図の為に1度は加入させた方が都合が良いのです。何なら装備剥いで別れても良いです。
    まあスーファミ初期のゲームでフリーなんてこれが精一杯だったのでしょう。フリーと言うより「イベントは作ってるから自分で見つけてね」って放り投げた感も否めませんが…コレこそが多くのプレイヤーが投げた理由の1つ「何していいのか分からない」に繋がったのだと思います。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.