タクティクスオウガのプレイ日記22:レトロゲーム(スーファミ)
前回からの続きです! 皆さんこんにちは。 結局、壊れたディスプレイを直すことができなかった伊達あずさです。 突如PCディスプレイの電源が入らなくなってしまったのですよ。 どうせ捨てるのならばと分解して中を覗いてみたところ […]
前回からの続きです! 皆さんこんにちは。 結局、壊れたディスプレイを直すことができなかった伊達あずさです。 突如PCディスプレイの電源が入らなくなってしまったのですよ。 どうせ捨てるのならばと分解して中を覗いてみたところ […]
前回からの続きです! 皆さんこんにちは。 港町アシュトンでアロセールと共に私達を襲ってきた人達は何だったのだろうかと今更ながらに思う伊達あずさです。 あの人達もバルマムッサの生き残りだったのでしょうか。だとしたら、流石に […]
前回からの続きです! 皆さんこんにちは。 バルマムッサの虐殺が起こる以前のバルバトスの支持率が如何ほどだったのか気になっている伊達あずさです。 バルマムッサの一件で寝返った潜在的な反バルバトス派も含めると、ガルガスタン軍 […]
前回からの続きです! 皆さんこんにちは。 卑劣な悪役こそ狡猾であって欲しいと願う伊達あずさです。 だって、頭の悪い悪役なんて倒し甲斐が無さすぎるよ!! それにしてもあれですね・・・ 例え同胞殺しの策を立案したのがロンウェ […]
前回からの続きです! 皆さんこんにちは。 何故、敵の暗黒騎士団には根回しできて、同胞であるバルマムッサの人々には根回ししなかったのか疑問で仕方がない伊達あずさです。 バルマムッサの人に武器を渡して武装蜂起させるという作戦 […]
前回からの続きです! 皆さんこんにちは。 せめて、ゴーレムに投石ぐらいさせて欲しいと思う伊達あずさです。 それでなくともAGIが低いせいで順番自体がさっぱり回ってこないっていうのに、鈍歩ゆえ移動時には段差に阻まれ、HPも […]
前回からの続きです! 皆さんこんにちは。 「革命のためなら死んでもいい」は「革命が終わるまで死ねない」と同義だと思う伊達あずさです。 だって、革命のために死ねたのかどうかなんて、革命が成ってからでなければ判断できませんも […]
前回からの続きです! 皆さんこんにちは。 今更ながら、フィダック城への使者として私達ほど不適任な人材もいなかったのではないかと思う伊達あずさです。 私達が書状を持って行く前から、既にある程度の話は通っていたみたいですよね […]
前回からの続きです! 皆さんこんにちは。 タクティクスオウガの良いところは、性格が悪い人が多い点だと思っている伊達あずさです。 だって、性格が悪い人の方が人間味があって面白いじゃないですか! しかも、意図せず性格が悪くな […]
前回からの続きです! 皆さんこんにちは。 マーガリン入りのバターロールを常温で食べると気持ちが悪くなってしまう伊達あずさです。 焼けばよかったと激しく後悔しています。 では、ガチのくっころを披露してくれたシスティーナさん […]