好きな人に喜んでもらえるプレゼントの選び方について考えてみる

投稿日:

皆さんは恋人とか友達とか家族などに贈り物をしたりしますでしょうか?
今日は、そんなプレゼントのお話をしようと思います。

でも、残念ながらこういうものを贈ると人に喜ばれますよーなんていう気が聞いた話は出来ません。
なぜなら・・・

私は人にプレゼントを贈るのが苦手なのです。

だって、プレゼントって考えるの大変じゃないですか!?
そもそもですよ。人からもらったプレゼントで、心の底から「わーい」ってなったことありますか?

まあ・・・ある人も居るのでしょうけど私はあまりなった経験がないのです。
そういった経験から「本当に喜ばれるものにしないと!」ってなるので、相当悩んでしまうのです。

好きな人に喜んでもらえるプレゼントの選び方について考えてみる_挿絵1

プレゼントって本当に大変です。
贈る物自体の選定も大変ですが、その値段だってそうです。
贈る人との関係性によって、高すぎてもまずく、安すぎてもまずい。もうどんどん選択肢が狭まります。

あぁ・・・誕生日やクリスマスが怖いよぉ~しかも毎年あるよぉ~
そんな私と同じ悩みを抱える人のために、プレゼントを苦手とする私が行うプレゼントの選び方をお伝えしようと思います。

  1. あったら嬉しいけど、自分では率先して買わないような物を贈る
  2. 物ではなく思い出をプレゼントする(旅行とか料理とか)
  3. 一緒に買いに行く(最終手段)

・・・あまり役に立たないですか。まあほら、所詮は私も苦手ですからね・・・

追記
ちなみに挿絵では蘭丸さんが私にダリル(ウォーキング・デッドの登場人物)のボーガンをプレゼントしてくれていますが、実際にプレゼントしてくれたのは「エクスカリバー」(重さ2kg)でした。

あずさの日常をもっと読む
Prev | Next

雑談記事一覧へ

Studio POPPOをフォローしませんか?

好きな人に喜んでもらえるプレゼントの選び方について考えてみる” に1件のフィードバックがあります

  1. もののふ

    プレゼント?
    財布の中身で5千円か1万円なので、現金一拓だわ
    絶対相手が困らないプレゼントって、塩か味噌か醤油だしな
    つーか何でも良いよって相手は現金か商品券の二択だ

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.