CraftTweaker(MineTweaker 3)の解説とその使い方(Mod連携&おまけ編):Minecraft

投稿日:2017年5月3日

皆さんこんにちは、伊達あずさです。
前回に引き続き、レシピ作成Mod「CraftTweaker(MineTweaker 3)」の解説とその使い方についてお届けしていましたが、今回はMod連携&おまけ編ということで、他のModで使用できるレシピやCraftTweaker(MineTweaker 3)のちょっと変わった機能、ダウンロードしてそのまま使用できる実践的なレシピなどをご紹介していきたいと思います。

Mod連携&おまけ編目次
  1. 草破壊時のドロップ品の追加と削除
  2. 鉱石辞書を使ったレシピ
  3. Mod連携レシピ
  4. レシピのダウンロード

草破壊時のドロップ品の追加と削除

Minecraft 1.9以降Loot Tableという新機能が追加されたため、ダンジョン内のチェストの中身、敵や動物(Entity)が落とすドロップ品を自分で変更することが可能になりました。
でも、草を壊した際のドロップ品に関するLoot Tableって無いんですよね~
実はCraftTweaker(MineTweaker 3)を使えば草を壊した際にドロップされるアイテムを変更する事も出来るんです。

例えば、草を破壊したときに種と同じ頻度でかぼちゃの種も出るようにするレシピを作ってみましょう。

草破壊時のドロップ変更レシピ.zs
vanilla.seeds.addSeed(<minecraft:pumpkin_seeds>.weight(10));

こんな感じのレシピになります。
「vanilla.seeds.addSeed()」という記述によって草を破壊したときのドロップ品を追加します。
ここで追加したいアイテムの内部名称を記載すれば追加されるのですが、内部名称の後ろに「.weight()」という見慣れない記述がありますね。
これはいわゆるアイテムの出やすさ(重みづけ)を表しており、数字が大きければ大きいほど、そのアイテムは出やすいということになります。
デフォルトの場合、種の出やすさが「10」に設定されているので、同じ数字を入れれば種と同程度ドロップするということになります。
アイテムの出現率は「そのアイテムのWeight値 / 全のWeight値の和」で決定されています。
草を破壊した際にドロップするアイテム(とWeight値)は「/mt seeds」とゲーム中で打つことで確認することができます。
このコマンドではModによって追加されたものも表示されるので、Modによって草から入手できるアイテムが変化しているかを確認する目的にも利用できるかもしれません。
ただ、「Harvest Festival」のように草破壊時のドロップ品をMod側で制限している場合は、ここで表示されていても出現しない可能性があります。(Harvest Festivalを導入した場合は種(wheat_seeds)が出なくなる)
それは「vanilla.seeds.addSeed()」で定義しても出現しないことを意味しているのでご注意ください。

では次に、草を破壊した際に種(wheat_seeds)が出現しないように先ほどのレシピを書き変えてみましょう。

草破壊時のドロップ変更レシピ.zs(Ver. 2)
vanilla.seeds.addSeed(<minecraft:pumpkin_seeds>.weight(10));
vanilla.seeds.removeSeed(<minecraft:wheat_seeds>);

このように「vanilla.seeds.removeSeed()」という記載を追加することで指定したアイテムを草破壊時のドロップから除外できます。

鉱石辞書を使ったレシピ

沢山のModを導入することで鉱石やインゴットが重複したりすることはありませんか?
例えば「IndustrialCraft2 experimental」と「Immersive Engineering」という2つのModを導入したとします。
すると・・・
CraftTweaker(MineTweaker 3)の解説とその使い方(Mod連携&おまけ編):Minecraft_挿絵1
CraftTweaker(MineTweaker 3)の解説とその使い方(Mod連携&おまけ編):Minecraft_挿絵2
こんな感じで2種類の銅インゴットが追加されますよね?
でも、これらの銅インゴットって何故か他のModで利用する際にも同じものとして使用できたりしてませんか?
それはModを使用する際の前提条件として導入している「Forge」に備わっている鉱石辞書という機能によるものなのです。
つまり鉱石辞書に登録されている銅インゴットの内部名称を利用すれば、Mod毎に存在するアイテムの内部名称をいちいち指定しなくても全ての銅インゴットを指定することができるんです。

では試しに、銅インゴットでハサミを作れるようにする「新・ハサミレシピ.zs」を作ってみましょう。

新・ハサミレシピ.zs
recipes.addShapedMirrored(<minecraft:shears>,
[[null, <ore:ingotCopper>],
[<ore:ingotCopper>, null]]);

このようなレシピを作ることで、
CraftTweaker(MineTweaker 3)の解説とその使い方(Mod連携&おまけ編):Minecraft_挿絵3
IndustrialCraft2 experimentalの銅インゴットを使っても、
CraftTweaker(MineTweaker 3)の解説とその使い方(Mod連携&おまけ編):Minecraft_挿絵4
Immersive Engineeringの銅インゴットを使っても、
CraftTweaker(MineTweaker 3)の解説とその使い方(Mod連携&おまけ編):Minecraft_挿絵5
あるいは2つの銅インゴットを混ぜてもハサミを作れるようになります。

尚、自分の手で新しい鉱石辞書を作ることもできます。
自分で作った新しい鉱石辞書に銅インゴット、鉄インゴット、金インゴットを登録し、それらのインゴット全てでハサミを作ることが出来るように先ほどのレシピを改造してみましょう。

新・ハサミレシピ.zs(Ver. 2)
<ore:ingotMetal>.add(<minecraft:iron_ingot>);
<ore:ingotMetal>.add(<minecraft:gold_ingot>);
<ore:ingotMetal>.addAll(<ore:ingotCopper>);

recipes.addShapedMirrored(<minecraft:shears>,
[[null, <ore:ingotMetal>],
[<ore:ingotMetal>, null]]);

CraftTweaker(MineTweaker 3)の解説とその使い方(Mod連携&おまけ編):Minecraft_挿絵6

自分で作った新しい鉱石辞書「<ore:ingotMetal>」に鉄インゴットと金インゴット、更には鉱石辞書の銅インゴットに登録されているアイテムを全て追加しました。
新しい鉱石辞書を作る際は、既存の物と名前がかぶっていなければ自動的に新しいからの鉱石辞書が作成されます。
アイテム単品を辞書に追加する際は「add()」、既存の鉱石辞書を追加する場合には「addAll()」を使用します。

尚、ゲーム内で「/mt oredict」とコマンドを打つことで「minetweaker.log」の中に既存の鉱石辞書とその中身が全て出力されます。
「minetweaker.log」はmodsフォルダと同じ階層にあります。ただ、ゲームを起動している際には「minetweaker.log」がロックされているため使用するエディタによっては開く事が出来ません。その場合は、別の場所にファイルをコピーして開くと良いです。

Mod連携レシピ

CraftTweaker(MineTweaker 3)はいくつかのModと連携し、クラフトレシピの追加以外の特殊な設定を行う事が出来る場合があります。
その中で、以前おすすめModとしてご紹介したHarvest Festivalとの連携レシピをご紹介したいと思います。

Harvest Festival

Harvest Festivalでは出荷品の追加、お店での販売品の変更、新しいお店の設定などを行う事が出来ます。

出荷品の追加
mods.harvestfestival.Shipping.addShipping(<minecraft:leather>, 50);

出荷品の追加には「mods.harvestfestival.Shipping.addShipping()」という記述を使用します。
上記例では革を50Gで出荷できるようにする記述となっています。

販売品の変更
mods.harvestfestival.Shops.addPurchasable("harvestfestival:general", <minecraft:diamond>, 100000);
mods.harvestfestival.Shops.removePurchasable("harvestfestival:general", "minecraft_bread");

販売品の追加は「mods.harvestfestival.Shops.addPurchasable()」を使用します。
上記例ではGeneral Store(店ID=harvestfestival:general)でダイヤモンドを100000Gで販売する設定となっています。

逆に販売品を削除する場合は「mods.harvestfestival.Shops.removePurchasable()」を使用します。
上記例ではGeneral Storeで販売されているパンを削除しています。

尚、Harvest Festivalに存在するお店のIDは「/hf shops」というコマンドで確認できます。(結果はminetweacker.logに出力されます)

新しいお店の設定
mods.harvestfestival.Shops.addShopToNPC("jade", "flower", "綺麗なお花はいかが?", "sunday,10000,22000;monday,10000,22000;tuesday,10000,22000;wednesday,10000,22000;thursday,10000,22000;friday,10000,22000;saturday,10000,22000", "開店時間は毎日午前10時から午後10時までだよ");
mods.harvestfestival.Shops.addPurchasable("minetweaker3:flower", <minecraft:red_flower>, 5);

新しいお店を作る場合は「mods.harvestfestival.Shops.addShopToNPC()」を使用します。
mods.harvestfestival.Shops.addShopToNPC()の中には

  1. 新たにお店を開くNPCの名前
  2. お店の名前(任意)
  3. 来店時のメッセージ
  4. 営業時間
  5. 営業時間について尋ねた際のメッセージ

上記項目をダブルクォーテーション(")で囲んだ上、カンマ(,)区切りで順番に記述していきます。
営業時間については、曜日,開店時間,閉店時間をセミコロン(;)区切りで設定していき、営業しない曜日は省略します。

新しいお店を設定後、「mods.harvestfestival.Shops.addPurchasable()」を使って商品を設定します。
新しいお店のIDは"minetweaker3:(お店の名前)"になります。
来店時のメッセージと営業時間について尋ねた際のメッセージに関しては全角を使用できますが、その場合はレシピファイルの文字コードをUTF-8Nにしてください。

尚、NPCの名前は「/hf npcs」というコマンドで確認できます。(結果はminetweacker.logに出力されます)

レシピのダウンロード

実際に使えそうなレシピファイルを公開します。
ダウンロードしたファイルはscriptsフォルダの中に入れて使用してください。

下記のバージョンで動作確認しています。
Minecraft 1.10.2
CraftTweaker-1.10.2-3.0.26

Minecraft 1.7.10
CraftTweaker-1.7.10-3.0.13 or MineTweaker3-1.7.10-3.0.10B

腐った肉から革を作るレシピ

腐った肉をかまどで焼くことで革にするレシピファイル。

サドルレシピ

CraftTweaker(MineTweaker 3)の解説とその使い方(Mod連携&おまけ編):Minecraft_挿絵7
上記レシピでサドルをクラフトするレシピファイル。

馬鎧レシピ

CraftTweaker(MineTweaker 3)の解説とその使い方(Mod連携&おまけ編):Minecraft_挿絵8
CraftTweaker(MineTweaker 3)の解説とその使い方(Mod連携&おまけ編):Minecraft_挿絵9
CraftTweaker(MineTweaker 3)の解説とその使い方(Mod連携&おまけ編):Minecraft_挿絵10
上記レシピで各種馬鎧をクラフトするレシピファイル。

スライムボールレシピ

CraftTweaker(MineTweaker 3)の解説とその使い方(Mod連携&おまけ編):Minecraft_挿絵11
上記レシピでスライムボールをクラフトするレシピファイル。
バニラの苗木以外でも鉱石辞書に登録されているものであればModで追加された苗木も使用できます。

エンダーパールレシピ

スライムボールをかまどで焼くことでエンダーパールにするレシピファイル。

草ブロックレシピ

土、水入りバケツ、種から草ブロックをクラフトするレシピファイル。

アイテム修理レシピ

火打石とクラフトすることで、対象アイテムの耐久度を100回復するレシピファイル。
修理の対象となるアイテムは全素材の道具(ツルハシ、斧、シャベル、クワ、ハサミ、釣竿、火打石と打ち金)と全素材の武具(剣、弓、ヘルメット(帽子)、チェストプレート(上着)、レギンス(ズボン)、ブーツ)です。
アイテム修理レシピ(フル)とは併用できません。

アイテム修理レシピ(フル)

火打石とクラフトすることで、対象アイテムの耐久度完全回復するレシピファイル。
修理の対象となるアイテムは全素材の道具(ツルハシ、斧、シャベル、クワ、ハサミ、釣竿、火打石と打ち金)と全素材の武具(剣、弓、ヘルメット(帽子)、チェストプレート(上着)、レギンス(ズボン)、ブーツ)です。
アイテム修理レシピとは併用できません。

リサイクルレシピ

未使用の武具や道具をかまどに入れることで素材(インゴット、宝石)に変換するレシピファイル。
リサイクルの対象となるアイテムは鉄、金、ダイヤモンド制のツルハシ、斧、シャベル、クワ、剣、ヘルメット、チェストプレート、レギンス、ブーツ、および、ハサミとバケツです。

土・丸石圧縮レシピ

何かとかさばりがちな土と丸石を最大×6561まで圧縮するレシピファイル。
圧縮された土や丸石は単体でクラフトすることで元に戻す事が出来ます。
ただし、圧縮した土や丸石は普通の土や丸石と同じように使用できてしまいます。(圧縮した丸石を使って、普通の丸石のハーフブロックが出来てしまう)
MineTweaker 3ではNBTタグの全角文字が許可されていないため、本レシピファイルを使用できません。
CraftTweaker(MineTweaker 3)の解説とその使い方(Mod連携&おまけ編):Minecraft_挿絵12
CraftTweaker(MineTweaker 3)の解説とその使い方(Mod連携&おまけ編):Minecraft_挿絵13

土・丸石圧縮レシピ(半角)

上記土・丸石圧縮レシピの英語版。MineTweaker 3でも使用できます。

これでCraftTweaker(MineTweaker 3)の解説とその使い方は終了となります。
結構便利なModなので皆さんも是非使いこなしてみてくださいね。

この記事をもっと読む
Prev | Next

プレイ日記一覧へ

Studio POPPOをフォローしませんか?

CraftTweaker(MineTweaker 3)の解説とその使い方(Mod連携&おまけ編):Minecraft」への32件のフィードバック

  1. NoA

    わざわざ最新の説明書に目を通していただいき、さらに新しくファイルの中身まで記述していただきありがとうございます。
    おかげさまで問題なくレシピを追加することができました。

    正直対応が良すぎて驚きました。
    とても助かりました。

    返信
  2. NoA

    自分でレシピを作ってみたらうまくいかなかったので、このページからダウンロードできるサドルのレシピをそのままscriptsファイルに入れてワールドに入ってみたら下記のメッセージが出てきました。

    [ERROR]Parser Exception @ Recipe_Saddle.zs:1:18 : Invalid bracket expression: no prefix minecraft
    [ERROR]Scripts are invalid!
    [ERROR]Parser Exception @ Recipe_Saddle.zs:1:18 : Invalid bracket expression: no prefix minecraft: Recipe_Saddle.zs:1:18:Invalid bracket expression: no prefix minecraft
    [ERROR]Scripts are invalid!

    自分で作ったレシピだと Recipe_Saddle のところが自分で作ったレシピの名前になります。

    自分でいろいろ調べてみてもわからなかったので教えていただきたいです。

    バージョンは minecraft1.16.5、CraftTweaker-1.16.5-7.1.2.512 です。

    返信
  3. Fluxmen

    1.12.2のCraftTweaker2について質問です。
    ポーションのidって全部同じものなはずですけど、効果など(例えば毒のポーション、再生のポーションなど)はどのようにして書き込めばよろしいのでしょうか?

    返信
  4. Fluxmen

    1.16.5のCraftTweakerで早速入れたら
    なんか[ERROR]Parser Exception @ item_shard.zs:1:18 : Invalid bracket expression: no prefix scalinghealthて出たんですけど
    何が原因でエラーになったか教えていただけると幸いです
    ちなみに入れてるMODはscalinghealthがほかにあります

    返信
  5. sky

    Mekanismの鋼鉄インゴットを鉄と炭から作れるようにしているのですが毎回エラーが起こります。なぜですか??

    recipes.addShaped(,
    [[null,null,null],
    [,,null],
    [null,null,null]]);

    返信
  6. chiharu

    こんにちは。腐肉のレシピでこちらの記事を見つけました
    早速なのですが質問させて下さい。
    腐肉から革のレシピで、何%の確率で革になる(失敗したら何も出ない)みたいなランダム要素を入れたく、weight()を付け足してみましたが思うようにいきませんでした。
    お手数ですが、クラフトでのレシピ、かまどでのレシピで確率での要素の追加の仕方を教えていただけますでしょうか。
    よろしくお願いします。

    返信
  7. hatune39

    すいません。質問なんですが、作成するアイテムのスキンを自分で変えた物を作り出すレシピとかもできますか?
    例) 草
       草   →  草の剣(木の剣:ID2)
       棒
     みたいな感じです。

    返信
  8. xyz

    確認ありがとうございます
    なまじ一つ出来ちゃうと全部出来そうな気がしてました^^;;
    お手数をお掛けしました
    また覗かせていただきます

    返信
  9. xyz

    腐肉→革レシピを探していて辿り着きました。
    期待通り腐肉→革は問題なく動いたのですが、アイテム修理レシピが
    エラーを吐いてしまいます。
    前の記事のコピペと今回の記事のダウンロードしたのも両方出ました。
    レシピ名は変えましたが
    ERROR: pecipi_fullrepare.zs:1 > could not find package null,
    と出て、その後の行もエラーが出ます。

    minetweaker3はminecraft1.12に対応してない様なので入れていませんが
    crafttweakerのみで腐肉→革レシピは可能でした。
    アイテム修理はminetweaker3必須な気がしました。

    minecraft 1.12
    forge 14.21.1.2443
    CraftTweaker2-1.12-4.0.4

    念の為ご報告を。

    返信

sky へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください