投稿日:
皆さんこんにちは。
いつの間にか目的がすり替えられてしまっているような気がしている伊達あずさです。
今回の目的は盗まれた10種類のパーツの奪還だったはずなのですが、いつの間にか打倒ゴブナスになってしまっているような気がするのですよね。ゴブナス達ってB-ウイング用のパーツを盗んだ以外に何か悪いことをしたりしているのでしょうか。今のところゴブナス達が世界の平和を脅かしているなどの情報は得られていないのですよね。
そりゃまあ、ゴブナスはパーツを盗んだ犯人ですから、仕返ししたくなる気持ちも理解できますけど、ちょっとやりすぎな気が・・・

多少、ゴブナス達に同情的になりつつも先を急ぎます。
というか、何気まだ10種類全部奪還できていないのですよね。

と言っているそばからパーツが見つかったけど、これDウイングですよね。既に紹介しちゃったやつです。じゃあ、要らない!

Dウイングを見送ってすぐゴブナス戦です。
今装備中のSSウイングはDウイングの上位互換みたいなものですから、今のままでも大丈夫でしょう。

ステージ6のゴブナスは・・・ガチャピ・・・ではなくブル・フロッグという巨大な蛙です。
蛙の卵を彷彿とさせる塊を破裂させて、180度の範囲に満遍なく弾をばらまいてきます。
もちろん、ブル・フロッグがばらまく弾は破壊可能なので、広範囲攻撃といえど、そこまでの脅威ではありません。

ブル・フロッグが弱いのか、はたまた、SSウイングが強すぎるのか・・・まあまあ瞬殺でした。

ステージ7になりました。
最後のパーツだけ随分とひっぱりますよねぇ・・・まあ、今装備しているSSウイングがかなり良い感じなので、暫くは出てこなくてもいいけど!

新しい敵も新しいパーツもなく、道程は平穏そのものですよ。
しかし、SSウイングいいなぁ・・・地味に自機の周りをまわっている鉄球がいい。これがあるおかげで、横から浮遊障害物を壊したりすることもできるのですよ。

パーツが出てきたけど、Fウイングかぁ・・・SSウイングのままで行きましょう。

Fウイングをスルーしてから暫くすると今度はSウイングです。
流石に癖が強いSウイングの性能はカバーできませんが・・・SSウイングを手放すのが惜しすぎる!!

結局Sウイングもスルーしちゃった・・・でも、ゾゴーぐらいなら大丈夫!

ザーズアも鉄球があるから大丈夫だけど、バイド01はちょっときつい・・・でも、別に無理して倒す必要はない!


だがしかし、鉄球がボルテージをパラソルに変えちゃうのはちょっと悲しいです。

うわうわうわっ!Sウイングなしのイマーナは結構脅威かも!?
鉄球がなかったら危ないところでしたよ。

このステージ3つめのパーツは・・・Jウイング!?
こ、これは取っておいた方がいいかもしれません。Jウイングは代用不能パーツですからねぇ・・・

長らくお世話になったSSウイングとお別れし、Jウイングに切り替えてのゴブナス戦です。
このスパイダナスというゴブナスは弱点となるコアを貫通不能な装甲で囲っているため、絶対に倒すことが出来ません。でもそれは私がJウイングを装備していなければの話!

無事、スパイダナスを撃破できました。

ステージ8です。
ステージ開始早々に出現したこの浮遊障害物バーエル01・・・Jウイングを装備してなかったらウイングを切り離して緊急回避する他ないですね。物凄く危険な浮遊障害物です。
やっぱり、Jウイングが出て来た時には素直に拾っておいた方が良いのかもしれませんね。

うわっ、また出てきましたよ。
確かにバーエル01や02、そして、スパイダナスを倒せるのはJウイングだけなのですけど、それ以外の敵と戦うのには向いてない!

早く他のウイングを・・・と思っていたところにアルファベットのやつきた!

今度こそWウイングにする!

広範囲をカバーできるWウイングですが、突破力に難があるせいで、浮遊障害物を壊すのは苦手!


バーサ02Bの下からチェスのナイトみたいなものが出てきたけど、Wウイングじゃ無理!!
思ったほどWウイングっていいものじゃないのかも・・・

他のウイングに切り替えたいなと思っていたところにAウイングが!
でも、Aウイングか・・・もちろん、切り替えるけども!

早速、後方よりソレジャーがやってきました。でもAウイングだからだいじょーぶ!

今度はバーサ02Bの下からダイヤが出てきました。

このダイヤを取ると、障害物への接触に3回まで耐えられる新しい装甲が手に入ります。
ただそれも、破壊可能な部分でなければダメみたいなのですよね・・・つまり、撃っても壊せない部分には当たったらダメって事です。いまいち頼りない新装甲ですね。

最後はCウイングです。
Cウイングは普段使いしやすい癖の少ないウイングですから、スルーする理由もありません。

ステージ8のゴブナスはゴキュラ。
気持ち硬いような気がしなくもないけど、構造がシンプルですし、別にどうってことはありません。

ゴブナス戦なんて、多少形が違ったとしても正面でAボタンを連射するだけには違いないのですよ。

ステージ9の開始時にウイングセレクトをさせてもらえました。
それにしても最後のウイング、なかなか出てきませんね・・・まあ、今回も無難にCウイングスタートで。

そういえば、この棒状の浮遊障害物バーボ01って何気に初登場ですね。

そこにこれも初登場となるアゼム!
これ、横移動し続けていればなんてことはないのですけど、その横移動の進路をバーボ01が塞ぐというあまり宜しくないコンボ!

むっ・・・何か後からくる系の敵多いな・・・

とか思っていたら、Aウイングのお出ましです。
ってことは、まだまだ後方からの敵が続くの?

続くねぇ・・・ステージ9は後方祭りですね。

新種の浮遊障害物バーキルです。
どこからでも壊せますし、特にこれといった障害にはならないような・・・近づくと爆発するってわけでもありませんし。

その後も執拗なまでのバックアタックが続いておりましたが、ここでWウイングです。
Wウイングにはちょっと前に嫌な思いをさせられたばかりですからね。何となく装着を躊躇われるところですけど・・・拾おう!

Aウイングをパージし、Wウイングのもとへと向かった私の運命や如何に!
次回に続きます。
Studio POPPOのプログラム兼システム担当です。
ウォーキング・デッド大好き!ダリルかっこいいよっ!主食はキノコです。




