投稿日:
皆さんこんにちは。
物凄く変わった飲み物が飲みたくなってしまった伊達あずさです。
同じ物を年単位で飲み続けてもさほど苦にならない私ですが、それでもやっぱり偶には別の何かを飲みたくなってしまう時があります。
そしてそれが今なのです!
でも、思っていたよりも飲み物の選択肢って広くないのですよね。
しかも、近くですぐに購入できる物となれば、更にその幅は狭まります。
どうしよう・・・

パイナップルジュースという普段の私なら絶対に飲まないようなものを準備したところで再開です。
今日も引き続きナボールの調査です。

今回最初、町全体で言えば4件目となる家の中から女の人が出てきました。
このパターンは魔法使い宅で間違いありません!
女の人「喉が渇いたわ」
魔法を教えて欲しくば飲み物買ってこいということですか。
でもまぁ、その程度で魔法を教えてもらえるのであれば、むしろ感謝すべきなのかも。

しかも、先ほどの家の直ぐ近くで水を汲めました。え?こんなんでいいの?

い、いいんだ・・・

剣から炎がでる魔法FIREを教えてもらえました。この炎がアイアンナックの盾を貫通できることを願うばかりです。


5件目は訪問不可で、6件目はライフを回復してくれる人のお宅だと思ったのですけど、やっぱり、何かセリフがおかしい。一体中で何が起こっているの!?

ん?他の道行く人とは異なるオーラを放った人がいますね。
ただならぬ女の人「ダルニアのマジシャンに会うまで、迷路島の神殿には入らないことね」
ダルニアっていうのは町名か何かでしょうか。まあ、了解しました。


7件目の扉は開け放たれていたけど、中には誰も居な・・・くないですね!
例の如く話しかけても無視されたので、しつこく話しかけてみると・・・
蝙蝠「しつこいね!海の上でハートを見たよ!キーキー」
だそうです。

8件目と9件目は訪問不可だったため、これでナボールの調査終わり!
ナボールの町で道行く人から得た情報
- 神殿に行くのか?中では恐れずに穴に飛び降りろ!
- 魔物が川に住み着いて旅人を食べてしまう・・・
結局、この町のどの辺に救うべき問題があったのでしょうね。
せいぜい、エーク風の魔物が住み着いた家があったくらいなものでしたけども。でもあれ、無害そうでしたけどねぇ・・・

結局、町を救うことができないままナボールの外へ。
さて、これからどうしましょうか。ナボールの北と東に道が伸びていますけど・・・

ここは敢えての南!
あっ、道がない南の方にも結構色々あるじゃないですか。

洞窟とかハンマーで壊せそうな岩とか色々あったのですけど、そこまでたどり着く前に敵に捕まっちゃった。
でもってこの敵は・・・前作にも登場していたゴーマーじゃないかな?
前作では目に矢を突き刺して倒しましたけど、今回は剣先でも1コロでした。もらえる経験値は50。なかなかに美味しい敵です。

じゃあまずは洞窟の方から。

この洞窟はどこに続いているのでしょうね。
今のところはゴーマーが出てきたぐらいなものですけど・・・

うっ、何か炎を吐くサソリみたいな敵が出てきました。しかも、結構絶え間なく連射してきます。
炎を飛び越えながら下突きしてみたけど、効いてない感じの音がします。
どうやら、目を開いている時じゃないとダメージを与えられないみたい。しかも、目を閉じながら炎を吐いてくるとか卑怯極まりないよぉ~

奥には経験値200の宝袋・・・わ、割に合わない冒険だったなぁ・・・

じゃ~今度はこちらの岩を壊した先に進んでみましょうか。

砂漠判定の砂浜には新種の敵です。地面から出てきて、こちらへと向かって来るだけですが、立ち防御を強要してくるオクタロックと組まれると結構厄介です。同時に相手をするのは避けた方が良いでしょうね。


ここ・・・入れますね。しかも、先に進むにはJUMPが必要です。これは何か良い物がありそう!

え・・・宝袋だけ?しかも、中身は200経験値・・・報われない感が凄いです。

先ほどいった洞窟の西にも何か変なのが居るのですけど、戦えるわけでもなく、現状はどうする事もできません。

やはり素直に道に沿って行くしかないのか・・・じゃあ、東からにします。

東側の探索は・・・あっという間に終止符が打たれました。いやもうこれ、比喩ではなく本当に「あ~」って言っていられる間でしたよ!

北は洞窟ですね。更に北にも洞窟が見えますし、恐らくは通り抜けるタイプの洞窟でしょうね。

またも新種の敵です。この敵、確か前作では水の中から弾を放ってきてませんでしたっけ?
ちなみに剣先が効かないので、そこそこ強敵です。

さて、洞窟を抜けたのはいいけど、道が無くなっちゃいましたね。
どっちに進めばよいのやら・・・じゃあ今度は西にしましょうか。

道が細くなっているし、この先には何かありそうな予感がします。


町が見えた!って思ったら、何か中に入っちゃった。

普段よりも多めに石を吐くオクタロックが多数出没しましたけど、段差のおかげで滞りなく反対側までたどり着けました。


今度こそ町へ・・・って思ったら、またですか。この勢いだと、後1回ぐらいはありそうですね。
今回はオクタロックだけでなく、下から攻撃性の泡まで湧き出してきます。これは結構、神経を使いますね・・・


もう1か所ぐらいは入れるところがありそうだと思っていたのに、無いのね・・・そりゃ、無いなら無いに越したことは無いんだけどさ。
で、やっとの思いでたどり着いたこの町はダルニアというみたいです。


この町にも話しかけるとエークになっちゃう人が居ますね。
しかし、この町の人が魔物となって襲い掛かってくる演出・・・ロマンシングサガ2を思い出しちゃいますね。あれ、凄く嫌だった(怖かった)な。


1件目はそもそも入口がなかったのでスルーして2件目。
誰も・・・いませんね。
でも奥の壁に「ナボールのずっと東に神が住む」と書いてありました。
ナボールの東は浅瀬でしたから、あそこをずっと東に進もうと思ったら聖なるブーツが必要ですね。

3件目は多分ライフを回復してくれるお宅です。

4件目は訪問不可だけど、5件目はマジックを回復してくれるお婆さんの家でした。

ダルニアの町はまだまだ続きますが、今日はここまでなのです。
Studio POPPOのプログラム兼システム担当です。
ウォーキング・デッド大好き!ダリルかっこいいよっ!主食はキノコです。




