投稿日:2014年11月26日
前回からの続き!
私は早速、検索エンジンにブログの情報をindex登録させるべく、次のような作業を行ったのでした・・・
作業1: サイトマップを作る
サイトマップを作るっていっても・・・
「サイトマップのフォーマット分からないよ!」
「更新する度にサイトマップ作りなおすの!?」
と、心配した私だったのですが、世の中には便利なツールが沢山あるのですね。
このブログはWordPressというブログソフトウェアで作られているのですが、これにはプラグインという言わば機能拡張プログラムが沢山存在していて、その中にはサイトマップを自動で作ってくれるものも幾つかあったのです。
私が今回使用することにしたのは
「Google XML Sitemaps」
というプラグインです。
とても多くの方が使用されている有名なプラグインらしいのですが、これを最新版にしたところ、後の作業「サイトマップを登録する」の時、サイトマップの送信が何時まで経っても保留になってしまう問題に遭遇してしまったため、びびりな私は古いバージョンを使うことにしました。
古いバージョンはここからダウンロードできます。
Google XML Sitemapsのサイト
このページの下の方に「Download (includes all languages)」と書かれているところがあるので、そこから「Download older version with single static sitemap」を選んでダウンロードするだけです。
ダウンロードしたファイルはzip形式のため、適当な解凍ツールで解凍後、「google-sitemap-generator」フォルダをアップロードして、WordPressからプラグインを有効化すれば使用できます。
アップロードの場所は「[WordPressインストール場所]/wp-content/plugins」です。
アップロード後、WordPressの管理画面から「プラグイン」→「インストール済みプラグイン」と進み、画面にリスト化されているプラグインの中からGoogle XML Sitemapsを探し、「有効化」を押せば使用できるようになります。
使う際はWordPressから「設定」→「XML-SiteMap」を選びます。
開いたページの上の方にある「サイトマップを最構築する」というリンクを押せば、WordPressのインストールフォルダ直下に「sitemap.xml」というファイルができます。
(いかにもなボタンではなく、文章の中に「サイトマップを最構築する」っていうリンクが突然あるのでお見逃しなく)
このプラグインを入れておけば、自動でサイトマップが作れて、且つ、更新もされるようです。
便利ですね!
長くなってしまったので、次の作業については次回お話しますね!
Studio POPPOのプログラム兼システム担当です。
ウォーキング・デッド大好き!ダリルかっこいいよっ!主食はキノコです。